■月初めに、KAORUがスイッチを入れて
その月に必要なメッセージをお届けします。
2010年11月をより快適に過ごすための
ヒントにして下さいね♪■
**************************
今月のキーワードは「揺るぐ」
何かが不安定に動く、というよりも
何かが地殻変動を起こしてグラっと
大地を揺るがすようなイメージ。
もしかしたら、今までの価値観や
自分の中での定義や、常識やら
慣例、というものが根底からひっくり返るような
出来事があるのかも。
これは、決してこれまでを否定するものでもなく、
足元をすくわれちゃうような
絶望感に打ちひしがれるようなたぐいの
悲しい出来事でもなく、
むしろ、
これまで見えていた景色や、視点やら視野というものが
一気に開けてくる可能性を帯びている。
見方を変えると、こんな考え方もあるのか、と
急に心がラクになるような、
そんな側面を持ち合わせているのだ。
**************************
人は、何かが変わるとき、
急に足がすくんでしまう。
決して居心地がいい、とは言い切れないくせに
現状を維持しようとする生き物だ。
変革の波がやってきて
根底から揺り動かされたとき、
自分の存在理由まで覆されたような
気分にさいなまれてしまう。
だから、
揺さぶりをかけられることを
妙に恐れてしまうのである。
それだけで、ビビッてしまうのである。
**************************
でも、
辞書を調べてみると・・・
1 揺れ動く。ゆれる。ゆらぐ。「大地が―・ぐ」
2 物事の状態や精神が不安定になる。動揺する。ゆらぐ。
「体制が―・ぐ」「信念が―・ぐ」
3 ゆったりと構える。
「3」がとても気になる。
ゆったりと構える、という意味合い。
「2」と対照的なのである。
揺れに身をまかせて
慌ててあらがうことなく、
“ゆったりと構える”ことが、いざというとき
どれだけできるか。それが試される。
どんなことがあっても
動じることなく、
ドンと構えて向き合っていけば
おのずと道は開かれる。
そして、
今までがどれだけ窮屈で
閉塞感にさいなまれていたのか
気がつくのだろう。
今月の“揺るぎ”は
2011年から始まる、新しい動きにつながっている。
まずは、崩すべきものを崩し、
捨てるものを捨て、
減らすものを減らしていかないと、
好調に滑り出すことは難しいのである。
なにしろ、身が重くて。
**************************
いろんなことを、ふるいにかけて
揺さぶっておく。
あるいは、天秤にかけて
測っておく。
そして、ついでに吐き出しちゃおう。
すっきりとさせておきたかったことも
この際だから、少しコマを進めてみよう。
ちょっと、どさくさにまぎれて
今までのことをはっきりさせてみたり、
ケリつけてみたり、
ドカンとしてみたり、
してもいいのかも。
少し勇気がいるけれど、
みずからもまた、揺さぶりをかけて
行動してみよう。
揺さぶられるんじゃなくて、
自分自身が震源地となる。
そんな、これまでとは違う動きがまた、
これからの方向性を確かなものにしてくれる。
その月に必要なメッセージをお届けします。
2010年11月をより快適に過ごすための
ヒントにして下さいね♪■
**************************
今月のキーワードは「揺るぐ」
何かが不安定に動く、というよりも
何かが地殻変動を起こしてグラっと
大地を揺るがすようなイメージ。
もしかしたら、今までの価値観や
自分の中での定義や、常識やら
慣例、というものが根底からひっくり返るような
出来事があるのかも。
これは、決してこれまでを否定するものでもなく、
足元をすくわれちゃうような
絶望感に打ちひしがれるようなたぐいの
悲しい出来事でもなく、
むしろ、
これまで見えていた景色や、視点やら視野というものが
一気に開けてくる可能性を帯びている。
見方を変えると、こんな考え方もあるのか、と
急に心がラクになるような、
そんな側面を持ち合わせているのだ。
**************************
人は、何かが変わるとき、
急に足がすくんでしまう。
決して居心地がいい、とは言い切れないくせに
現状を維持しようとする生き物だ。
変革の波がやってきて
根底から揺り動かされたとき、
自分の存在理由まで覆されたような
気分にさいなまれてしまう。
だから、
揺さぶりをかけられることを
妙に恐れてしまうのである。
それだけで、ビビッてしまうのである。
**************************
でも、
辞書を調べてみると・・・
1 揺れ動く。ゆれる。ゆらぐ。「大地が―・ぐ」
2 物事の状態や精神が不安定になる。動揺する。ゆらぐ。
「体制が―・ぐ」「信念が―・ぐ」
3 ゆったりと構える。
「3」がとても気になる。
ゆったりと構える、という意味合い。
「2」と対照的なのである。
揺れに身をまかせて
慌ててあらがうことなく、
“ゆったりと構える”ことが、いざというとき
どれだけできるか。それが試される。
どんなことがあっても
動じることなく、
ドンと構えて向き合っていけば
おのずと道は開かれる。
そして、
今までがどれだけ窮屈で
閉塞感にさいなまれていたのか
気がつくのだろう。
今月の“揺るぎ”は
2011年から始まる、新しい動きにつながっている。
まずは、崩すべきものを崩し、
捨てるものを捨て、
減らすものを減らしていかないと、
好調に滑り出すことは難しいのである。
なにしろ、身が重くて。
**************************
いろんなことを、ふるいにかけて
揺さぶっておく。
あるいは、天秤にかけて
測っておく。
そして、ついでに吐き出しちゃおう。
すっきりとさせておきたかったことも
この際だから、少しコマを進めてみよう。
ちょっと、どさくさにまぎれて
今までのことをはっきりさせてみたり、
ケリつけてみたり、
ドカンとしてみたり、
してもいいのかも。
少し勇気がいるけれど、
みずからもまた、揺さぶりをかけて
行動してみよう。
揺さぶられるんじゃなくて、
自分自身が震源地となる。
そんな、これまでとは違う動きがまた、
これからの方向性を確かなものにしてくれる。