2013年3月11日 <父>
東日本大震災から2年。
昨年、陸前高田市に住む0さんが上京した際に、山仲間で集まって
震災体験を聞くことができました。
自宅は高台だったため津波被害は免れましたが、親戚で犠牲になった
方も多かったそうです。
停電、断水は、薪ストーブと井戸があり助かり、近所の人も暖をとり
に来たとのこと。須玉での生活にも活かせることをたくさん聞くこと
ができました。
今年こそ、こちらから陸前田市を訪問したいと思います。
3月10日、季節外れの汗ばむ気候でしたが、須玉の雑木林は春の兆し
はまだまだのようです。何か発見がないか散策。この木は鹿の角で傷
ついたようです。
この白い木は何でしょう!1メートル位の高さまで幹が真っ白です。
イヌザクラの皮を鹿が食べたのですね。
反対に回っても同じ状態。これだけ食べられてしまうと生き延びるのは難しいです。
尾根まで登った場所で、けもの道を見つけました。この木も傷ついています。
以前、被害を確認したイヌザクラ。白かった傷口が褐色になったきました。
こうやって治っていくのですね。逞しい生命力を感じます。
2013年3月10日 北杜市須玉町にて(リコーGRデジタル3)
東日本大震災から2年。
昨年、陸前高田市に住む0さんが上京した際に、山仲間で集まって
震災体験を聞くことができました。
自宅は高台だったため津波被害は免れましたが、親戚で犠牲になった
方も多かったそうです。
停電、断水は、薪ストーブと井戸があり助かり、近所の人も暖をとり
に来たとのこと。須玉での生活にも活かせることをたくさん聞くこと
ができました。
今年こそ、こちらから陸前田市を訪問したいと思います。
3月10日、季節外れの汗ばむ気候でしたが、須玉の雑木林は春の兆し
はまだまだのようです。何か発見がないか散策。この木は鹿の角で傷
ついたようです。
この白い木は何でしょう!1メートル位の高さまで幹が真っ白です。
イヌザクラの皮を鹿が食べたのですね。
反対に回っても同じ状態。これだけ食べられてしまうと生き延びるのは難しいです。
尾根まで登った場所で、けもの道を見つけました。この木も傷ついています。
以前、被害を確認したイヌザクラ。白かった傷口が褐色になったきました。
こうやって治っていくのですね。逞しい生命力を感じます。
2013年3月10日 北杜市須玉町にて(リコーGRデジタル3)
本当に鹿には困ったものです。農業被害も深刻です。
駆除する場合、猟師の高齢化、鹿肉の流通など課題が
多いですね。
http://japan-wolf.org/content/faq/