須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

冬の街路樹ウォッチング

2013-02-18 15:33:55 | 樹木
2013年2月18日 <父>

郵便を出すために、GRを持って10分ほど外にでました。
どんよりと曇っていますが、雨は大丈夫そうです。

これは、以前から気になっていた街路樹のヤマボウシです。
植えられてから25年経っています。このところ樹皮がはがれる
木が目立ってきましたが、この木は特に赤さが際立っています。
痛々しい感じがしますが、すぐ元に戻るのでしょうね。




これはケヤキの樹皮。よく見かけますね。




さて、この木は何かと思ったら、これもケヤキでした。25年前に
同時に植えられたのですが、樹皮の様子は個体差が大きいです。




こっ、これは何でしょう!




答えは、クリニックのモニュメントでした。
インフルエンザの治療でお世話になっています。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の吐竜の滝 | トップ | 待ち遠しい春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事