KAORU♪の「気ままなダイアリー」

KAORU♪が見つけたステキな風景、出会ったおもしろいできごと、おいしい料理などを“気が向いた時”にご紹介します。

★ボルチモアでハンマー片手に

2021年08月25日 | Kaoru ♪の【New York 的スローライフ】
ついに追っかけで応援カードを持って
ボルチモアへ♪






ニューヨークから4時間弱の港街、
ここボルチモアはBlue crab
  ブルークラブ(青い色のカニ、
茹でる前は甲羅の周りが青い)が
有名ということでさっそくランチに
腹ごしらえへとシーフードレストランに。








テーブルには大きな茶色い紙が一面に
敷いてあり、“OLD BAY” オールドベイという
赤いペッパーのシーフード用
シーズニングを






これでもかというほどに
たっぷりとまぶしてテーブルに直接ドーン‼️






それを木のハンマーで叩いて割るという
ワイルドな食べ方。

カニが真っ赤な粉のスパイスだらけだよ…
しかも叩くと粉も殻も豪快に飛び散るし…
見た目からはあんまり美味しそうな感じも
しないけど…。と内心おそるおそるで
ひと口食べてみると、

ん、甘っ!甘い〜‼️これは新鮮!








「カニ男くん」とわが家では、
言われていたほどにカニ好きの父に
鍛えられて(?)小さい頃からどれほどの
カニを食べ尽くしてきたか、という経験を
持つ私は、実はカニを食べるのが得意✨


毛蟹、松葉ガニ、越前ガニ、花咲ガニに
モズクガニ、H ガニから上海ガニなどなど、
さまざまな種類のカニの味を
いやおうなく食べざるを得ず
(カニが主食でこれしかごはんがナイ、
という時にはお腹すいて帰って来て
他に選択肢がなかったり…💦)

もちろん時には
当たりハズレもあったから、だからわかる。

これは絶対に新鮮!

お店の人に
How is everything? どう?と聞かれたので
フレッシュでおいしい‼️と言うと

そうだよ、今朝港に届いたばかりだよ!


あー、やっぱり✨

と納得のプリプリ感と殻からの
身離れの良さ。

このオールドベイの辛さがほどよく
カニ肉に合う。本当はクラム(貝)も
ロブスターもそしてこのクラブも、
シーフードはバターソースにつけるのが
おなじみのスタイルだけど、

私は素材の味がするこのままが好き。
ホントは三杯酢につけたいところだけれど。

そしておなかいっぱいになった後には、
街のアプリをダウンロードして1分単位で
借りられる電動スクーターに乗って
お散歩。




















数日前までの激しいストームでずっと
雨だったニューヨーク。


今日は夏晴れの
青い空と、30度をオールド超える
暑さの中、まもなく7時から

エンジェルス対ボルチモア戦がスタート。

これから歩いて
ベースボールスタジアムまで。

その前に、カニ用に汚れてもいい服を
応援用に着替えて、
応援準備スタンバイ(๑>◡<๑)ノ✨

#newyork #newyorkslowlife #ボルチモア#カニが有名#野球の応援に#毎日を大切に丁寧に#心豊かに生きる

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★小さなキッチンは古今東西であふれている | トップ | ★ボルチモア球場は野球愛でいっぱい »
最新の画像もっと見る