私は、今年9月についに後期高齢者の年齢75歳になります。 今年は3年に一度(72歳以上)の自動車の運転免許の更新年。 75歳以上は認知機能検査を受けなければなりません。 この検査で、一定の点数に達せず、認知症の恐れありと判定されると、 医療検査を受けなければならず、そこで、認知症の診断があれば、免許取り消しとなります。 75歳以上の人の運転免許更新手続きは下の図のようになります。(警視庁のHPより) |
認知機能検査は、更新のお知らせハガキが来たら、そこの記載されている通りに、 運転試験場その他に、予約して受けることになります。 私は、府中運転免許試験場にWEB予約して、昨日受けてきました。 検査会場は2階にありました。 まず受付を済まして、教室に入って、渡された紙に住所、氏名、年齢を書き その紙が挟んであるホルダーに運転免許証を挟んで、 それを持って3階にある会計で検査料1050円を払って、2階に戻って検査場に入ります。 予約した画面に「この会場はタブレットでの検査を実施します」 と書いてあったので、心配になって、3月に同じ検査を受けた夫に訊いたら、 夫は鮫洲運転免許試験場で受けたのですが、 「大丈夫だよ。紙にボールペンで書いたから」 というので、そのつもりでいたら、府中はタブレットでした。 ヘッドホンをつけて音量を調節したら、聞こえてくる音声にしたがって、 タッチペンで操作し、書いていきます。 タブレットとは予想外で、緊張してタッチペンで書く手が震えてしまいました。 まずは、手がかり再生 (1)全部で16の絵が4つずつ描かれているページを示し、一つずつ用途と絵を確認し、覚えます。 この絵の問題はA~Dの4パターンあります。 (これは、警視庁のHP、その他の載っているので、絶対覚えていった方がいいです) (2)数字が並んだ表が示され、指示された数字だけに斜線を引く。(関係ない作業) (3)最初に覚えた絵の名前を、空欄の表に全部書く。 私は焦って書いたのですが、全部は時間内に書きれませんでした。(制限時間はすごく短い) でも、ここで、本日の検査は終了しましたになってしまいました。 警視庁のHPや夫の話では、その後に、 ヒント付きの「手がかり再生」と、 「時間の見当識」の検査で、 検査の年月日、今の時刻を書く検査があるはずなのですが… でも、これで終わりで 「認知症のおそれがある」基準には該当しませんでした。 という結果通知書をもらえました。15~20分で終わりました。 よくわからないけど、無事終わってよかった |
最新の画像[もっと見る]
- 明けましておめでとうございます 2週間前
- 明けましておめでとうございます 2週間前
- 明けましておめでとうございます 2週間前
- 明けましておめでとうございます 2週間前
- 明けましておめでとうございます 2週間前
- 明けましておめでとうございます 2週間前
- 上行大動脈解離 完治か? 1ヶ月前
- 秋も深まってきました 2ヶ月前
- 秋も深まってきました 2ヶ月前
- 秋も深まってきました 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます