昨年と同じポイントにオスのルリビタキがやってきました。

飛び移るルートが去年といっしょなので、同じ個体ではないかと思っています。



青さがひときわ増したように感じます。

この場所は安全だと気に入って、今年もやってきたのでしょうか。


今年は、ジョウビタキ並みの愛想の良さです。

春まで無事にここで冬を過ごして欲しいです。

別の場所で写したルリビタキのメス。
何度も遭遇しているのに、まともに撮れない野鳥のひとつです。
野鳥とのご縁は不思議なものですね。
ルリビタキ(瑠璃鶲)Red-flanked bluetail 全長 約14cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

飛び移るルートが去年といっしょなので、同じ個体ではないかと思っています。



青さがひときわ増したように感じます。

この場所は安全だと気に入って、今年もやってきたのでしょうか。


今年は、ジョウビタキ並みの愛想の良さです。

春まで無事にここで冬を過ごして欲しいです。

別の場所で写したルリビタキのメス。
何度も遭遇しているのに、まともに撮れない野鳥のひとつです。
野鳥とのご縁は不思議なものですね。
ルリビタキ(瑠璃鶲)Red-flanked bluetail 全長 約14cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。