須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

杜鵑峡 2

2020-11-09 08:29:09 | 自然風景
2020年11月9日 <母>

杜鵑峡の続きです。
杜鵑峡の中でも、一番のポイントだと思います。
奥の方に光が射し、行ってみると金色に輝く水面。






金色の水面は、太陽が雲に隠れると雰囲気が一変します。







複雑な岩の形が流れを作る。






見ている間にも、流れが変わる。






水の流れは、ホントにみていて飽きませんね。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杜鵑峡 | トップ | 竜神亭と竜神湖 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ばらりん様 (気まぐれ親父)
2020-11-09 18:05:36
え~・・・そう来ましたか? 金色に輝く流れ凄いですね
私はそこでこれだけの画作りは出来ないな~ 相変わらずの
感性に感動してしまいます 
返信する
素敵な写真です (fukurou)
2020-11-09 18:47:48
ばらりん様
こんばんは。
杜鵑峡の水の流れが素晴らしいですね。
写真が素晴らしいのだと思いますが、光が射しこむと金色に輝く水面を見てみたいと思います。
何でもない流れでもばらりんさんにかかると芸術的に見えてきます。
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-11-10 08:57:07
気まぐれ親父さん

ちょうど、奥の木の黄葉が水に反射していたのです。
流れが黄金色に染まって、印象的でした。
季節、時間がもたらしてくれた光景ですね。
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-11-10 09:11:54
fukurouさん

季節も時間帯もピッタリで、とてもラッキーだったのですね。
こんな金色に輝く水面を初めて見ました。
たまたまこの日に行ったのですが、幸運の女神が微笑んでくれた様です。
返信する
Unknown (マメ)
2020-11-10 23:19:50
場所によって形を変えていく水の流れは見ていて飽きないし、とっても魅力的な被写体ですね。
黄葉との組み合わせは最強だと思います。
金色の水面、素敵です。
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-11-11 10:09:44
マメさん

私も水のある風景大好きです。
シャッタースピードを速くしたり、遅くしたり
色々楽しめますし、映り込みも良いですしね。
黄色の葉っぱが金色に写ってくれました。
返信する

コメントを投稿

自然風景」カテゴリの最新記事