祭りが近づく、、、

2013-10-01 00:46:46 | つれづれ思うまま
祭り町のあちこちでいろんな準備が粛々と行われていることと思われます。(ちょっと昔、徳居町のわらじ作り風景

たまたま、
 読売新聞(9/30付)「いが地名考・上野向島町」
向島のだんじりの紹介もちょこっと載ってますので是非、ご一読を 
そうか、向かいの島というのは「木津川」からみた風景だった!?のかもしれないと、、、確かに西蓮寺あたりから見ると、「島」のように見えるなぁ、小高い丘にある城下町。 こんなかんじ、、、

さて、我が家の祭り準備風景は~~

小鬼たちが持つ「御幣」集合。(鬼風船、乗っけてみました…)

大人の鬼はこんなんを持って子供を泣かせますが 

小鬼は、これです   これがなかなか怖いのなんのって 

「御幣」は木で出来ていて、地面にあたる部分に「金具」があれば減ることもないのですが、木をそのまま持ち続けていると、だんだん減って短くなってくるし痛んでくる。
まっ、それをちょこっと補修したわけ、ね。

それがたまたま我が家にあった、、、祭り以前の風景でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする