


(確か)2009年に始まった(はず)「伊賀上野灯りの城下町」。
それまでは、それぞれの地区でそれぞれの思いで秋の夜道を「灯り」で彩りたい!とぽつぽつと芽生えていました。
例えば、幸坂町では「西の幸せ通り・灯りの細道」(8年目)、本町通り~中之立町では「灯りの宴」(6年目)、農人町界隈では「灯りの芭蕉路」(7年目)などなど
その頃の思い出話にそれらの「灯り」を、なんとか“ひとつに結べないものか”と、まちづくりの戦友だった商工会議所の彼女の提案で、地図の上で一つに結んでみました、、、

2010 , 2011 , 2012 , 2013,,,続いてますねぇ、つたない「エクセル画」ですけど、よう頑張ったなぁ(笑)。
「芭蕉祭」に合わせて開催されます。
10/14、追記
