おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2634 かぼちゃの花の天ぷら

2017年07月13日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ 

かぼちゃの花の天ぷら

今の時期、スイカ・カボチャの花が綺麗で柔らかいのを摘み取り、タラの芽も一緒に天ぷらにしました。

 

  左かぼちゃの花 右スイカの花  左かぼちゃ右スイカ下タラの芽

①     若いボチャの花に衣を付ける。

②     サラダ油160~170℃で揚げる。

お皿に盛りつけ、塩や天つゆで食する。

天ぷら粉は、市販品は少し高いが水で溶くだけで簡単

*自家製の天ぷら粉は小麦粉・卵を酒でとき、氷を適当に入れ、かき混ぜないで使う。

  天ぷら粉を水で溶き、花にまぶし、手で絞り天ぷら粉を最小限に取り除く。 

(余分な天麩羅粉は付けないと出来上がりが綺麗)

              市販品にない我が家のなす

昨年の昨日のブログ 

                                                   *カレイのあんかけ 

                                                     

 玉ねぎ・人参・ピーマンを適当な大きさに切り。甘酢に浸けて置く。

 ①を暖め、溶き片栗粉でとろみ付ける。

 フライパンでカレイをサラ油で焼く。

 ③を皿に盛り②を乗せ出来上がり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする