![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/d1c797be501fbc77e7fbec9e15217618.jpg)
華やかな八重桜が見頃を迎えています。
サトザクラの代表品種 カンザン(関山)でしょうか?
ソメイヨシノが散った公園で 精彩を放っています。
サトザクラの代表品種 カンザン(関山)でしょうか?
ソメイヨシノが散った公園で 精彩を放っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/3ff253c75cdfaea44d584540dcc863cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/ae781e486ad9324e8e99ea55405d4871.jpg)
こちらは?ミクルマガエシ(御車返し)でしょうか?
桜の品種を紹介しているサイトを頼みにしていますが、
私の勝手な見解なので、あてになりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/e22589b4b7a95c340c6aaa9cd3a597e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/ec9aca6f3d3e35486aa293de2050a277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/f44cc593fac9e45d23c66a4b7858a535.jpg)
毎年この時季に咲く白い桜の花
オオシマザクラ系かヤマザクラ系? その交雑種もあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/be62dcbac86808eb1474f35785529bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/1a5a4bfff0ec404394fe80aec904717a.jpg)
◆桜の種類・品種~35種類の多彩なサクラを紹介!
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_s_sakura_list
カイノキ(楷木)の雌株の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/246346a3c2745d95f6f80d4ac4a3db29.jpg)
名前がわからずSNSで教えて頂きました。
ご協力いただきありがとうございました。
カイノキは雌雄異株、雌株には写真のような朱色の小花がつきます。
孔子の墓に植えられたことから中国では古くから学問のシンボルとされているそうです。
◆GKZ植物事典 カイノキ
https://gkzplant.sakura.ne.jp/mokuhon/syousai/kagyou/ka/kainnoki.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/01206116f6cf0a813a48104e64096383.jpg)
シャガ(著莪)
日陰にひっそりと咲くシャガの花言葉は「決心」「私を認めて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/891793b2eaba73d8dbe9dc6cdfa8ce88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/49278c016bd3a4e5ec1cb2868ae4c28f.jpg)
八重のヤマブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/b52e39373851a7726746ce0673ad7599.jpg)
ヤマブキ
今日は一日春の雨が降る予報です。
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
ソメイヨシノは、わずかに花びらを残して赤い花柄がめだつのみとなりました。
カイノキは大木になるそうなので、花が咲いても人目につきにくいのかもしれませんね。
幸いこの木はひょろっとした幼木で目線の高さに開花していました。
ran1005さん宅のお庭のヤマブキも拝見しましたよ~
素敵なお庭でうらやましい限りです。
現在は枝垂れ桜や八重桜が満開していますネ。
色が濃い目でまた美しい桜の風景です。
カイノ木の雌株の花、珍しいですネ。
何処かで見て居る気がしますが・・・
思い出せません。
我が家の庭でも一重のヤマブキが次々咲いて賑やかです。
桜が終わると色々な花々が開花を始めますネ。