須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

至福の時間

2008-11-20 19:17:53 | 公園・庭園・美術館・水族館
2008年11月20日 <母>

公園内のベンチはほとんど池を眺めるように置かれていて、
どこも人が座っています。

お弁当を食べたり、本を読んだり、タバコをふかしたり。

春には花の下で、夏は緑陰で、そして今は紅葉の下で。

いつか私もあそこに座って読書をするのがささやかな夢です。

  11月14日 井の頭公園にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモちゃんレース

2008-11-19 08:34:32 | 動物・昆虫・鳥
2008年11月19日 <母>

池にはカモがいっぱいいました。
ぷかりぷかり浮かんでいましたが、ある時急に動きだしました。

各鳥いっせいに飛び出しました!
あっという間に差がつきました!
大外から一羽懸命に追い込んで来ました!
抜くか!抜くか!抜くかーっ!!
れれ?全くそっぽを向いているのも数羽いますねー。
試合を放棄したのでしょうか?

なんて実況中継を思い起こさせる光景でした。

  11月16日 井の頭公園にて





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の紅葉

2008-11-18 08:50:54 | 樹木
2008年11月18日 <母>

これも見事な桜の木でした。

昨日のユリノ木は上へ上へと伸びる木でしたが、桜は横へ横へ。

木はいいな、横に広がっても見事な枝ぶりと褒められるのだから・・・
それに、年を経るほど古木とか千年杉とか珍重されるのだから。 

  11月6日 新宿御苑にて


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大樹の下で

2008-11-17 07:51:33 | 樹木
2008年11月17日 <母>

昨日は日曜日でしたが雨がぱらつくお天気だったので
新宿御苑は人も少なくしっとりとした風景が見られました。

大木の多い御苑でもひときわ目を惹くのがこのユリノキ。
広ーい芝生も気持ちいいけれど、人はなぜか大樹のそばに
よりたくなるのですね。

本当に大きな木です。

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づく水辺

2008-11-16 10:12:17 | 公園・庭園・美術館・水族館
2008年11月16日 <母>

三鷹方面に行く用事があったので又井の頭公園に行ってみました。

前回行った10月30日より季節は確実に進んでいて、3時頃という
時間帯もあって、魅力的な被写体がたくさんありました。

紅葉の季節、これからも要チェック!です。

  11月14日 撮影

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイギリの実

2008-11-15 10:34:52 | 樹木
2008年11月15日 <父>

イイギリ(飯桐)の大木に真っ赤な実が房状にたくさんついていました。
葉はハート型で、昔はこの大きな葉でおにぎりを包んだことから「飯」の名がついたとの
ことです。

ほとんどの人がこの木を知らないようです。目立つ木で庭木にも植えられるようですが、
身近な場所であまり見られません。

雌雄異株ですべてに実をつけるわけではないのと、害虫(カミキリムシの幼虫)に
弱いことなどが原因かもしれません。

            11月14日 世田谷・松陰神社近くにて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星

2008-11-14 07:36:38 | 夕景・夜景・朝景
2008年11月14日 <母>

今月初め、夕方の空に月と金星が接近してとても綺麗でした。

どこに行こうか考えましたが、考えているうちにどんどん沈んでしまうので
とりあえず近くの視界の開けた公園に行きました。

街灯が結構強烈でしたが、家の近くでは灯りのないところはなかなか無いです。

昨夜はきれいな満月でしたね。

  11月1日 17:56 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空の五線譜

2008-11-13 08:58:24 | 夕景・夜景・朝景
2008年11月13日 <母>

散歩中、夕暮れに見上げた空におおきな五線譜がありました。
曲が作れたら雄大な歌が作れるだろうなー・・・

そのような才能に無縁な私はただ写真を撮るのみ、でした。

  多摩川にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口紅

2008-11-12 09:00:59 | 
2008年11月12日 <母>

こんな面白い紅葉の仕方があるんですね!

まん丸で口の形ではないけど、一か所だけ紅く染まっているのが
なんとも可愛らしく、子供が悪戯に口紅を付けているように見えました。

紅葉いろいろですね。

  11月5日 五色沼付近にて



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津磐梯山

2008-11-11 11:13:24 | 
2008年11月11日 <母>

毘沙門沼からの磐梯山です。

裏磐梯は1泊では回りきれないほどの被写体の宝庫です。
今回は駆け足で廻りましたが、ここは時間をかけてゆっくり来たい所です。

新緑や紅葉の見ごろにぴったり合って、しかも天候に恵まれる、と
いうのはめったにない事とは思いますが。

  11月5日 撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする