![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/02bf823a77c9b7772fdedaf6b3776259.jpg)
来週から始まるマミフラワーの英語集中クラスに備えて、今回もまずはノートづくりからスタート。
資料をまとめて、1998年のフラワーデザインライフの「エバーグリーン」についての文章をふんふんと読んでいると
ん?あれ?私の作品が出てる。
そういえばこういうの作ったんだった。
すっかり忘却のかなたに行ってた~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/88b8c5a0d2ba7e00fe4538c1a05e2710.jpg)
お榊とブーゲンビリアの組み合わせなんてよく思い付いたもんだ、昔のワタシ。などと思いつつ
テキストと、以前まとめたレッスンノートと
シャーペンと消しゴムが机の上に山積み状態(^o^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/6a3004f00142a3936c6ecd8d01d35bc2.jpg)
えーっと、今回は何レッスン担当するのかな?
配られたカリキュラム表を
いち、に、さん…と数えてみたら
わ~!30レッスンも!Σ( ̄□ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/c3c13ae7d63c5c3b11d3d543486e5f5d.jpg)
間に合うのか、私。
ちゃんと話せるのか、私。
なんていつものようにちょっとの不安が頭を一瞬よぎりつつ、
もうだいぶ慣れてきたし、
もうプレッシャーに押しつぶされることもないと思う。
たぶん…(笑)
前回よりも少しでも素敵なレッスンになりますように♪
いろんな国からわざわざお越しくださる方々にお花の楽しさがたくさん伝わりますように♪
そんなことを願いつつ、
とにかく準備していこ~!
英語辞書の出番はもうちょっと先かな。