KAORU♪の「気ままなダイアリー」

KAORU♪が見つけたステキな風景、出会ったおもしろいできごと、おいしい料理などを“気が向いた時”にご紹介します。

★ユニオンスクエアのファーマーズマーケット

2017年09月13日 | Time in ニューヨーク


毎週水曜日に開催されている
Union Square (ユニオンスクエア)のFarmer's Market .




ニューヨークで採れたオーガニックの野菜や
果物が集まるファーマーズマーケット。

手作りのビーガンのマフィンやクッキーや
スコーンやお花屋さん、ハチミツや卵、肉、
ハーブティーなどが色鮮やかに並び、
あちこち試食するのもまた楽しみ。

初めて見たベリーほどの大きさのウリのような
グリーンはキュウリの仲間。




ほんのりビネガーのような味がするのよ。と
1つ味見用に手のひらにのせてくれた。

カリッと確かにキュウリのような歯応え。



せっかくだからこれからなるべく
初めての素材にチャレンジにしようと
決めたとこなので、さっそく買ってみた。

そのまま生でサラダでもピクルスにしてもいいのだとか。

名前は「Sandita」サンディータ



スペイン語で小さいスイカ、という意味なんだそう。

そして、ズッキーニの花も♪
ロンドン在住のEmiko さんがFacebookに
何度かズッキーニの花の天ぷらをアップしていて
美味しそうだな〜、NYでは見たことないなー、
と思っていたらついに発見!



1か月くらいしかマーケットには出回らないんだよ、
と聞いてこれも一緒に買ってみた。

他にもカラフルなペッパー専門のお店。




↑これも全部ペッパー



Bush Cherries (ブッシュチェリーズ)ってなんだろう?
チェリーの仲間には見えないけど…




小さなグリーンや黒い実がほおずきのような
2センチほどの大きさの"ほお"に入っていた。

どうやって食べるのか聞いたら良かった。




↑名前忘れちゃったけど、これは確か
サルサソースに使うんだって
以前聞いたことがある



まだまだ知らない野菜や果物がたくさんあって
好奇心や興味は尽きない。

私たちが知っていること、って
実はほんの一部にしかすぎない。

世界は広いんだな〜ってつくづく思う。



↑あちこちの広場においてあるチェス。
仕事を終えた、またはリタイアしたらしい男性たちが
この台を囲んでチェスに興じる姿はほのぼのとした光景で大好き♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★今日のお弁当 | トップ | ★ズッキーニの花の天ぷら »
最新の画像もっと見る