須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

線香花火

2009-04-20 08:08:23 | 樹木
2009年4月20日 <母>

季節は花から新緑へ。

でもその間の「芽吹き」が又素敵なんです。

遠目には地味ですが近寄ってみると、ほら、可愛いでしょ~。

開ききっていない葉っぱに花の蕾もついていて。

まっすぐに下に伸びた一枝が線香花火のように見えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪徳寺の招き猫

2009-04-19 08:29:46 | その他
2009年4月19日 <父>

井伊家の菩提寺・豪徳寺は、招き猫でも有名です。

久しぶりに、境内の招福観音堂を訪れました。お堂の横に設けらた奉納棚には
大小様々な招き猫が所狭しと並んでいました。

ここの招き猫は、右手(右前足)をあげたシンプルなデザインが特徴。武士にとって、
左手は不浄の手ということで右手をあげるようになったそうです。

ただ、世田谷ボロ市では、特別に左手あげたものも販売されるとか。
この写真の中には、たぶん左手タイプはいないと思います。

気になるお値段ですが、300円から5000円で7種類あるようです。
社務所と入口の花屋さんで販売していますが、<父>はまだ買ったことがありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちばた植物ウォッチング 【スミレ】

2009-04-18 10:16:23 | 花・植物
2009年4月18日 <父>

4月になると空地の植物が一気に成長してきます。

アスファルト舗装された歩道の隙間でも植物はたくましく命をつないでいます。

この時期に楽しみにしているのは、世田谷線の踏切近くの歩道に毎年咲くスミレの花。

日当たりがよくてスミレには好条件の場所ですが、なぜ、他の植物を押しのけて生育できるのか不思議です。

スミレには多くの種類がありますが、この写真は日本の代表種「スミレ」という名前のスミレです。

「みちばた植物ウォッチング」はシリーズ化し、随時掲載します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖暮色

2009-04-17 06:52:55 | 
2009年4月17日 <母>

暗い島影は竹生島、後ろの山並みは比良山系です。

湖北、湖西1泊2日の撮影旅行もこの夕景を撮って終わりました。

いったん湖岸道路に入ってしまえば後は比較的わかりやすい道で、なにより素晴らしい景色の宝庫でした。

取り残した所やこう撮れば良かったとかの思いがいっぱいです。

各季節、各時間、各天候それぞれに魅力があり、是非又、今すぐにでも行きたい程素晴らしい所でした。

おつきあい下さってありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日は傾き月昇る

2009-04-16 07:53:59 | 
2009年4月16日 <母>

ちいさな港があって漁を終えた舟が係留されていました。

このスカッとした空気感がなんとも心地よかったです。

満月まであと2日の月が青空でだんだん濃さを増す時間、さぁこれからがゴールデンタイムです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の冬ソナ

2009-04-15 07:58:36 | 
2009年4月15日 <母>

水辺の写真が続いたので今日は少し内陸部に入ったメタセコイア並木をアップしました。

ここは2、4キロも延々と並木が続き、最近は冬ソナのロケ地に似ているという事で人気が出てきているそうです。

雪景色も素敵そうですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹生島遠望

2009-04-14 07:31:16 | 
2009年4月14日 <母>

昨日と同じ場所で90度右をみると沖に浮かぶ竹生島が見えます。

無人島ですが島内には神社やお土産屋さんもあり定期観光船が通います。

柔らかい霞の向こうで、神が住むと言われる島はまだ眠っているようでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暁の漁

2009-04-13 07:20:57 | 
2009年4月13日 <母>

太陽が昇った直後、この舟が光の筋に向かって来ました。

入ったちょうどその時、シャッターを押したのですが後で見るとこちらの方が人影がはっきり写っていました。

後ろが真っ暗なのは、逆光でまだ日のあたらない山の影です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北の夕

2009-04-12 09:22:08 | 
2009年4月12日 <母>

そろそろ夕方という時間帯。

ギラギラした夕日より、淡い夕方を表現したくてブルーを強調した撮り方をしてみました。

水の中から木が生えているのが不思議な光景ですね。

久しぶりの遠出の撮影だったので、しばらく琵琶湖の写真が続きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾何学模様

2009-04-11 07:27:54 | 
2009年4月11日 <母>

数学の苦手だった私は、幾何と聞くとぞっとしてしまうのですが、模様と続けばひとまず安心。

ハスの枯れた茎や実は水辺で思いがけない模様を作ります。

おもしろい形をあれこれ探していると、時間があっという間に過ぎてしまいます。


※ 4月10日の「わに塚のライトアップ」がgooブログの今日のイチオシブログに選ばれました。大喜びしております。

  いつも須玉日記を見て下さる見知らぬ方々を思いながら頑張ってきました。
  皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

  「一同 礼っ!」  母 、子 、父
  
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする