気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

漁港のハッカチョウ

2017年01月23日 | ハッカチョウ
漁港にハッカチョウが数羽。


電線に止まってにぎやかに鳴いていました。


秋には幼鳥も目撃しました。
どうやら兵庫県南部では繁殖しているようです。


上と下とで会話しているかのようでした。


どちらを撮ろうか気持ちが迷うと、構えたカメラも揺らぎます^^;



ハッカチョウ(八哥鳥)Crested Myna 全長 約26cm

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜辺のイソヒヨドリ

2017年01月23日 | イソヒヨドリ
浜辺に積み上げた消波ブロックの上にイソヒヨドリが。


今回もメスです。


ブロックのすき間をねぐらにしているのかもしれません。


やはり逃げないので撮り放題。



イソヒヨドリ(磯鵯) Blue Rock Thrush  全長 約24㎝

同じ日に海辺で撮影した鳥たちを連投しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁港のトビ

2017年01月23日 | 猛禽類



トビ(鳶)Black Kite 全長 オス約59㎝ メス約69cm  翼開長157~162cm

他の猛禽類と同じく、トビもメスの方が体が大きいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする