野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
ツタンカーメンの豆の保存方法
ツタンカーメンの豆若い間は緑色の料理(羊羹・豆腐・塩茹で・緑色のツタンカーメンの豆ご飯)を楽しむ。
完熟したら葉っぱ枯れ、鞘から豆が簡単に外れるようになれば、完全に乾燥して保存をしツタンカーメンの豆ご飯等にします。
上が鞘を取り除き,下が乾燥できたもの
① ツ タンカーメンの豆を収穫し、鞘を取り除き、天日で3~4日干す。
② 完全に乾燥すれば、1カツプ(ツタンカーメンの豆ご飯4合分)宛ビニール袋に保存。
年の昨日のブログ
わかめとキュウリの酢の物
先日、4月16日に植え付けたキュウリの初収穫があり、また白浜荘からワカメが送って頂き、早速キュウリの酢の物を作りました。
① わかめを洗い、真水に15分浸ける。
② キュウリをスライスして、塩をまぶして、水を搾る。
③ 生ワカメをさっとゆで緑色に処理する。
④ 酢:砂糖:塩=1:1/2:少々を合わせる。
⑤ ③に①②の水きりしたわかめ・キュウリ加えて出来上がり。紫蘇の葉を天盛り。