2022年5月14日~下旬
我が家を建てたのは平成5年3月だから、2022-1993=29年前。
これまで、窓の二重窓への交換、壁の塗装等の住宅維持のメンテナンスそれなりにやってきました。
気になってきたのが、瓦の劣化?
瓦といっても、コロニアル(化粧スレート)という、平たい板瓦です。
いつしか黒っぽさが無くなり、粉が吹いたようで、北側の湿気が溜まる所には、苔が生えていました。
それに、2面の屋根面が重なる切妻部分の、棟板金(むねばんきん)と呼ばれる金属製の板金を固定している釘が浮き始めていました。
これらの事は、 天日の修理 で登った時に気づいていた事でした。
さ~て、業者に頼むとすればいくらかかるかインターネットで見積もってみました。
経過年数・足場を組む・下塗りをするとか条件によりけりですが、戸建て2階建て100平米だと、31万円から51万円と分かりました。
給料も激減した我が家では、それはキツイ出費となります。
考えた挙句、自分でローラー塗装をやってみることにしました。
インターネット通販で、14リットル・水性タイプ・黒 を3缶 で約4万円 それに、ローラー塗装用具2セットを購入し準備しました。
竣工期限は、梅雨入り前まで!
いよいよ結構日!
一番の難関は、トップの屋根に上がる時です。
ベランダに垂直に梯子をかけ、ロープで固定して登るのですが、最後の梯子段から屋根に移る時、空中に身を乗り出すが一番怖い
落ちたら死ぬ高さです
実は写真を誤って消してしまったのですが、苔や汚れを落とすために、事前に高圧洗浄機で綺麗にしていました。
その時のfacebook投稿
後日の雨が楽しみになりました。
その後の雨では、玉のように転げ落ちる雨粒が筋になって見えました。
あと、10年後とかに再び塗装の必要がやってくるかもしれませんが、70歳超えて自分で塗装する自信はありません。
~お願いイイネなら、『熊本県人気ブログランキング』をクリックして、投票して下さい。