野菜と花を育て美を眺め食を楽む
豚ロースの角煮
① 豚ロース480gをサラダ油で両面焼き付ける。
② 圧力鍋に、肉・水400mℓ・酒100mℓ・醤油70mℓ・みりん50mℓ・砂糖50g・刻み生姜40gを入れ、蓋をして強火にして、圧力がかかったら、約10~15分弱火で炊く。
③ 圧力が下がったら蓋をあけて、煮汁が半分くらい煮詰めたら完成。
*卵・ジャガイモ・人参などを使うのも良い。
我が家の畑、双子のピーマンの収穫
昨年の昨日のブログ
いわしの山椒煮(4人分)
梅雨に入り油が乗り大変美味しい時期です。圧力鍋で煮ると骨まで食べられる。
① イワシ40gぐらい20尾を(頭・腸を除き約500g)洗い、山椒の葉(山椒の実でも良い)、酒100mℓ・酢20mℓ・梅干5個を加え圧力鍋で15分煮る。
② 煮たら圧力を抜き、薄口醤油200mℓ・砂糖100g・みりん50mℓを加えて煮汁が少なくなるまで煮る。
イワシは栄養豊富で、ビタミンD・B2・DHA・EPAが含まれ生活習慣の予防に効果があるとか。イワシの種類と料理方法は下記のようなものがある。
*うるめいわし・・うるんだ大きい目・・まるぼ干し・みりん干・ぬた。
*かた口いわし・・下顎が極端に短い・・ごまめ・だしじゃこ・アンチョビ 。
*まいわし・・体に7つの星の斑点がある・・体長により、小羽・中羽(めざし用)・大羽・・つみれ用・刺身・きすし・塩焼き 。 *へしこは、イワシを一旦塩漬けにしてから、糠で漬ける。