初見のミズイロオナガシジミ。
数は少なくないのに、日中はあまり動かず目立たないそうです。
今回は林縁の草地にひっそり一頭止まっていました。
残念ながら翅をひろげた姿は見られませんでした。
数は少なくないのに、日中はあまり動かず目立たないそうです。
今回は林縁の草地にひっそり一頭止まっていました。
残念ながら翅をひろげた姿は見られませんでした。
後翅の尾状突起が特徴的
参考◆昆虫エクスプローラー ミズイロオナガシジミ
https://www.insects.jp/kon-tyomizuonaga.htm
バッタの幼生?
甲虫の中にジョウカイボン(浄海坊)という種があるそうです。
その中のマルムネジョウカイというのに似ていますが・・・?
アシナガバエの仲間
メタリックカラーのコバエです。
(ニセ)アシナガキンバエというのに似ていますが、識別が難しいそうなのでおおまかに。
カメムシの仲間でしょうか?
くっきり定規で測ったような三角形▽!
アブの仲間でしょうか?
この角度だと眼が正五角形に見えました。
30分ほどしか時間がなかったので歩き回らず10mほどの範囲をじっくり探してみました。
思いがけずいろんな昆虫を見つけられて驚いています。
最後まで見ていただきありがとうございました。
名前から綺麗な水色を期待したのですが、帰宅後ネットで確認すると「灰色」なんですよね。
水色と名がついているのに、不思議ですよね。
ベニシジミのように昼間に飛び回ったりしないのですね。
「ゼフィルス」という仲間がいるそうなので、意識して撮影してみたいです。
「ミズイロ」という名前が付いてるのに水色ではない面白いチョウですね。
シジミチョウたちが活発に動くのは朝と夕方で、昼間は葉陰でじっとしてるので、見つけるのは大変。
まだ羽化したばかりでしょうか、綺麗な個体ですね。
シジミチョウも奥が深そうですよ。
これからは蝶やトンボの世界、いっぱい撮ってくださいね。
シジミチョウもまだ見ぬ種類がたくさんいるみたいです。
楽しみながら見つけて撮影していけたら嬉しいです。
まるでシマシマの靴下をはいているみたいに見えますよね☺
ここあさんの畑にもいろんな虫たちやってくるのでしょうね!
今日はこちらも夏日となりました。
半袖で一日過ごしましたよ~
抗体ができるまでもう少しの辛抱ですね。
望遠レンズで虫撮影、鳥の少ない時には楽しめますね!
ミズイロオナガシジミ、初撮り、おめでとうございます。良かったですね。
私も初めて見ました。珍しいシジミチョウですね。
足までシマシマのシジミって見た事がないように思います。
その他の昆虫も面白いですね。
私もバッタの幼生は最近見ましたが、後の昆虫は全く初めてな気がします。
これからいろんな昆虫が出て来て、鳥撮りが更に楽しくなりますね♪
二回目のワクチン接種を昨日に無事に打ち終わったので、今日はおとなしく家に居ました
ここのところそんな日の連続です (・´ω`・)
蝶や昆虫も種類が多いから名前を知るのも大変ですね
専門に撮っているCMもいますからね
鳥がほとんどいなかったので、虫探しに切り替えました。
未知のジャンルなので どの虫も珍しく見えます。
撮るのは楽しいですが、名前調べは一苦労です(;^_^A
鳥以上に昆虫は奥が深いですね!
ミズイロオナガシジミをはじめとして
わたしが見たこともない昆虫類のオンパレードです。
歩き回ることなく、周囲をじっくりと見れば、いろんなものとの出会いがありますね。
野鳥以外にも目を向けて、新しいジャンルの開拓にも挑戦してみてくださいね。
綺麗に撮られていて素晴らしいですよ。