最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

魚匠「銀平」丸の内

2015-03-12 15:53:12 | グルメ

付出しサラダ

お造り

煮魚
昨日は丸の内KITTE ビル6F「魚匠 銀平」でランチしました。
KITTE ビルが2013年に3月に出来て、何度か来ましたが、このお店ははじめてです。

待ち合わせの11:30に行ったら店の前は人がいっぱい。
「この店は美味しいのよ」と話しているのを聴いてワクワク
ちゃんと予約してくれてあったので、待たされている人たちを尻目に丸ビルの見える窓のあるお部屋に。
案内されていくと、もう皆さんお揃いでした(いつも遅くなられるお一人を除いて…笑)

初めに付出しのサラダ。シラスの入った和風サラダ。あっさりといただきました。

次にお造り。マグロ、ぶり、さわら、スズキ一切れずつで、出された時は「まぁ、ちょっぴり!」と思いましたが、
厚切りで新鮮で、一つ一つの味がはっきりした本当に美味しい刺身でした。

続いて鯛の煮付け。薄味に仕立ててあって、梅干しまでついていて、上品なお味の煮魚でした。

手作り豆腐

天麩羅
今度はこってりした自家製手作り豆腐。お豆腐が苦手な方はちょっとという顔でしたが、私は好きなので美味しかったです。

次は天麩羅。インゲンとカボチャとスズキでした。お塩でいただきましたが、これもあっさりサクサクで美味。

鯛めし
最後は鯛めし。お替わり自由の漬け物とお釜いっぱいの御飯。
御飯は皆さん一膳だけで大量に残ったので、お持ち帰りしました。

デザート
デザートは蕎麦の実アイス。
蕎麦の実がプチプチとして、和風の感じのデザートでした。

これで3780円。
お腹にもたれず、お魚大好きの私にはぴったりでした。

お昼の定食は1296円からあって、気軽に入れるお店です。
でも、東京駅からすぐですし、オフィスがいっぱいなので、
とても混むみたい。
11:00開店ですから、早めに行くか、予約しないとダメみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする