2013年7月頃
この頃は暑くて暑くて、製作意欲が減退~せっかくの休日でもサンルーフ型の駐車場は昼間はビニルハウスの中みたいに暑く、夕方は西日がずっと射している
という事で、製作出来る時は休日の早朝からとなった
人物の彫刻では、思いっきりが足りないと、だいたい肥満系になってしまう
削りが足りず、顔も頬とか膨らみすぎるため、修正が必要となる
最初からガンガン削れば良いのだけど、削りすぎは取り返しが利かないという自信の無さからこの修正が多い
人物の顔は、誰が見ても表情や上手下手を判別してしまうから難しい~
ホントは、誰も実際と会ったこと無いから個性の表情と、そんな事は気にしなくても良い
~とは思っているが
やはり、見た目上手には彫りたい
形はだんだんと出来てきて、残された細部や窪みに移っているところ
脚の指は下が無い空中ために折れやすいので、最後まで残しておいた部分
オーバーハング状態の指に彫刻刀をこねたりして負荷をかけると、直ぐに欠けてしまうので慎重に彫るヶ所
表面はだいたい終わった(終わった事にした)
(オマケ)
夏なので素麺をたくさん食べた事もあり、素麺の入っていた木箱で、彫刻刀収納箱を作ったところ~蓋もスライド式にした
小さなお布団の裏面部分~裏になり見えないので、どうでも良いところだが、とりあえず綺麗な丸みを付けた
また、顔の手入れ~目には一番気を遣う
2013年8月頃
8月も猛暑~なんとか時間を見つけては作業を続けて、お盆くらいには彫りの完成を決めた
サンドペーパーで表面を磨いた
裏の節の凹を木工パテで埋めた
スヤスヤ、気持ちよく寝ている感じ~
2013年9月頃
9月も猛暑~さて、この辺りから、仕上げを木質感覚が残る透明塗装にするか、石膏像みたいに白で塗るか迷っていた
木目を出す透明ニスなら、もっとサンドペーパーでツルツルに磨き上げなければならない
悩んだ揚げ句、額の穴埋めのパテが有ることから、白ペンキで塗ることにした
白ペンキで塗りつぶすなら、これくらいのザラツキは関係ない
2013年9月下旬頃
相変わらず天気がよい~水性ペイントの白で塗っていく
細部や凹窪みは小筆で
乾いたら2回目と塗り重ねる
また、乾いたら3回目で終わり
十分乾いたので、玄関門塀に乗せた
ともかく暑い中で汗をメガネに溜めながら彫った記憶が残りました
やっと完成して、晴れ晴れとした気持ちで玄関先に設置したものの~
朝出して、夕方には無くなった
犯人は妻~そして妻の評価は痛烈
『こぎゃん、気色悪かつば門に置いて縁起の悪か今度置いたら、燃やすけんね』
と、撤去されていた
とりあえず今は、人目に付かないところに避難しています
これは庭先のサクランボの木の又を利用した『ネコのための昼寝床』
ここに鎮座しております
これを、クリックして、投票して下さい。~お願い