今シーズンは冬鳥の渡去が早いようです。
溜池のカモたちも次々と姿を消しています。
今日は近所の小川でコガモを見かけました。
オオバンとカルガモたちといっしょに泳いでいました。
渡りに備えて移動中なのかもしれません。
溜池のカモたちも次々と姿を消しています。
今日は近所の小川でコガモを見かけました。
オオバンとカルガモたちといっしょに泳いでいました。
渡りに備えて移動中なのかもしれません。
オスのコガモ ほぼ繁殖期の羽衣に変わっています。
コガモ(小鴨)Common Teal 全長約38cm
カモ目カモ科マガモ属
ハシビロガモ
公園の池ではまだまだ見る機会があります。
オスは繁殖羽に変わっているものが多いです。
ハシビロガモ(嘴広鴨)Shoveler 全長 ♀約43cm ♂約50cm
カモ目カモ科マガモ属
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
諏訪湖でも十数羽飛来していたのですが・・・
全面結氷してからマガモもすっかり見なくなりました。
不思議です。ハシヒロガモの飛来は見た事が無いのですよ。
プランクトンはいっぱいるはずなのですが・・・
コガモ、自宅から徒歩10分ほどの川で見られました。
諏訪湖が全面凍結してしまうと、カモたちはお手上げ。
どこか他所へ移動していくのでしょうね。
ハシビロガモ、今年は特に数が多い印象です。
ユニークな顔と美しい羽、大好きなカモです。