平成25年度上野天神祭「鬼面展」。

2013-10-24 11:23:40 | つれづれ思うまま
 ライトアップされて何やら怖ろしげな鬼面が並んでいます。紺屋町所蔵鬼面。

 お客様も来られ

  紺屋町楼車水引幕…

 紺屋町集議所で開催中!

       

 ちょっぴり寂しい銀座通り、午前11時から屋主さんたちの会合が行われるとか…

      

 相生町所蔵の鬼面、すべて「本面」です。やっぱり本面は迫力が違うなぁ~。

 相生町文化会館。

      

 三之西町所蔵鬼面。

 三之西町集議所にて開催中!

      

 徳居町山本流おもてなし!

      

 徳居町、鬼さんが持つ御幣がいっぱい。

 鬼友会メンバーが留守居役。

  徳居町所蔵鬼面の数々。
今日は、「鎮西八郎為朝」殿は伊豆大島に復興支援として出張だそうな、、、という物語になっております。

 徳居町集議所にて開催中!

是非、今日中にご覧ください 


Web朝日より

 読売新聞(10/24付)

 毎日新聞(10/24付)

「お祭り」(=屋台が並んで人が出てくるという状況を「お祭り」というならば(笑))は、やってますよ、神輿渡御とその供奉(ぐぶ)である鬼行列・だんじり行列は中止ですけど…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら、上野天神祭の「鬼行列・だんじり巡行」は中止ですが、、、

2013-10-24 00:37:33 | つれづれ思うまま
お祭りそのものを止めたわけではないのでご心配なく

例えば、屋台で「たこ焼き」や「ベビーカステラ」など食べたい人、「射的」などで遊びたい人、どんどん来てくださいね(笑)。みんなの勢いで台風を蹴散らしましょう!!


そして、三之町筋=鬼町通りの相生町・紺屋町・三之西町・徳居町では「鬼面展」は予定通り開催いたします。
普段より、じっくりゆっくり見ていただけること請け合いです
場所はココ 
そして、運が良ければ  お祭りのことなどやさしく解説してくれる「語り部」さんがいるかもしれませんし、、、「お面」も被れるかもしれませんよ(徳居町の赤梟さんが内緒で教えてくれましたけど、、、これナイショにならないよ


もひとつ嬉しい
新天地「Otonari」ブログから、是非ゆっくり来てね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする