早くもカモが渡って来ているとSNSで読みました。
コガモやハシビロガモなどの名が挙がっています。
私も気の早いカモも探しに池をのぞいて見ましたが
会えたのは、一年中おなじみのカルガモさんでした。
羽のお手入れで、面白いポーズや表情を見せてくれました。
コガモやハシビロガモなどの名が挙がっています。
私も気の早いカモも探しに池をのぞいて見ましたが
会えたのは、一年中おなじみのカルガモさんでした。
羽のお手入れで、面白いポーズや表情を見せてくれました。
ヒドリガモのオスが一羽
非繁殖期で、メスに似た羽色になっています。
翼を傷めたのか、繁殖地に渡らず、当地で夏を越したカモです。
もうすぐ仲間たちと再会できるね!
それまで無事に生き延びておくれよ~
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
早くもコガモやハシビロガモが渡ってきているところがあるのですね。
こんな便りが聞かれるようになると、野鳥シーズンが近づいてきていること
間違いなしのようです。
こちらでも、今の時期に見かけるカモはカルガモだけです。
さきほどもSNSを閲覧したら、ハシビロガモが投稿されていました。
子育てが終わると、気の早いカモは、越冬地へ旅立つようですね。
暑い暑いと言いながら、季節は確実に秋へ・・・
カモたちに会える日が待ち遠しいです。
いまはカルガモに楽しませてもらいます!(^^)!
ヒドリガモ、たった一羽で寂しかったね
間もなく仲間が来ますよね
ヒドリガモ、カルガモたちに混じって夏を越したようです。
一日も早くヒドリガモの群が戻ってきてくれると良いですね。
それにつけても、早く涼しくなってほしいですよね。
充分羽を直して、来年は仲間と北帰行できると良いですネ。
コガモの飛来が?
此方ではハシヒロガモは見られませんが、コガモはかなり多く見られます。
楽しみに観察に出かけてみます。
ヒドリガモは、翼を傷めていたのか、繁殖地へ渡らず、この池で夏を越しました。
もうじき、仲間のヒドリガモたちが戻ってきて再会できることでしょう。
コガモは既に長野でも見られるのですね。
関西にもまもなく移動してくることでしょう。