![]() |
先週今週と訃報が続きました。 先週は中学時代の友人のお母さんの通夜で、 94歳で亡くなり、孫も曾孫も参列し、 「順送り」って言葉があるけど、それにふさわしいものでした。 でも昨夜は、私の大学時代のサークルの一年下の後輩の女性。 まだ早い!どんなにか心遺りだったでしょう!と思われました。 お実母さん、お義母さんもご存命とか… 彼女とは2012.11に開かれた「あけびの会」(「学生時代にもどって」)で、 何十年ぶりかで会ったけど、丁度乳がん手術後5年で、再発がわかって、 「ショックを受けている」と話していた。 でもあの時は、ピアノ弾いて聴かせてくれたっけ… |
その後、明治神宮の花菖蒲を観たり(「明治神宮花菖蒲」」)、六本木でランチしたり(「六本木花郷」)、 そう、六本木は去年の11月でした。辛い副作用がありながらも抗がん治療、頑張ってしていたなぁ… ご主人も私の二年上のサークルの先輩で、昨夜は卒業以来初めてお会いしました。 年はとっていたけど、少し話したら昔通りの先輩! お二人の仲の良い卒業してすぐから、今日までの写真を見せてくださいましたが、 「もう~、こんなに仲がいいから神様が嫉妬したのかも…」と思ってしまうほどでした。 昨年から同年代の友だちが3人癌で亡くなりました。 色々考えちゃうけど、今をよりよく生きる努力をするっきゃないな!と思います。 |