皆さんこんばんわ、春季大会2日目が終了しました。
生徒たちが失敗をしても良いのはここまで、これからは絶対に負けられない勝負が始まります!!
我が校の生徒たちは、この春季大会では思い通りの結果を出すことができませんでした。
さぼるはそんなに焦っていませんが、生徒たちは失敗しても良いと良いながら心の中では焦っている生徒も居ることでしょう・・・
しかし、この3週間で色々と戦略を立てて練習に取り組めば、弱小チームでも勝ち上がって行く術はあると思います。
弱気にならず、積極的かつ攻めの気持ちを忘れずこの3週間を乗り切りたいと思います。
また、毎年のことですが、県総体の前に中間テストがあります。
こんなことをさぼるが言ってはいけないと思いますが、定期テストはこれからも何回かあります。
しかし、全国インターハイへの第1関門である県総体は、毎年1回だけなんです。
また、高校3年間で3回しか経験できない貴重な大会なのです!!
だから、シーズン中の定期テストは早い段階テスト勉強を始め、テスト発表中やテスト期間中もしっかり練習を継続してほしいと思います。
特に3年生にとっては、負けたらそこで終わり、引退になってしまうのです・・・
だからこそ、この3週間はテストよりもクラブを優先して欲しいと思います。
保護者の方は、非常に心配かもしれませんが年に1度の県総体です。
理解していただき、生徒たちの背中をそっと押してあげて欲しいと思います。
それでは、我が校の生徒たちの結果です。
春季大会2日目(組の早い者から)
- 男子 -
男子200m予選
高木 陽(3年)23.23(+2.3)2着 敗退
島林 拓生(3年)23.24(+0.2)3着 敗退
村上 隼人(2年)24.25(+2.4)5着 敗退
男子800m予選
岡田 崇史(2年)2.03.93 3着 プラスで準決勝へ
加藤 友暉(2年)2.05.31 2着 準決勝へ
馬場本祥太(3年)2.05.84 3着 敗退
準決勝
加藤 友暉(2年)2.04.77 7着 敗退
岡田 崇史(2年)2.07.42 6着 敗退
男子5000m決勝
長谷川侑生(2年)16.02.11 11位
小畑 侑世(2年)16.02.60 12位
高柳 旋 DNF
男子マイル 3.31.34 4着 敗退
1走:高木 陽(3年)2走:島林 拓生(3年)3走:村上 隼人(2年)4走:馬場本祥太(3年)
男子HJ
土田 泰聖(3年)1.70
小原 大典(2年)NM
男子TJ
城田 竜征(2年)NM
- 女子 -
女子200m予選
松野 真佳(3年)27.09(+1.7)2着 準決勝へ
水谷 真苗(2年)27.17(+1.9)3着 敗退
準決勝
松野 真佳(3年)27.44(-0.7)6着 敗退
女子800m予選
山元 結雅(1年)2.39.45 4着 敗退
女子3000m決勝
森田日世莉(1年)10.12.77 1位
垣内 瑞希(3年)DNS
女子400mH予選
伊藤 花宝(3年)1.10.02 1着 決勝へ
決勝
伊藤 花宝(3年)1.07.23 4位
女子PV
長谷川陽菜(3年)NM
女子TJ
伊藤 花宝(3年)10.98(-1.1)3位
女子SP
内堀結紀子(1年)NM
生徒たちが失敗をしても良いのはここまで、これからは絶対に負けられない勝負が始まります!!
我が校の生徒たちは、この春季大会では思い通りの結果を出すことができませんでした。
さぼるはそんなに焦っていませんが、生徒たちは失敗しても良いと良いながら心の中では焦っている生徒も居ることでしょう・・・
しかし、この3週間で色々と戦略を立てて練習に取り組めば、弱小チームでも勝ち上がって行く術はあると思います。
弱気にならず、積極的かつ攻めの気持ちを忘れずこの3週間を乗り切りたいと思います。
また、毎年のことですが、県総体の前に中間テストがあります。
こんなことをさぼるが言ってはいけないと思いますが、定期テストはこれからも何回かあります。
しかし、全国インターハイへの第1関門である県総体は、毎年1回だけなんです。
また、高校3年間で3回しか経験できない貴重な大会なのです!!
だから、シーズン中の定期テストは早い段階テスト勉強を始め、テスト発表中やテスト期間中もしっかり練習を継続してほしいと思います。
特に3年生にとっては、負けたらそこで終わり、引退になってしまうのです・・・
だからこそ、この3週間はテストよりもクラブを優先して欲しいと思います。
保護者の方は、非常に心配かもしれませんが年に1度の県総体です。
理解していただき、生徒たちの背中をそっと押してあげて欲しいと思います。
それでは、我が校の生徒たちの結果です。
春季大会2日目(組の早い者から)
- 男子 -
男子200m予選
高木 陽(3年)23.23(+2.3)2着 敗退
島林 拓生(3年)23.24(+0.2)3着 敗退
村上 隼人(2年)24.25(+2.4)5着 敗退
男子800m予選
岡田 崇史(2年)2.03.93 3着 プラスで準決勝へ
加藤 友暉(2年)2.05.31 2着 準決勝へ
馬場本祥太(3年)2.05.84 3着 敗退
準決勝
加藤 友暉(2年)2.04.77 7着 敗退
岡田 崇史(2年)2.07.42 6着 敗退
男子5000m決勝
長谷川侑生(2年)16.02.11 11位
小畑 侑世(2年)16.02.60 12位
高柳 旋 DNF
男子マイル 3.31.34 4着 敗退
1走:高木 陽(3年)2走:島林 拓生(3年)3走:村上 隼人(2年)4走:馬場本祥太(3年)
男子HJ
土田 泰聖(3年)1.70
小原 大典(2年)NM
男子TJ
城田 竜征(2年)NM
- 女子 -
女子200m予選
松野 真佳(3年)27.09(+1.7)2着 準決勝へ
水谷 真苗(2年)27.17(+1.9)3着 敗退
準決勝
松野 真佳(3年)27.44(-0.7)6着 敗退
女子800m予選
山元 結雅(1年)2.39.45 4着 敗退
女子3000m決勝
森田日世莉(1年)10.12.77 1位
垣内 瑞希(3年)DNS
女子400mH予選
伊藤 花宝(3年)1.10.02 1着 決勝へ
決勝
伊藤 花宝(3年)1.07.23 4位
女子PV
長谷川陽菜(3年)NM
女子TJ
伊藤 花宝(3年)10.98(-1.1)3位
女子SP
内堀結紀子(1年)NM