最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

不思議な花 サフラン

2008-11-25 21:18:28 | Weblog
地中海沿岸原産で紀元前16世紀、古代エジプトですでに

薬用として使われていたというサフラン。

ヨーロッパでも紀元前から

薬用、香辛料として使われていたそうだ。

スペイン料理のパエリアの黄色い色はサフランよね。

食用や薬用に使われてきたのは、

サフランの雌しべの「柱頭」と呼ばれる部分で、

乾燥したものは暗赤色~赤褐色で長さ3cmほどの

曲がった糸状をしている。

と書いてありますから、左の写真のひょろっと長く出ている赤い

のがそれですね。

香りもとてもいいです。生薬としては、番紅花と呼ばれ、

鎮静、鎮痛、通経作用があるそうです。

このサフランは布を染めて楽しんでいる知り合いの人から、

球根をもらったものです。

「土も水も何もいらないのよ。ただおいておけば花が咲くの!」と教えてもらい、

「これはものぐさな私にピッタリ」

と思いました。でも本当に咲くのかちょっと心配していましたが、昨日今日で急に咲きました。

不思議!?球根の中に全部花が咲くのに必要なものが入っていたのね。

クロッカスに似ているなぁと思ったら、同じ、アヤメ科で学名がCrocus vernusですから、親戚ね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都にいってきました! | トップ | 腸重積 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事