ちょっと生活習慣が乱れており、
私的所用以外は外へ出ておりません
数株の里芋をいただいて、芋の数からしたら大小混ぜて、
きっと300個くらいはあるかなぁ(数えてないけど…)
荒木産自家栽培なんですが、これまた美味しいんですよね、
なんで、伊賀の里芋ってこんなにモッチリホクホクしてるんだろうって思いますよね。
遠来の友人のために、土を取って、洗って、乾かして箱詰め完了!
(この ↑ 作業は、先週の暖かい日にしましたけどね(笑)、今週だったら泣いてます。)

そして、今日はお渡し日(笑)。
『伊賀は盆地で一年、一日の寒暖差が大きく、厳しい気候。
また、淀川の上流域で水が清く、かつて琵琶湖の底であったため土壌も肥沃です。
野菜はもちろん、米もおいしく育ちます。』
こんな言葉を思い出します。
私的所用以外は外へ出ておりません

数株の里芋をいただいて、芋の数からしたら大小混ぜて、
きっと300個くらいはあるかなぁ(数えてないけど…)
荒木産自家栽培なんですが、これまた美味しいんですよね、
なんで、伊賀の里芋ってこんなにモッチリホクホクしてるんだろうって思いますよね。
遠来の友人のために、土を取って、洗って、乾かして箱詰め完了!
(この ↑ 作業は、先週の暖かい日にしましたけどね(笑)、今週だったら泣いてます。)

そして、今日はお渡し日(笑)。
『伊賀は盆地で一年、一日の寒暖差が大きく、厳しい気候。
また、淀川の上流域で水が清く、かつて琵琶湖の底であったため土壌も肥沃です。
野菜はもちろん、米もおいしく育ちます。』
こんな言葉を思い出します。