大型のチドリの仲間、今日はタゲリです。
ケリより一回り小さいタゲリは、金属光沢のある玉虫色の羽毛をまとった人気者。
田んぼの貴婦人(貴公子)の称号を野鳥愛好家からもらっています。。
ユニークなちょんまげ風の冠羽から、「田んぼの若殿」と私はひそかに呼んでいます。
クリッとした黒目、色白で下ぶくれ気味に見える顏・・・
おっとりとした若君に見えてきませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/9711211818570c1f8d7ca43e4a41c195.jpg)
このタゲリは一羽だけで水辺に降り立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/db6d20f117a1670c4e612aa3d9827129.jpg)
タゲリはケリよりずっと臆病な性格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/e5f096b94dce6b1da7b46b1096e9fbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/7f2df8e4d70585cb40731b19fee8fdd4.jpg)
しゃっくりをするような動きで「ミュウ ミュウ」と猫のような鳴き声を上げたら、警戒モード。
ゆっくりその場から離れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/91c557bd38c6c929f810da7d54150810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/2b108a99210600587ec08de98ccb6c74.jpg)
こちらは別の池。14羽のタゲリの小群が羽を休めていました。
何やら相談中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/de19ee045a60e88856553b8cccaef892.jpg)
先ほどのタゲリの池から一直線に飛べば目と鼻の先なので、同じ群の仲間かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/c32688745991c2d3bae44940fc9b6a1a.jpg)
撮影している岸から40メートル弱離れているので、群は安心してくつろいでいます。
タゲリは冬鳥として日本に渡ってきて、関東以西の温暖な地域で越冬するそうです。
冬の間も、休耕田でタゲリの姿を探してみたいです。
タゲリ(田鳧、田計里)Northern lapwing 全長約32cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
ケリより一回り小さいタゲリは、金属光沢のある玉虫色の羽毛をまとった人気者。
田んぼの貴婦人(貴公子)の称号を野鳥愛好家からもらっています。。
ユニークなちょんまげ風の冠羽から、「田んぼの若殿」と私はひそかに呼んでいます。
クリッとした黒目、色白で下ぶくれ気味に見える顏・・・
おっとりとした若君に見えてきませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/9711211818570c1f8d7ca43e4a41c195.jpg)
このタゲリは一羽だけで水辺に降り立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/db6d20f117a1670c4e612aa3d9827129.jpg)
タゲリはケリよりずっと臆病な性格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/e5f096b94dce6b1da7b46b1096e9fbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/7f2df8e4d70585cb40731b19fee8fdd4.jpg)
しゃっくりをするような動きで「ミュウ ミュウ」と猫のような鳴き声を上げたら、警戒モード。
ゆっくりその場から離れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/91c557bd38c6c929f810da7d54150810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/2b108a99210600587ec08de98ccb6c74.jpg)
こちらは別の池。14羽のタゲリの小群が羽を休めていました。
何やら相談中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/de19ee045a60e88856553b8cccaef892.jpg)
先ほどのタゲリの池から一直線に飛べば目と鼻の先なので、同じ群の仲間かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/c32688745991c2d3bae44940fc9b6a1a.jpg)
撮影している岸から40メートル弱離れているので、群は安心してくつろいでいます。
タゲリは冬鳥として日本に渡ってきて、関東以西の温暖な地域で越冬するそうです。
冬の間も、休耕田でタゲリの姿を探してみたいです。
タゲリ(田鳧、田計里)Northern lapwing 全長約32cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。