12月初日の上野森林公園、X'masバージョン

2020-12-02 12:01:48 | つれづれ思うまま
午前中は名張の「ニトリ」などで台所の流し台下の収納グッズなど見ていました(笑)。
要らないものを捨てたのですから、せっかくの空間を有効活用しないと…ね。

午後は、いつものコースを散策してから、実家のリニューアル片付けのお手伝いに行こうと…
片付けと言っても、大工さんが入ってくれているので、
邪魔をしてはいけない、結局17時以降しか何もできないのですけど、
これは良かれと思って購入した収納グッズをシュウノウしていました。

さて、12月に入ってしまったということで、
「上野森林公園」もX'masバージョンになっていてほっこりしましたが、
まず、いつものルーティンコースでは、
  木々が丸裸になっていく・・・
散策路は落葉踏みしめ歩けます、楽しい~~

  小さな実が気になる…
マテバシイ』と札がかかってました、
≪待てば、椎のように美味しくなるというドングリ≫だそうですが…真偽は如何に?
まさにそのまんまの名前が面白い。

睡蓮の花で楽しませてくれた池も
 ずいぶん寂しくなりました

でもね、ビジターコテージの裏まで戻ってくると~~
  
春を待つ木々が、小さく芽吹いているんですよ、
梅だって、桜だって、よく見たら小さいけどほんのりピンク色。
いや、まだ冬に突入したばかりなんですけどね、陽当たり次第ですかねぇ。

そして、お楽しみは
   
野外で遊べるように~~

  庭にはツリー

   コテージ入り口のX'mas飾り

 ご自由に~~と、

「陽だまりの丘」にも
 見晴らしはいいですよ~~
あったかくして行きましょうね(笑)。

ここで、木の上を見て、なんだこりゃ?
 見えるかなぁ…

 
なぞの物体?  聞きに行ってこないとね…
また後日にでも

ではまた  
いつものところでも可愛く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする