水辺で採食するコチドリたち
休み休みおっとり食べ物探し
この辺りで越冬した小群かもしれません。
休み休みおっとり食べ物探し
この辺りで越冬した小群かもしれません。
まったりお団子状態
このコチドリは右足の先が欠損していました。
現地では気づかないほど自然な動きで生き抜いています。
しばらく座り込んでいたコチドリ
すくっと立ち上がってテケテケ走り出しました。
コチドリ(小千鳥)Little ringed plover 全長約16cm
チドリ目チドリ科チドリ属
同じ水辺ではケリの見られます。
この近くに営巣場所を探しているカップルのようです。
ケリ(鳧、計里) Grey-headed lapwing 全長約34cm
チドリ目チドリ科タゲリ属
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
コチドリの片足、どうしたのでしょうね。元気に動いているようなので良かったです。
コチドリの丸々したお座り、初めて見た気がします。ホントにお団子のようですね。
ケリはこちらにはなかなか来てくれず残念です。
昨日のアオサギの迫力のあるお写真、凄かったです。すっかり婚姻色になって、飾り羽も美しいですね。
雛も無事に大きくなるといいですね。
私は、未だコチドリに出会った事がありません。
ケリも、もちろん初めて目にする野鳥です。
きっと餌が豊富なんでしょう。
メタボ気味のコチドリ。体重超過で足取りが
重そうに見えます。(^。^)
ケリのスマートさがひときわ目立ちます。
ビフォーアフターですね。(笑)
コチドリ、ちょこちょこ動き回っていることが多いですよね。
開けた水際でお饅頭のように座り込んでいる姿、私も初めて見ました。
片足のコチドリは、おそらく釣り糸に絡まったのではないかと思われます。
けなげにも元気に器用に歩き回っていました。
アオサギの巣はもっと撮りたいのですが、フン爆弾が怖いので(笑)
遊歩道の真上の樹に営巣しています。
兵庫は溜池が多くお米作りも盛んなおかげで色々な水鳥も見られます。
ケリの分布は局地的だそうですよ。
こちらでは、ほぼ一年中見られるおなじみの野鳥です。
コチドリたちは冬の間、ため池などでたくさん栄養を摂れたのでしょうか。
今日は海岸や農地を4羽ほどで鳴きながら飛び回っていました。
繁殖期のディスプレイフライトのようでした。
同じチドリの仲間なのに、ケリとコチドリは見かけが全然違いますね。
コチドリは肩をすくめて
なんだか可愛い。
それにしても眉毛がつながってる人に見えて
しまうのは僕だけでしょうかww
コチドリなど鳥がふっくら丸くなっていると、さらに愛らしく見えますよね。
なるほど!一本眉毛ですか(笑)
両津勘吉?"(-""-)"
コチドリのアイリングは可愛いですよね ^^
数年前までは家の近くの畑でも子育てのヒナが見られたのですが
近頃は、まったく見られなくなりました (>_<)
残念です
今季はケリのヒナを見に行こうかと思っていますが・・・
畑の畦道に近寄ると、親が甲高い声で鳴きながら急降下で脅しを掛けます
あまり刺激を与えないように下がりますけどね
見慣れたコチドリも、こうしてじっくり拝見すると、なかなかユニークですね。
ロメオさんの近くでは越冬する個体がいるんですか!
ケリも、そろそろ子育てが始まり、敏感になる頃でしょうか。
こちらでは水辺のケリは見れないので、新鮮な感じがします。