おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2984 玉ねぎスープ

2018年06月16日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ

 玉ねぎスープ

    今年は玉ねぎの赤も白も栽培失敗、最後の成長期大きくならなかった。

  

 小さめの玉葱10~20個、薄皮をむき鍋に入れ、上からオリーブ油大匙3・ローリエ2枚・コンソメスープの素2個・昆布茶小さじ2~3杯を入れ、玉葱が浸かる位の水を入れ10分炊き、発泡スチロールの箱に鍋ごと入れ、2~3時間保温。

 スープ皿に盛り付け、山椒の葉を天盛り。

*ベーコを一緒に炊いたり、大麦を茹でて置き最後に合わすのも良い。

*茹で卵・イタリアンパセリ・香菜(パセリなど)をトッピングも良い。

昨年の昨日のブログ  

マグロのバター焼き 

スーパーでマグロの切り落としの安いのがありました、バター焼きを楽しみました。 

  

 キマグロの切り落としに塩・胡椒をする。 

 焼く直前に小麦粉をはたく(旨みを閉じ込めるため)。 

 フライパンで、バターで焼き焼きあげる。 

 皿に盛り付け出来上がり。 

*好みで醤油をかける、今回は焼きなす田楽を添えました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする