5月のお薦めの新作映画、旧作映画etcです。リンク先は主に拙ブログの記事です。
今月の新作映画のお薦めは何といっても『アイアンマン3』でしょう。
めっちゃ面白かったですよ!!
個人的には大ヒットした1作目、それに続く2作目より好きですね。
と思ってたんですが、シュワルツェネッガー主演の『ラスト・スタンド』の方がさらに面白かったです。
今月の旧作映画のお薦めは『ワナオトコ』。
B級臭漂うタイトルに、面白いよ!と薦めても誰も信じてはくれません。涙。
本国アメリカでは昨年末、満を持して(かどうかはわからない)パート2が公開されたようなのですが、日本での公開は、というかDVD化はまだなんでしょうか?
その督促の意味でパート1をお薦めの1作に選びたいと思います。
今月のお薦め小説本は原田マハの『楽園のカンヴァス』の一点買いで。
この作品を受賞させない直木賞はやっぱりアホだなぁ。それは本屋大賞にも言えるけど。
今月のお薦めの九州の観光地は人吉!!
温泉があって、球磨川でラフティングが出来て、SLに乗れて、クラフトパークで体験工芸が出来て、それ以上何を望む?って感じです。
今月のお薦め、、、かどうかはわからない拙作小説は『そしてブライアンはいなくなった Bryan,far away』です。
頑張って書いたので少しでも多くの人から感想を聞きたいなぁ。。。
ま、こんなところです。
今月の新作映画のお薦めは何といっても『アイアンマン3』でしょう。
めっちゃ面白かったですよ!!
個人的には大ヒットした1作目、それに続く2作目より好きですね。
と思ってたんですが、シュワルツェネッガー主演の『ラスト・スタンド』の方がさらに面白かったです。
今月の旧作映画のお薦めは『ワナオトコ』。
B級臭漂うタイトルに、面白いよ!と薦めても誰も信じてはくれません。涙。
本国アメリカでは昨年末、満を持して(かどうかはわからない)パート2が公開されたようなのですが、日本での公開は、というかDVD化はまだなんでしょうか?
その督促の意味でパート1をお薦めの1作に選びたいと思います。
今月のお薦め小説本は原田マハの『楽園のカンヴァス』の一点買いで。
この作品を受賞させない直木賞はやっぱりアホだなぁ。それは本屋大賞にも言えるけど。
今月のお薦めの九州の観光地は人吉!!
温泉があって、球磨川でラフティングが出来て、SLに乗れて、クラフトパークで体験工芸が出来て、それ以上何を望む?って感じです。
今月のお薦め、、、かどうかはわからない拙作小説は『そしてブライアンはいなくなった Bryan,far away』です。
頑張って書いたので少しでも多くの人から感想を聞きたいなぁ。。。
ま、こんなところです。