私の“日常”

2005年11月19日 | 雑感 -
「日常」とは、毎日のこと――

私の日常は・・・「日々の“ストレス”に、頭が痛い」・・・。

私の日常は、何をやろうとしても“思うようにできない”ことが多い。
頑張っても、どうしようもならない要因のために、我慢してしまう自分―。
そうして、その現実を“ありのまま”感じながら、受け容れようと努力する自分―。
でも、躍起になっても、なかなか“穏やかな日常”は遠いことを感じる日々。
その繰り返しのようだ。

ストレスや抑圧を活かすためには、「くさらない」ことだ。
自分の可能性に限界を感じない。
自分の運命を嘆かない。
自分の苦しみに打ちひしがれない。
恨まない。
暗くならない。
愚痴らない。
いや、愚痴っても良いけれど、決して“愚痴ばかり”にはならないこと!

ストレスを自分の貯蔵庫に溜め込んで、醗酵させて・・・
いつか小さなチャンとめぐり合ったり、条件が揃って“時機”が訪れたときには、
ここぞとばかりに「えいや~ぁっ!」と奮起する。
積極的な人には可能なやり方である。

「今に、みていろ!」
エネルギーを溜め込んでおこう。

そして・・・今、
できうる努力は、自分の中で「努力」と意味づけをして、着実に「努力しておく」。

私の溜め込んだエネルギーが、活火山のように噴出していく“その日”まで――。