3月28日から4月2日まで社員旅行でハワイに行くということは散々書きました。
そのハワイ旅行に行く気が無くなっているということは先日の記事に書きました。
行く気が無くなっているから行かないでいいか、というと、そういうわけにはいかないのです。
行く気があろうが無かろうが行かなくちゃいけないんですよ、ハワイ…。
しかし、、、3月28日といえば今から二ヶ月後ですよ。
あと二ヶ月しかないのに、行くことだけが決まっていて、ハワイ旅行の準備がまったく出来ていないのです。
本当に大丈夫なのか、不安で仕方がありません。
今日はハワイ旅行に関してわからないことを書きます。
①クレジットカード
何といってもまずはクレジットカードですね。
自分が持っているのはイオンで作ったMastercardのクレジットカードだけです。
でも海外旅行のガイドなどを読むと、海外ではクレジットカードは二枚(以上)持っているのが当然!みたいなことが書いてあるんですよ。
え、そーなの?
一応イオンのサービスセンターに「このカードはハワイでも使えますか?」と聞きに行ったら、「問題なく使えます」とは言われました。
が、実際ハワイに行って使えなかったら思うと不安で仕方ないです。
②携帯電話
今使っている携帯電話(iPhone)、今のままだとハワイでは使えないはずなんですよ(使えるとしても料金がめちゃ高くなる)。
設定を変更しなくちゃいけないのかと思っていたのですが、ある人から、そういうのは空港でやってもらえますよ、と言われました。
え、そーなの?
それなら安心だけど、、、でもその人、結構いい加減なこと言ったりするので、不安で仕方がありません。
③電源
これはまぁ大丈夫なのかな。
といっても持って行く電化製品は携帯電話とシェーバーだけなんですけどね。
④服装
ハワイに何を着ていけばいいのかもさつぱりわかりません。
とりあえず旅行に行くときはズボンはジーンズなんですけど、ハワイでもジーンズでオッケーなんですかね?
それすらわからない…。
⑤英語
もちろん英語もわかりません。
わからないなりに英語に慣れておこうと無料の英会話教室に通うようにはしたのですが、未だに「R」と「L」の発音の違いすらさっぱりです。
⑥そもそもハワイで何をすればいいのかわからない
そもそもハワイで何をすればいいのかわかりません。
したいことは二つあったんですよ。
一つが射撃で、もう一つがパラセーリングです。
でも先日、射撃やスカイダイビングやレンタカーを借りることは危険だから禁止するってお達しがありました。
射撃やスカイダイビングが危険?
何の根拠があってそういってるんですかね?
自分はきちんとルールさえ守れば、射撃もスカイダイビングもそれほど危険はないと思いますけど。
逆に言えばどんなアクティビティもルールを守らなければ危険でしょう。
スカイダイビングを危険だと思えない自分はパラセーリングが危険なのかどうかの判断もつきません。
一応そのことについて問い合わせしたんですけど今のところ返信は無し。
何だかなぁって感じです。
本当に2ヶ月後、自分はハワイに行くんでしょうか。
不安で仕方がありません。
そのハワイ旅行に行く気が無くなっているということは先日の記事に書きました。
行く気が無くなっているから行かないでいいか、というと、そういうわけにはいかないのです。
行く気があろうが無かろうが行かなくちゃいけないんですよ、ハワイ…。
しかし、、、3月28日といえば今から二ヶ月後ですよ。
あと二ヶ月しかないのに、行くことだけが決まっていて、ハワイ旅行の準備がまったく出来ていないのです。
本当に大丈夫なのか、不安で仕方がありません。
今日はハワイ旅行に関してわからないことを書きます。
①クレジットカード
何といってもまずはクレジットカードですね。
自分が持っているのはイオンで作ったMastercardのクレジットカードだけです。
でも海外旅行のガイドなどを読むと、海外ではクレジットカードは二枚(以上)持っているのが当然!みたいなことが書いてあるんですよ。
え、そーなの?
一応イオンのサービスセンターに「このカードはハワイでも使えますか?」と聞きに行ったら、「問題なく使えます」とは言われました。
が、実際ハワイに行って使えなかったら思うと不安で仕方ないです。
②携帯電話
今使っている携帯電話(iPhone)、今のままだとハワイでは使えないはずなんですよ(使えるとしても料金がめちゃ高くなる)。
設定を変更しなくちゃいけないのかと思っていたのですが、ある人から、そういうのは空港でやってもらえますよ、と言われました。
え、そーなの?
それなら安心だけど、、、でもその人、結構いい加減なこと言ったりするので、不安で仕方がありません。
③電源
これはまぁ大丈夫なのかな。
といっても持って行く電化製品は携帯電話とシェーバーだけなんですけどね。
④服装
ハワイに何を着ていけばいいのかもさつぱりわかりません。
とりあえず旅行に行くときはズボンはジーンズなんですけど、ハワイでもジーンズでオッケーなんですかね?
それすらわからない…。
⑤英語
もちろん英語もわかりません。
わからないなりに英語に慣れておこうと無料の英会話教室に通うようにはしたのですが、未だに「R」と「L」の発音の違いすらさっぱりです。
⑥そもそもハワイで何をすればいいのかわからない
そもそもハワイで何をすればいいのかわかりません。
したいことは二つあったんですよ。
一つが射撃で、もう一つがパラセーリングです。
でも先日、射撃やスカイダイビングやレンタカーを借りることは危険だから禁止するってお達しがありました。
射撃やスカイダイビングが危険?
何の根拠があってそういってるんですかね?
自分はきちんとルールさえ守れば、射撃もスカイダイビングもそれほど危険はないと思いますけど。
逆に言えばどんなアクティビティもルールを守らなければ危険でしょう。
スカイダイビングを危険だと思えない自分はパラセーリングが危険なのかどうかの判断もつきません。
一応そのことについて問い合わせしたんですけど今のところ返信は無し。
何だかなぁって感じです。
本当に2ヶ月後、自分はハワイに行くんでしょうか。
不安で仕方がありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます