2013年2月18日 <父>
郵便を出すために、GRを持って10分ほど外にでました。
どんよりと曇っていますが、雨は大丈夫そうです。
これは、以前から気になっていた街路樹のヤマボウシです。
植えられてから25年経っています。このところ樹皮がはがれる
木が目立ってきましたが、この木は特に赤さが際立っています。
痛々しい感じがしますが、すぐ元に戻るのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/bc1ee66109b78f4892b8c46063910cb4.jpg)
これはケヤキの樹皮。よく見かけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/0bff316270682f834ddee6c3c68b4e1b.jpg)
さて、この木は何かと思ったら、これもケヤキでした。25年前に
同時に植えられたのですが、樹皮の様子は個体差が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/76df5f86a0dc81773d4b5000a480d7ac.jpg)
こっ、これは何でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/a3a764e820f37765123ce6b8f7417b84.jpg)
答えは、クリニックのモニュメントでした。
インフルエンザの治療でお世話になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/d84e54c53ce2bb768a75d198cb96ba2c.jpg)
郵便を出すために、GRを持って10分ほど外にでました。
どんよりと曇っていますが、雨は大丈夫そうです。
これは、以前から気になっていた街路樹のヤマボウシです。
植えられてから25年経っています。このところ樹皮がはがれる
木が目立ってきましたが、この木は特に赤さが際立っています。
痛々しい感じがしますが、すぐ元に戻るのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/bc1ee66109b78f4892b8c46063910cb4.jpg)
これはケヤキの樹皮。よく見かけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/0bff316270682f834ddee6c3c68b4e1b.jpg)
さて、この木は何かと思ったら、これもケヤキでした。25年前に
同時に植えられたのですが、樹皮の様子は個体差が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/76df5f86a0dc81773d4b5000a480d7ac.jpg)
こっ、これは何でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/a3a764e820f37765123ce6b8f7417b84.jpg)
答えは、クリニックのモニュメントでした。
インフルエンザの治療でお世話になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/d84e54c53ce2bb768a75d198cb96ba2c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます