2009年8月10日 <子の兄>
夏休みを利用し、北海道へと旅行に行ってきました。
個人的には旅のハイライトとも言える千歳「ノーザンホースパーク」には、
東洋人オーナーの所有馬として歴史上初めて米ケンタッキーダービーを
制した「フサイチペガサス」の金の像が・・!
数多くいるファミリーが乗馬や馬車、各種スポーツを楽しんでいる中、
一人この像を熱心に眺めてきました。
像を寄贈したオーナーの趣味の良し悪しはさておき、インパクトはありました。
その後、多くの名馬とも対面を果たし、一味違った旅を満喫できました。
夏休みを利用し、北海道へと旅行に行ってきました。
個人的には旅のハイライトとも言える千歳「ノーザンホースパーク」には、
東洋人オーナーの所有馬として歴史上初めて米ケンタッキーダービーを
制した「フサイチペガサス」の金の像が・・!
数多くいるファミリーが乗馬や馬車、各種スポーツを楽しんでいる中、
一人この像を熱心に眺めてきました。
像を寄贈したオーナーの趣味の良し悪しはさておき、インパクトはありました。
その後、多くの名馬とも対面を果たし、一味違った旅を満喫できました。
2009年8月9日 <母>
今日の午前中撮ってきた写真です。
<子>の地元チームの試合があるというので観に行きました。
曇りながら30度を超えるの暑さの中、選手たちはよく走っていました。
観ているだけでも汗が吹き出し、汗が目に入ってしみるという体験を初めてしました。
大きい試合でもないので観客もなく、自分たちが楽しむための試合をしていました。
「好きだから」 なんでしょうね。
※ 試合は4対2で負けました。
今日の午前中撮ってきた写真です。
<子>の地元チームの試合があるというので観に行きました。
曇りながら30度を超えるの暑さの中、選手たちはよく走っていました。
観ているだけでも汗が吹き出し、汗が目に入ってしみるという体験を初めてしました。
大きい試合でもないので観客もなく、自分たちが楽しむための試合をしていました。
「好きだから」 なんでしょうね。
※ 試合は4対2で負けました。
2009年8月8日 <父>
夕方の5時すぎに見つけたハゼラン(爆蘭)です。植物観察会で教えて頂いた花に
久しぶりに出会いました。
線香花火のように小さな花と実をつけるのが特徴です。
この場所は、道の両側のわずかな隙間にたくさん咲いていました。
とても可愛らしいのですが、繁殖力が強いので増えすぎてしまうのも考えものです。
別名はサンジソウ(三時草)です。午後3時ごろから花が咲くことからつけられました。
夏から秋にかけて長い期間咲いています。涼しくなった夕方に身近な道端で見つけて
みてください。
東京・世田谷区にて(GRデジタルⅡ)
夕方の5時すぎに見つけたハゼラン(爆蘭)です。植物観察会で教えて頂いた花に
久しぶりに出会いました。
線香花火のように小さな花と実をつけるのが特徴です。
この場所は、道の両側のわずかな隙間にたくさん咲いていました。
とても可愛らしいのですが、繁殖力が強いので増えすぎてしまうのも考えものです。
別名はサンジソウ(三時草)です。午後3時ごろから花が咲くことからつけられました。
夏から秋にかけて長い期間咲いています。涼しくなった夕方に身近な道端で見つけて
みてください。
東京・世田谷区にて(GRデジタルⅡ)
2009年8月7日 <母>
皆既日食の余韻を残して船はいったん南下し、硫黄島、南硫黄島を廻って北上します。
硫黄島に近づいた時目に飛び込んできたのは、海岸線に横たわるいくつもの物体。
帰ってからネットで調べると、戦争末期、物資の不足した日本軍は
コンクリートで船を作ったそうです。
戦後、米軍が港湾を作るのに利用しようと沈めたが、多々の理由で
中止され、そのまま放置されたとの事です。
一見のどかな風景。
平和の中で見る悲惨さはより心を打つというのがよくわかりました。
日食が終わって3時間半。
硫黄島の戦いが終わってから64年4か月。
皆既日食の余韻を残して船はいったん南下し、硫黄島、南硫黄島を廻って北上します。
硫黄島に近づいた時目に飛び込んできたのは、海岸線に横たわるいくつもの物体。
帰ってからネットで調べると、戦争末期、物資の不足した日本軍は
コンクリートで船を作ったそうです。
戦後、米軍が港湾を作るのに利用しようと沈めたが、多々の理由で
中止され、そのまま放置されたとの事です。
一見のどかな風景。
平和の中で見る悲惨さはより心を打つというのがよくわかりました。
日食が終わって3時間半。
硫黄島の戦いが終わってから64年4か月。
2009年8月6日 <母>
カツオドリの幼鳥は背中が白い。
幼鳥でも飛ぶ姿はキマッテいる。
海面スレスレに飛んでいるのは、私たちにはまだ見えていない獲物を見つけたのか?
はるか遠くから仲間と一緒にやって来て、帰る力になるだけの物は得たのだろうか?
鳥の姿が海に写るほど波のない朝。
日食まであと1時間20分。
カツオドリの幼鳥は背中が白い。
幼鳥でも飛ぶ姿はキマッテいる。
海面スレスレに飛んでいるのは、私たちにはまだ見えていない獲物を見つけたのか?
はるか遠くから仲間と一緒にやって来て、帰る力になるだけの物は得たのだろうか?
鳥の姿が海に写るほど波のない朝。
日食まであと1時間20分。
2009年8月5日 <母>
ピンボケの写真で恐縮ですが、何枚も撮った中でこれが一番決定的でした。
船が通ると魚がびっくりして飛び出すので、それを狙って鳥が集まっているのだそうです。
それでずっと伴走していたのですね。
この近くの島といえば小笠原諸島か硫黄島ですが、島影など全然見えない時から飛んでいました。
カツオドリはどれ位の距離、どれ位の時間飛び続けられるのでしょう?
羽を広げると140センチにもなるとか、獲物を追って時には潜水もする、というのは
調べてわかったのですが、連続飛翔距離がどれ位なのかはわかりませんでした。
明日は私のお気に入りの1枚です。(*^_^*)
ピンボケの写真で恐縮ですが、何枚も撮った中でこれが一番決定的でした。
船が通ると魚がびっくりして飛び出すので、それを狙って鳥が集まっているのだそうです。
それでずっと伴走していたのですね。
この近くの島といえば小笠原諸島か硫黄島ですが、島影など全然見えない時から飛んでいました。
カツオドリはどれ位の距離、どれ位の時間飛び続けられるのでしょう?
羽を広げると140センチにもなるとか、獲物を追って時には潜水もする、というのは
調べてわかったのですが、連続飛翔距離がどれ位なのかはわかりませんでした。
明日は私のお気に入りの1枚です。(*^_^*)
2009年8月4日 <母>
北硫黄島が指呼の近さに迫ってきました。
あたかも噴煙のように見える雲、その上空に舞うカツオ鳥。
日食の始まりまで約2時間半。
あの時の胸の高まりを思い出すような光景です。
日食クルーズの時の海や鳥をしばらく連載します。
北硫黄島が指呼の近さに迫ってきました。
あたかも噴煙のように見える雲、その上空に舞うカツオ鳥。
日食の始まりまで約2時間半。
あの時の胸の高まりを思い出すような光景です。
日食クルーズの時の海や鳥をしばらく連載します。
2009年8月3日 <父>
久しぶりの須玉は、花が少なくてちょっとがっかりでした。
そんななかで、頑張っているのがムクゲです。この木は成長が早く丈夫です。5年ほど前に、
50センチ位の鉢植えを買ったのですが、もう2メートル以上の立派な株になり、花をたくさん
つけています。
よく見ると花の中心部に小さなアリがたくさん群がっていました。美味しい蜜があるのでしょうね。
ムクゲにはたくさんの品種がありますが、この花は紅紫色で一重の基本タイプです。朝咲いて
夕方にはしぼむ1日花なので、毎日よくたくさん花をつけるものだと感心します。
見上げるようになった花を雨あがりのわずかな青空とともに撮影しました。逆光だったので軽く
ストロボをあてました。こういうことが、簡単にできるのがGRの良いところです。
山梨県北杜市にて(リコーGRデジタルⅡ)
久しぶりの須玉は、花が少なくてちょっとがっかりでした。
そんななかで、頑張っているのがムクゲです。この木は成長が早く丈夫です。5年ほど前に、
50センチ位の鉢植えを買ったのですが、もう2メートル以上の立派な株になり、花をたくさん
つけています。
よく見ると花の中心部に小さなアリがたくさん群がっていました。美味しい蜜があるのでしょうね。
ムクゲにはたくさんの品種がありますが、この花は紅紫色で一重の基本タイプです。朝咲いて
夕方にはしぼむ1日花なので、毎日よくたくさん花をつけるものだと感心します。
見上げるようになった花を雨あがりのわずかな青空とともに撮影しました。逆光だったので軽く
ストロボをあてました。こういうことが、簡単にできるのがGRの良いところです。
山梨県北杜市にて(リコーGRデジタルⅡ)
2009年8月2日 <父>
今年の天候は不順です。早朝に訪れた北杜市明野町のヒマワリ畑は霧の中でした。
ヒマワリといえば太陽のイメージですが、水滴のついた花もしっとりとして風情があります。
ヒマワリを見ていると皆既日食のコロナに見えてきます。
皆既日食の印象が強烈で、いまだに身の周りのものが日食に関連して見えてしまいます。
サンフラワーフェスは、「ハイジの村」周辺で7月25日から8月31日まで開催されています。
今年の天候は不順です。早朝に訪れた北杜市明野町のヒマワリ畑は霧の中でした。
ヒマワリといえば太陽のイメージですが、水滴のついた花もしっとりとして風情があります。
ヒマワリを見ていると皆既日食のコロナに見えてきます。
皆既日食の印象が強烈で、いまだに身の周りのものが日食に関連して見えてしまいます。
サンフラワーフェスは、「ハイジの村」周辺で7月25日から8月31日まで開催されています。