![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/22007c2c49618625c9c59a878f894ece.jpg)
ペンシルバニアで過ごす春のカントリーハウス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/3c91e81a285778e2275598e16b79d6e8.jpg)
12月の前回は真っ白な世界だったけれど、
今回は踊るような黄色いヤマブキがあちこちに咲き乱れて。
モクレンもようやく咲き始めているカンジで
お家の前のしだれ桜はまだようやくの蕾。
ニューヨークから車で約3時間
北に位置するここペンシルバニアは日本(東京の。)の
2月から3月くらいのお花の開花具合だけれど
快晴の今日の陽気は半そででも十分なほど。
昨日はコリアンスーパーで思わず買ったバトミントンを。
今日はファーマーズマーケット見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/0cc782a431960c6d11fc2f2554b35d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/34b3f47a0f82aeefea60926c63f90202.jpg)
テニスでたっぷり汗を流し、プラスチックボールで野球を裏の芝生の上で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/27dcee3d7e6a1fa7739677eb748b3110.jpg)
冬が終わったお庭の枯葉や枯れ草の手入れでさらに汗をかいて。
前回は凍っていて見ることのできなかった
池までお散歩したり、小川を散策してみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/6140293d0862824b54e2d22eb38f6235.jpg)
東京にいる時よりもニューヨークにいる方が
ずっと自然を楽しむことが多いのは、
本当に想定外。
裏の丘に沈む太陽の後は
青い空が燃えるように色づいていく様子を眺めながら、
今日一日を心豊かに過ごすことができたことに感謝して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/6db10620d883e59b51f67c9a960836d0.jpg)
ガーデニングしながら、ん?
見覚えある草を発見‼️もしや?と
思わず葉を裏返してみると、思惑通り白い。
指先でちょこっともんでみると
やっぱり✨懐かしい「ヨモギ」の香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/8ab902338ad272ebc77642950556757c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/9d78864b3765faf22f3f77d5f8cffc60.jpg)
えっ?これ食べるの?ん?モチに…?と驚かれながら。
春の食べ物なんだよ、小豆と一緒に食べるの。と一生懸命説明したけどまったく想像できないらしい(笑)
でも、白玉粉もあんこも日本食スーパーに売ってるの見たから
久々に作ってみたいな。
若い頃、明治生まれのおばあちゃんに習った
「ヨモギ白玉」をここニューヨークで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💖
次来る時には、カヌーかラフティングに挑戦してみよう♪
ガレージの中に遊び道具一式が揃っていて
こっちの人たちは自然の暮らしも楽しみながら
ちゃんと遊ぶことも知っているのがさすが‼️
仕事と人生を楽しむことのバランス♪
日本人の私たちにはテーマのひとつ。
私も心から豊かに生きていきたい💖