2024年8月31日 <母>
車で10分位の場所にある公園に
久しぶりに行きました。大木の多い公園です。
葉の重なりが影になって、、、
見上げた葉をハイキーで。
咲き終わってワタになっている草。
アカツメクサ
蝶が去って、、、
8月半ば、残暑で殆ど人のいない散歩道でした。
2024年8月31日 <母>
車で10分位の場所にある公園に
久しぶりに行きました。大木の多い公園です。
葉の重なりが影になって、、、
見上げた葉をハイキーで。
咲き終わってワタになっている草。
アカツメクサ
蝶が去って、、、
8月半ば、残暑で殆ど人のいない散歩道でした。
2024年8月30日 <父>
多摩丘陵の高台にある我が団地では、朝から断続的に激しい雨が降っています。
今日は、8月に3か所で見たキツネノカミソリの花をご紹介します。
8月12日、団地で朱色の花を確認。後ろを赤いコミュニティーバスが通過しました。
拡大します。なんとか毎年咲きますが、花の数は増えません。
近くでオミナエシの花が咲いています。
毎年咲きましたが、なかなか群落にはなりません。
8月20日、須玉の裏山で見つけました。
状態はいいですが、一株しか見つかりません。
8月21日、清里高原まで行った際に道路脇で見つけました。
いつも通る道沿いで、キツネカミソリに出会えるとは思いませんでした。
ここも一株だけでした。
4月22日、須玉の庭のキツネノカミソリです。
ピークを過ぎて、果実が出来ています。
2024年8月22日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-6
開花後に葉が出るヒガンバナと異なり、キツネノカミソリは早春に葉が出て、
開花前の夏には枯れます。
2024年8月28日 <父>
タマアジサイは梅雨が明けてから咲き始めます。
久しぶりに2か所で見ることが出来ました。
8月14日の午後、都立桜ヶ丘公園で見つけました。
蕾は球形をしています。
咲き始めです。可愛らしですね。
周辺の様子です。この時期、訪れる人は少ないです。
2024年8月14日 都立桜ヶ丘公園にて(東京都多摩市) オリンパスE-M1Ⅲ 12-100㎜
8月20日は尾白川渓谷沿いで、タマアジサイを見ることができました。
渓谷入口の案内板です。
竹宇駒ヶ岳神社に群落がありました。
吊り橋の脇にも咲いていました。
尾白川渓谷の千ヶ淵まで行きました。滝壺脇にも咲いていました。
沢沿いや湿った林縁などの環境で見ることができます。
2024年8月20日 尾白川渓谷にて(北杜市白州町) オリンパスE-M1Ⅲ 12-100㎜
2024年8月28日 <母>
前回須玉に行った時ですが、
以前、行った事のあるお店「臺眠」で
ランチをしようと行ってみると定休日でした。
それで、前述の尾白川渓谷に行ったのですが、
お食事はその近くで。あの白い家です。
お食事はこちら。
ご夫婦でやっていらして、美味しい
家庭料理を頂きました。
田園風景に癒やされます。
カメラを左に振っても、稲、山、雲。
上を見ても白い雲とトンボ。
写真にはじゃまになる送電線ですが、
こんな風景も好きです。
お店の名前は「テラス」でした。
2024年8月27日 <母>
前回須玉に行った時、
夏の涼を求めて、尾白川渓谷に行きました。
涼しさも嬉しい撮影ポイントです。
駐車場から15~20分程歩きます。
吊り橋を渡る時見下ろす川原の光景。
川遊びが楽しそうですね。
橋を渡ると登山道、雨の時は滑りそうです。
でも、登山はせず、滝壺に向かいます。
水が勢いよく流れて行きます。
大きい岩や石ころを乗り越え滝壺へ。
水は冷たそうですが、なんと泳いでいる人が
数人いました。
2024年8月26日 <父>
今日は、久しぶりに長男宅のソバちゃん(ロシアンブルー)に会いました。
少しなついてきて、孫のみーちゃんが<母>の膝の上にのせても逃げません。
みーちゃんが「ちゅーるごはん」をあげています。
大好きなのですね。夢中で食べています。
「もうないの?」といっているような表情です。
食事の後は、専用ベットで休憩。
「もう帰るの。また遊びに来てね。」
2024年8月26日 オリンパスTG-6
2024年8月25日 <父>
8月20日の須玉の夜は、少し雲がありましたが、
満月、惑星、星空を楽しむことができました。
月明かりのもと、オリンパスE-M1Ⅲに対角線魚眼レンズをつけて、
地上の景色と共に星空の手持ち撮影を試みました。
1~2秒露出ですがブレずに撮れました。凄い時代になりました。
月の近くに土星が見えますか。右側は夏の大三角です。
23時41分。
説明図です。
望遠鏡と双眼鏡で星空観望後、東の空をみると
薄雲のすき間から、明るく輝く木星が昇ってきました。
02時23分。
説明図です。
02時26分。夏の大三角はかなり傾いてきました。
カメラを北東に向けます。晴れ間が広がってきました。
木星の上にプレアデス星団(すばる)も見えます。
2024年8月21日02時28分 露出2秒 ISO3200 北杜市須玉町にて
オリンパスE-M1Ⅲ 8mm対角線魚眼レンズ 絞り1.8
2024年8月24日 <父>
今週は、久しぶりに須玉でゆっくり?と過ごしました。
8月19日夕方、到着してすぐにビオトープ池の確認。
池の水漏れは無さそうです。オオサンショウモが増えています。
このあと、団地で除去したホテイアオイを入れました。
8月20日朝、ホテイアオイは無事で安心しました。
2年前と3年前は、池に投入してすぐに全て食べられました。
8月22日、池をのぞき込んだ様子です。
雲間から太陽が顔を出しました。トンボが棒にとまる直前です。
トンボはオオシオカラトンボのオスです。
いつもこの場所でメスがくるのを待っています。
2024年8月22日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-6
2024年8月23日
数日前の夕方、自宅近くを散歩しました。
夏の夕方の散歩は気持ち良いですね。
面白い雲が出てました。
涼しかったので、この後、もう少し散歩しました。
2024年8月22日 <母>
夏は出かけると、陽が長いのと寒く無いのとで
ついつい帰りが遅くなってしまいます。
この日もそうでした。
シルエットが真っ黒な木の葉、
空には夕焼けの雲。
満月に近い月、木々はシルエットとなり
月を囲んでいます。
おっとっと、、、
街灯の上に月を乗せてみました。
ぴったり乗りました(^^♪
街には灯が点きましたが、空はまだ明るくて
夏の夕は良いですね。
反対側は夕焼けの空。
この後、夕焼けに向かって行きます。