須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夕闇せまる

2024-09-14 22:42:35 | 夕空

2024年9月14日 <母>

数日前の夕方、散歩に行ってみると

都心方面の空に雄大な雲が出ていました。

 

見ている間にも、どんどん成長しています。

 

可愛い子熊の様にも見えて来ました。

 

都心方面、雲の中に飛行機が入って来ました。

白い短い線ですが、分かりますでしょうか、、、

 

ほとんど日がかげりましたが、そこに一筋の光が入りました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北とぴあ展望ロビー

2024-09-13 08:30:41 | 街中風景

2024年9月13日 <父>

9月7日、東京都北区の北とぴあ6階のドームホールで

2024年北米皆既日食の報告会がありました。

6階から見た新幹線です。

 

報告会の準備が終了して、お昼頃に17階の展望ロビーまで行きました。

北区自慢の展望スポットです。

利用時間:8時30分~22時 無料 展望ロビーの高さ:80m 

 

ニコン30×80の双眼鏡が設置されています。

 

王子駅を見下ろします。鉄道マニアには有名な場所のようです。

 

残念ながら、東京スカイツリーは霞んでいました。

 

17階にはレストランもあります。

QUAD17(クアイドイチナナ)。2022年11月にオープンしました。

コロナ禍の影響で飲食テナントが2021年に撤退したあとに出来ました。

 

展望ロビーは3方向にあります。こちらは川が見えています。

 

こちらは新幹線の方向です。1枚目と比較して下さい。

 

報告会の受付時間が迫って来ました。6階まで急いで下ります。

 

日食報告会には、全国から日食ファンが集まりました。

国立天文台の花岡庸一郎先生、縣秀彦先生の講演もあり、

充実した報告会になりました。

会場のドームホールは、元は傾斜型プラネタリウムでした。

プラネタリウムは無くなり、ホールとして利用されています。

2024年9月7日 北とぴあ(東京都北区)にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈む太陽

2024-09-12 15:45:33 | 夕空

2024年9月12日 <母>

数日前の夕方、家の近くを散歩していると、

素晴らしい光線に出会う事があります。

この日もそうでした。

木の枝越しに太陽を入れて光芒を作る。

 

より大きく。

色も濃くてドラマティック。

 

あっという間に、更に低くなった太陽。

 

少し高い所に移動します。

 

ススキに似た細い草に、秋の気配を感じました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジバフウの伐採

2024-09-11 10:39:54 | 樹木

2024年9月11日 <父>

一昨日の午前中、団地のモミジバフウの伐採作業が行われました。

この樹は、外周道路沿いで大きくなり過ぎました。

奥のクスノキとも競合しています。

まずは、主な枝を切り落とします。

 

枝がかなり切り落とされました。

右はクスノキ。左は街路樹のヤマボウシ。

 

アイバスが通過。乗客の皆さんも作業を注目しています。

 

反対方向のアイバスも通過。クレーンがモミジバフウの上に来ました。

 

樹にベルトをかけて、クレーンで吊りながら伐採作業をしています。

 

違う角度から撮影。

小型エンジン式チェンソーですがスゴイ威力です。

 

チェンソーの方が、クレーンの細かな操作も行っています。

モミジバフウの大木は30分程で伐採されました。お見事!

 

他の場所のモミジバフウの切株です。

今回、4本のモミジバフウが伐採されました。

外周道路へ出る車の視界が良くなり、事故防止につながります。

歩道の根上がり防止にもなります。

右のヤマモモは、やっと自由に枝を伸ばせるようになりました。

2024年9月9日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲に魅せられて

2024-09-10 21:51:05 | 

2024年9月10日 <父>

今日は青空をバックに雲がポッカリと浮かんで印象的でした。

視界の良い場所を求めて、昼前にスーパーの屋上に向かいました。

 

飛行機が現れました。調布飛行場から飛び立ったのでしょうか。

 

左端はヘリコプター。トンボではありません(笑)

 

周辺はマンションで囲まれていますが緑も多いです。

左の街路樹はユリノキ。右はケヤキです。

 

17時過ぎに団地から撮影。都心方面にモクモクが見えます。

鉄塔のすぐ左は東京タワー。左端は新宿副都心です。

 

近くの歩道橋に急ぎます。雲が増えて来ました。

ピンクの雲の中に飛行機が見えます。

 

17時56分。都心方面です。日が沈み街灯が点灯しました。

 

上弦近くの月です。ゼブラコーヒーの明かりとともに。

2024年9月10日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

<おまけの話題>

帰宅すると、NHKの首都圏ネットワークで、蚊に刺されないように

注意喚起していました。

この蚊のイラストは変です。蚊の翅は2枚ですが4枚描かれています。

通常、昆虫の翅は4枚ですが、ハエ、アブ、蚊は2枚です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月を見に

2024-09-09 15:25:57 | 太陽・月・星

2024年9月9日 <父>

9月6日、多摩川に三日月を見に行きました。

<母>の続きです。

稲城大橋から見たよみうりランド方面です。

観覧車も中央に写っています。

 

右側は、開発が進む南山方面です。

 

17時34分。だいぶ日が傾きました。

 

左側は多摩丘陵の向陽台方面です。この方向に月が見えてくるはずです。

 

17時44分。低い雲の中に太陽が沈もうとしています。

 

しばらく、橋の上で月が現れるのを待ちます。

18時26分。細い月(月齢3.3)がはっきり見えてきました。

 

広角で多摩川とともに。

 

望遠で。久しぶりにきれいな三日月を見ました。

右端中央部に金星(-3.9等)がギリギリ写っています。

2024年9月6日 稲城大橋(東京都稲城市)にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川・夕暮れ

2024-09-08 22:37:55 | 夕景・夜景・朝景

2024年9月8日 <母>

一昨日、多摩川で夏の名残りの夕暮れを楽しんでいましたが

だいぶ太陽が傾いて、空が黄色になって来ました。

 

シルエットが浮かび上がります。

 

河原では、働く車も仕事を終え、作業車は整列しています。

 

バイクが通過。

 

仕事帰りの車が増えて来た様です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽に向かって

2024-09-07 15:38:57 | 夕景・夜景・朝景

2024年9月7日 <母>

昨日の夕方、多摩川土手に撮影に行きました。

陽は傾いて来ていましたが、

人は結構いました。

 

 

 

スケボー、楽しそう、、、

 

この時間の光は、素晴らしいです!

この日は特に光線が強い様に感じました。

 

自転車で、夕陽に向かって走ってみたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が沈んで

2024-09-06 11:30:30 | 太陽・月・星

2024年9月6日 <父>

10月開催の稲城市芸術祭に向けて写真を整理していて、

6月アップした「月に照らされて」の続きが見つかりました。

遅ればせながら、夏の天の川をご覧ください。

6月19日の2時過ぎ、デッキから眺めた立ち上がる夏の天の川です。

上部の1等星はわし座アルタイル(左)、こと座ベガ(右)です。

対角線魚眼レンズ使用。

2024年6月19日02時19分 15秒露出 オリンパスE-M1Ⅲ 8mmf1.8 ISO3200 

 

天頂方向を見上げます。天の川のなかに、はくちょう座デネブ。

右はわし座アルタイルです。

2024年6月19日02時25分 15秒露出 オリンパスE-M1Ⅲ 8mmf1.8 ISO3200

 

広角レンズに交換して鳳凰三山とともに。右端は甲斐駒ヶ岳です。

南斗六星が写りました。北斗七星より分かりにくいですね。

2024年6月19日02時38分 15秒露出 オリンパスE-M1Ⅲ 

12-100mm(12mm)f4 ISO6400

 

この日は、道路や住宅に影響するアカマツの伐採に立ち合いました。

朝、伐採前の甲斐駒ヶ岳方面です。

 

15時過ぎ、アカマツの大木9本が伐採され、視界も良くなりました。

2024年6月19日 北杜市須玉町にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100㎜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の楽しみ

2024-09-05 22:06:51 | 

2024年9月5日 <母>

9月1日と2日には、手摺りに滴が落ちて

弾ける瞬間の写真をアップしましたが、

今日は、滴が手摺りに落ちて広がる模様の写真を

アップ致します。

水溜まりが広がったり、つながったり、

色々な模様が出来るのが、陣地を広げているかの様です。

 

手摺りは、鉄製の平らなものです。

 

雨が強く降ると、落ちた滴も繋がったり、離れたり。

 

表面張力が働いているのですね。

模様を見ていると面白くて、

つい、写真の枚数が増えてしまいます(-_-;)

今日はアップが大幅に遅れてしまいました m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする