この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ゴメンなさい、いろいろとわかってあげられなかった『子供はわかってあげない』。

2021-08-21 21:34:00 | 新作映画
 沖田修一監督、上白石萌歌主演、『子供はわかってあげない』、8/21、イオンシネマ福岡にて鑑賞。2021年36本目。

 元々今週は『孤狼の血 LEVEL2』だけ観に行くつもりでした。
 ただ、金曜日の朝のラジオでこの『子供はわかってあげない』が紹介されていたんですよね、それも面白そうに(紹介する以上は「面白そうに」紹介するのは当たり前なんですが)。
 それで興味をもってこの映画のことを調べてみたのです。
 何々、監督が沖田修一?
 すべての監督作が好きってわけではないけど、『横道世之介』は面白かったな。
 上映館は、、、おぉ、イオンシネマ福岡でも上映されるのか、だったら観に行ってもいいかな。
 鑑賞日前日にその存在をたまたま知って、監督もまぁまぁ好きで、上映館もよく行くシネコンで、、、といろいろと条件が重なったので観に行くことにしました。
 こういうふうに、たまたま観に行くことにした映画って、「おぉ」と驚くことが多いのですが、本作は残念ながら個人的に「合わない」映画でしたね。

 序盤からいろいろツッコミどころが多かったです。
 ヒロインの美波は水泳部で、プールで泳いでいるときに、立ち入り禁止の校舎の屋上で自分の好きなアニメのキャラクターの絵を描いている人物を目撃します。
 この時点で、どんだけ美波は目がいいんだよ、と言いたくなります。
 泳いでいるときに何かに気づくことってあるの?
 普通周りの風景とか目に入らないと思うのだけれど。
 まぁそこは目をつむりましょう、そこは。
 部活終了後、急いで屋上に駆け上がった美波はそこで書道部の門司と出会います。
 門司は偶然にも美波と好きなアニメが一緒で、そのキャラクターをパネルに墨で描いていたのです。
 美波が気づいたことからもわかるように、門司はパネルを立てて絵を描いていました。
 墨で絵を描くのにパネルを立てる?
 通常立てないですよ、だってパネルを立てて墨絵を描いたら墨が垂れちゃいますから。
 まぁそこも目をつむりましょう、そこも。
 本来立ち入り禁止で、普段は施錠されている屋上にどうやって門司が侵入したかというと、屋上に続くドアの鍵を彼が持っていたからです。
 その鍵は彼が兄から譲り受けたそうです。
 そこら辺のことはすごくあっさり説明されたのですが、なぜ立ち入り禁止の屋上で彼が絵を描いていたのかについては説明されませんでした。
 屋上が立ち入り禁止であることは誰でも知っていることのようです。
 当然教師も知っているでしょう。
 教師に見つかったらどうなるか?
 当然大目玉を喰らい、鍵も没収されるでしょう。
 どうして門司はそのような危険を冒して屋上で絵を描いていたのか?
 どうしてもそこで描かなければいけない理由があったとしたら、せめて見つからないようにパネルを寝かせて絵を描くんじゃないですかね。
 もちろん人が入ってこないように鍵をかけて。
 美波と門司は運命的な出会いを果たすのですが、その出会いはひどく不自然で作為的なのです。
 何か細かいことにいろいろケチをつけているなぁと思われる方もいるかもしれませんが、今述べたことは脚本を工夫すればいくらでも不自然さを拭えるんじゃないかって思います。

 ケチをつけるとしたら、もっと作品の根本的なところですかね。
 美波は水泳部の合宿をさぼり、実の父親に会いに行くのですが、なぜ美波が実の父親に会おうとするのか、そもそもそれがよくわかりませんでした。
 義理の父親に何らかの不満を覚えていたのか?(そういうわけでもない)
 自分のルーツに以前から興味があったのか?(そういうわけでもない)
 自分はこの映画をぶっちゃけ「何となく」観に行くことにしたのですが、実の父親に会いに行くのも「何となく」でいいんでしょうか。
 自分はいろいろとわかってあげられなかったですが、この映画のリズムが心地よいという人も少なくないようです。

 お気に入り度★★、お薦め度★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神えびフライを頂きました。そして…。

2021-08-20 22:13:18 | グルメ・おやつ
 今日は金曜日ということで、先日上峰の【EBI研究所】(の自動販売機)で買ってきた「神えびフライ」を頂きました。
 え?何で金曜日ということで、ですって?
 それは金曜日を英語で言うと「フライデー」だからです(ここ、笑うところだから!ここで笑わないと今月もうこのブログで笑うところはないよ!)。

 ちなみに「神えびフライ」というのはこちらが勝手に持ち上げているわけではなく、商品名です。

   

 そして調理したものがこちら。

   

 家庭料理なので盛り付けについてはナシ♪
 大きさの比較のために横に目薬を置いてみました。
 間違いなくこれまで見た中で最大のえびフライだと言ってよいと思います。

 さて、実食♪
 これまた間違いなくこれまで食べた中で一番プリプリしたえびフライでしたよ。
 それに衣がすごく薄い…。
 で、肝心の味はどうだったかというと、これはごくフツーでした。
 だって特別なソースで食べているわけではなくて、ただの市販のマヨネーズとケチャップを混ぜたいわゆる「オーロラソース」で食べましたからね、味はごくフツーになるしかないのです(店頭販売だと特製のタルタルソースがサービスでつくこともあるみたいです)。

 お袋曰く、感想は「美味しいけど、もっと安かったらよかったのにね」でした。
 「神えびフライ」、いくらだと思いますか?
 6尾で1500円、1尾だと250円でした(送料別)。
 めちゃめちゃ高い、というわけではないけれど、リーズナブルというほど安くもないかと思います。
 お子さんの誕生祝いでお取り寄せするのは充分ありなんじゃないでしょうか。
 うちでは一回きりでいいかな、というのが正直な感想です。

 この日はデザートに先日ゲームセンターのUFOキャッチャーでゲットしたマンゴーを食べました。

   

 めちゃめちゃ甘かったです。
 間違いなくこれまで食べたマンゴーの中で一番の甘さでした(マンゴーってそんなに食べないですけどね)。
 あまりの美味しさに直前に食べたえびフライのことは脳内からストンと抜け落ちました。笑。
 こんなに甘くて美味しいマンゴーがUFOキャッチャーの景品にあっていいのかとさえ思いましたよ。
 明日も映画を観に行くので、そのゲームセンターにも寄ってみるつもりです。
 果たして景品にまだマンゴーがあるのか、あったとしてゲット出来るのか、答えは明日わかります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射を痛くなくす方法を教えます。

2021-08-19 21:36:23 | 蘊蓄・雑学
 二回目のワクチン接種を終えて二日が経ちました。
 接種を受けた翌日こそ身体がだるく、熱も夜に37.9°まで上がりましたが、副反応もそれぐらいで、二日経った今ではむしろ体調はいいぐらいです。

 接種は筋肉注射だったので若干痛かったかな。
 でも自分はこう見えて献血を30回以上はこなしている(正確な回数はわからない)、いわば献血のプロなので、筋肉注射でも泣かなかったですけどね(泣くなよ!)。
 
 今日は献血のプロである自分が、これからワクチン接種を受ける、注射が苦手!という方のために、どうすれば注射が痛くなくなるのか、実体験とネットで拾った情報を交えて、その方法をいくつか教えてあげちゃいます。

 ①母乳を飲む。
 何突然言い出すんだ、お前は!と思われるかもしれませんが、母乳を摂取することで注射の痛みが低減する、というのは事実のようです(こちら)。
 といってもこれはあくまで乳幼児がワクチン接種をする場合の話ですけれど。
 でも乳幼児で期待出来ることならば、成人であっても期待出来るのではないかと思うので、母乳が容易に入手出来るという方はワクチン接種の前に母乳を摂取しては如何でしょうか。

 母乳の入手が難しいという方は単純に甘いものでも代用出来るようなので、ブドウ糖の摂取をお薦めします(それを早く言え)。
 森永のラムネがいいみたいですよ。

 ②接種部位を圧迫する
 接種部位を圧迫する、つまり軽く押さえつけることも注射の痛みを軽減させる有効な手段とされています。
 ただ、、、摂取前ってお医者さんとその日の体調などについて話さなくちゃいけなくて、その間はさすがに摂取部位を押さえつけることも出来ないわけで(やっても怒られないかもしれないけど)、さらに言えば針をどこに突き刺すかは最終的にお医者さんが決めることなので、有効な手段であっても実用性はないかもしれません。
 やらないよりかはマシってところかな。

 ③ゆっくり息を吐き出す。
 注射を打たれる時って緊張のあまり息を止める人も多いようですが、これは逆効果。
 注射の針を刺す直前から、薬液の注入が終わるまでゆっくり息を吐き続けると注射の痛みを和らげることが出来るそうです(こちら)。

 ④別の痛みを与える。
 冗談のように聞こえるかもしれませんが、これも立派な鎮痛方法だそうです。
 人間の身体は同時に二つの痛みを感じにくいように出来ているので、より正確には強い痛みに反応するように出来ているので、注射の痛みとは別により強い痛みを与えると注射の痛みを感じずに済むとのことです。
 痛みを与えるのはどこでもいいらしいので、注射されるのとは反対側の手の指で、ほっぺなり、太ももなり、つねってみるとよいでしょう。

 ⑤慣れる。
 結局のところこれに尽きると思います。
 実際に注射を打たれて、耐えられないほどの痛みだった、ということは少ないはずです。
 予防接種程度の痛みは慣れればなんてことないんですよ。
 とはいえ、本当に痛い予防接種もあるみたいですが(どっちだ)。

 ある麻酔科医の先生に言わせると、注射の痛みや恐怖を克服するためには、なぜ自分がその注射を打つことにしたのか、その理由を明確に、そして具体的に思い出すことが肝心だそうです。

 今、毎日のように新型コロナウイルスの感染者数が全国各地で最多記録を更新していますよね。
 自分は今でもワクチンを接種することでコロナを抑え込めるはずだ、そう信じています。
 たかだかウイルスに人間様が打つ手がないなんて思いたくないじゃないですか。
 数年後、あの日我慢してワクチンを打ってよかった、そう思える日が来ることを願ってやみません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みを振り返って。

2021-08-18 19:57:40 | 日常
 皆さんはこの夏休み、如何過ごされましたか?
 如何過ごされましたか、と聞かれても、大雨のせいで皆、どこにも出かけられていないとは思いますが。

 それにしてもよく降りますね。
 何だか最近は毎年「記録的な豪雨」って言ってるような気がします。
 昔から雨って降るときは降った記憶はありますが、これほど大規模に、そして全国的に「記録的な豪雨」になることってなかったような…?
 これも地球温暖化と関係があるのでしょうか。

 さて、自分もこの夏休み、13、14日の唐津旅行は雨のせいで中止になったのですが、どこも出かけないというのも(雨に負けたみたいで)癪だったので、雨と雨との合間にちょこちょこと出かけました。

 13日に映画を観に行ったことはすでに書きました。

 15日はイベントバーエデン福岡の【怪談バー】に参加してきました。
 ここ二、三週間、プライベートでは家族以外と話をしていなかったので、誰かと話したかったんですよね。
 お盆だし、誰か暇な人が来ているだろうと思ったのですが、驚くなかれ、お客は自分一人だけでした。
 そんなに皆忙しいのか、とも思ったのですが、店の営業が八時までで、さらにお酒の提供も無しとなれば、誰もバーには寄り付かないかもしれません。
 まぁでも一日店長のマイトンさんとは一時間半ほど駄弁ることが出来たので自分の目的は果たせたかな。
 怪談バーというので、とびっきりの怪談を聞かせてもらえるのかと思いきや、マイトンさん曰く、自分は聞く専門なので、、、とのこと。
 怪談バーで、怪談を聞かせてくれんのかーい、とは思いましたが、そういえば、自分は初っ端「怪談を聞いて怖いと思ったことはありません」などと宣言したのでした。
 そりゃ、怪談を聞いても怖くないという奴に怪談を披露したくはないよな。
 う~む、自業自得。
 自分の方はというと、岡山の山奥で体験した、とびっきり恐怖について話しましたけどね(怪談で怖いと思ったことのない自分の、とびっきりの恐怖についてはこちら。自己責任でお願いします。)。
 あの時は本当に体の震えが止まらなかったなぁ。。。

 夏季休暇は16日までだったのですが、17日は有休を取って二回目のワクチン接種に行きました。
 ワクチン接種が16時からだったので、その前に車で一時間かけて佐賀の上峰までえびフライを買いに行きました。
 車で一時間かけてえびフライを買いに?と思われる方もいるかもしれませんが(いないかもしれませんが)、佐賀の上峰にはテレビでもちょくちょく紹介されている、地元でも有名なエビフライ専門店【EBI研究所】があるのです。
 残念ながら店舗の方は改装中で休業していたのですが、えびフライは幸い自動販売機で買えました。

   

 えびフライが自動販売機で買える、、、いい時代になったものだ…かどうかはよくわかりませんが、買ってきただけでまだ食べてはいないので、実食したらまたレポートしますね。

 自分の夏休みについては以上です。

 あ、ワクチン接種、無事二回目が終了しました。
 ただ今、37.6°から37.9°の間を彷徨っています。。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手く方向転換出来ていたと思う『ドント・ブリーズ2』。

2021-08-17 09:56:14 | 新作映画
 ロド・サヤゲス監督、スティーヴン・ラング主演、『ドント・ブリーズ2』、8/13、イオンシネマ福岡にて鑑賞。2021年35本目。

 この日観た三本目の映画は『ドント・ブリーズ2』、2016年に公開された作品の続編です。
 前作は盲目の老人の家に忍び込んで大金をせしめようとしたコソ泥たちが老人から思わぬ反撃を喰らい、恐怖するというコソ泥視点のホラー映画だったのですが、本作は思いっきり方向転換をしていて老人視点のアクション映画になっています。
 まぁ、あれですね、一作目がホラー映画で、二作目がアクション映画というのは『エイリアン』シリーズと一緒ですね。
 そういった方向転換をするシリーズものって結構多いんですよ。
 『ワナオトコ』というホラー映画も二作目ではかなりアクション寄りになっていましたしね。
 多いんですよ、という割にはそれぐらいしか思いつかないのですが、シリーズの途中でジャンルが変わるというなら、『ワイルド・スピード』シリーズなどもそうなんじゃないでしょうか。

 方向転換することが必ずしも良い結果を生むとは限らないのですが(「ワナオトコ』は傑作だったと思いますが、続編の「ワナオトコ2』はつまらなかった)、本作においてはそれが成功していたと思います。
 前作では盲目の怪物として描かれていた老人が本作ではあくまで人間として描かれるんですよ。
 前作においてかなり外道なことをしていた老人がいきなり人間めいた弱さを見せても、それは都合がよすぎるんじゃないかと思わないではないですが、前作でも一応なぜ老人が怪物になったのか、理由は説明されていたので(愛娘を交通事故で失ったため)、共感出来ないことはないのです。
 ラストの告解するシーンなんて不覚にもジーンときましたが、エンドロール後のおまけシーンでやや冷めました。
 あんなおまけシーン、いらないっつーの(それとも三作目を作る気なのか)。

 ともあれ、個人的にはかなり好きな作品でした。
 続編なので前作を見た方が作品の背景などはわかりやすいと思いますが、本作単独でも楽しめないことはないかと思います。

 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的に納得いかないものがあった『フリー・ガイ』。

2021-08-16 15:57:21 | 新作映画
 ショーン・レヴィ監督、ライアン・レイノルズ主演、『フリー・ガイ』、8/13、イオンシネマ福岡にて鑑賞。2021年34本目。

 この日観た二本目の映画は『フリー・ガイ』です。
 同日公開された『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』がDCコミックス原作で、「フリー・ガイ」がディズニー資本の20世紀スタジオ配給なので、ある意味DCコミックスとマーベルコミックの盤外戦といってもいいですね。
 まぁ興収的には『フリー・ガイ』の圧勝かと思われますが…。

 よく出来た映画だな、とは思いましたよ。
 過去の名作のパクリ、、、ではなく、オマージュにあふれた映画で、サングラスをかけると真実の姿が見えるのは『ゼイリブ』、ゲーム内のキャラクターが自我を持つのは『シュガー・ラッシュ』、都市が変容していく様は『インセプション』や『ダークシティ』etc、映画に詳しい人であればもっと多くの作品名を挙げられるんじゃないかな。
 
 でも、正直釈然としないものもあって。
 ぶっちゃけ『フリー・ガイ』って典型的なディズニー映画なんですよ。
 過度に残酷な描写はなく、勧善懲悪で、安心して子供と見ることが出来る、そんな映画です。
 そういう映画が悪いというつもりはないのですが、現実の世界でやりたい放題やっている、拝金主義のディズニーが、みんながみんなハッピーになれる映画を作っていることにすごくモヤモヤとしたものを覚えるというか。
 そんなに文句があるならディズニー映画を観に行かなきゃいいじゃん、って言われそうですが。汗。

 今述べたことは作品そのものとは関係ないモヤモヤですが、作品そのものに感じたモヤモヤもあります。
 主人公のガイはゲームのモブキャラクターで、ある日、ゲキマブな女性キャラを見かけて恋に落ち、自我に目覚めます。
 ガイとその女性キャラ、モロトフガールはキスをするまでの仲になるのですが、モロトフガールはモブキャラではないので現実の世界で彼女を操作するプレイヤーがいます。
 そのプレイヤーであるミリーは、最終的にかつてのビジネスパートナーであったキーズとくっつくのです。
 めでたしめでたし。

 めでたしめでたし?
 あれ、って思いません?(思わないかもしれませんが)。
 ガイにとってモロトフガールは運命の人だったはずなんですよ。
 その運命の人と永遠に結ばれることがないと知って、ガイはどう思ったのか?
 まぁ仕方ない?
 別の相手を探そう?
 俺のことをもてあそびやがって?
 そこら辺の心の葛藤や苦しみがこの作品ではまったく描かれないのです。
 その点もまたディズニーらしいと言えますが。

 そういった、他人にとってはどうでもいいと思われる理由で(yahoo映画をざっと見た限り、そんなことを気にしている人は皆無でした)、良く出来ているとは思うし、世間的には評価が高い作品ですが、自分は「フリー・ガイ」を高く評価しようとは思わないのです。

 お気に入り度★★☆、お薦め度★★★☆(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェームズ・ガンが格の違いを見せつけた『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』。

2021-08-15 22:03:35 | 新作映画
 ジェームズ・ガン監督、マーゴット・ロビー主演、『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』、8/13、イオンシネマ福岡にて鑑賞。2021年33本目。

 本作は2016年に公開された『スーサイド・スクワッド』の続編なのですが、いろいろと変更点があり、中でも一番の違いは監督がデヴィッド・エアーからジェームズ・ガンに代わりました。
 そしてジェームズ・ガンは格の違いを見せつけました。
 『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』、めちゃめちゃ面白かったです。

 格の違いと言いましたが、まぁ、向き不向きもあると思います。
 極悪人ばかりが集まった特殊部隊という無茶苦茶な設定である以上、ユーモアは不可欠であるはずなのに、前作はそれが皆無でしたからね。
 デヴィッド・エアーにユーモア精神を期待する方が間違っているのでしょう。

 その点、ジェームズ・ガンはユーモアのセンスが抜群でしたね。
 そんな不謹慎なことを笑いのネタにしていいのかってぐらい笑わせてもらいました。

 それに脚本がやっぱり上手いですよ。
 「スーサイド・スクワット」、直訳すれば自殺部隊で、その名の通り登場人物が死にまくるのですが、誰が死んで、誰が生き残るか、(ハーレイ・クインを除いて)まったくわからないんですよ。
 でも最終的に生き残った登場人物にはそのための理由付けがしっかりとされていて、生き残ったことにすごく納得出来るんです。
 そこら辺の脚本の妙やバランス感覚は非常に感心しました。

 本作はアメコミ原作ものとして間違いなく上位に入る出来の良さで、間違いなく今後もシリーズは作られるだろうな、と思うのですが、立役者であるジェームズ・ガンは本作限りの登用とのことです。
 残念でなりません。

 多少残酷なシーンもありますが、そういったものに耐性がある方は観て損のない一作だと思います。

 
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★☆(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を観るのもタイヘン!って話。

2021-08-14 22:44:57 | 新作映画
 8月の13、14日は唐津に行ってきました。
 と書きたいところなのですが、今回の唐津旅行は残念ながら雨のために中止になってしまいました。
 前日までは行く気満々だったんですけど、朝起きて、ニュースをチェックしたらどこもかしこも大雨警報が発令されていて、おまけに高速道が通行止めになったので、さすがの自分も諦めざるを得ませんでした。
 
 朝8時に予約していた宿や施設にキャンセルの電話を入れました。
 キャンセルの電話を入れるのってつらいものがありますよね。
 事情が事情なので当日キャンセルであってもキャンセル料などは発生しませんでした。
 後は一緒に行くはずだったまささんにはメールで連絡を入れました。
 当日連絡になって申し訳ないです。
 来年また付き合ってください。

 それにしても、自分の「晴れ男」の看板は仕舞わないといけませんね。
 これまで旅行に出かけて雨のせいでイベントがこなせなかったことがほとんどなかったので、自分には旅行の時に晴れにする力があるのだ、ぐらいに自惚れていたのですが、その神通力もどうやら使い果たしてしまったようです(もしくは元々なかったか)。
 晴れ男で無くなってしまった自分に未来はあるのでしょうか?(大袈裟だよ)

 さて、13日は旅行に行く代わりに映画を観に行ってきました。
 この雨の中、映画を観に行く?と常識を疑われそうですが、映画館のあるショッピングモールに行くまでの間、そこまで強い雨には降られなかったですよ。
 ショッピングモールもそこそこ賑わってましたしね。

 映画を観に行ったというと、何の映画を観たのか、という話になるかと思いますが、何の映画を観たのかという前に何本観たのかということについて書いておくと三本観ました。
 良い子のみんなは一日三本映画館で映画を観るのはヤメようね!
 本当に死ぬほどきついから(じゃあヤメとけよ!)。

 で、何の映画を観たかというと『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』と「フリー・ガイ』と『ドント・ブリーズ2』の三本です。
 一日三本映画を観るとなると、出来たら一本目は9時開始ぐらいが理想だったのですが、この日一本目に観た『ザ・スーサイド・スクワッド』は10:30開始でした。
 何で理想よりも一時間半も遅くなったかというと、上映スケジュールがめちゃくちゃだったからです。
 『ドント・ブリーズ2』なんて一回目の上映が7:45ですよ。
 そんな早い時間に上映されて観に行けるか!って思いました(実際観に行った人、いるのかなぁ?)。
 文句は言いはしても、なぜ上映開始時間が早まっているのか、事情はわかるんですよね。
 それは営業時間がコロナの影響で21時まで、通常より三時間も早いからです。
 三時間終了時間が早まれば、開始時間もその分早くしようと思う気持ちもわからないではないですが、そうは言っても7時代に上映を始められても観に行けないけどね。

 13日のことを取りとめもなく書きましたが、あと一つだけ。

   

 ゲームセンターのUFOキャッチャーでマンゴーがゲット出来ました。
 わーい、やったね♪
 それにしてもUFOキャッチャーの景品って価格が800円以下と定められてるはずなんだけど(こちら)、どこかであのマンゴーを800円で仕入れてるんだろうなぁ。。。

 取りあえず以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中に見るのにお薦めの映画10本♪

2021-08-13 00:04:12 | 旧作映画
 いよいよ連休が始まりましたね。
 皆さんはどのようにお過ごしですか?
 自分は13、14日で唐津に行ってきます。
 といってもすべては13日の朝の天候次第ですけどね。
 朝、宿のご主人に電話をして、唐津が旅行に行けるような状態でなければさすがに今回の旅行は諦めます。
 それにしてもこんなに雨が続くとは…。
 自分は晴れ男としての自信があったんですけど、今回の旅行が中止になるようだったら、その看板も仕舞いこまないといけませんね。

 さて、今日は連休中何もすることがない!家に引きこもってます!という方のためにお薦めの映画を10本紹介したいと思います。
 純粋にお薦めの映画というよりも、ツタヤやゲオにまず間違いなく在庫があるであろう作品の中からの10本です。
 
 まずは何と言っても「ガタカ」ですよ。
 人生を変える1本になるかもしれませんよ?笑。
 『ガタカ』で何かわからないことがあれば遠慮なく当ブログに質問してください。
 ただ、映画を見て自分なりに納得したのであれば、それはそれで構わないですけどね。

 次は同じくイーサン・ホーク主演の『プリデスティネーション』
 大好きな映画なのですが、未だにタイトルが『プリデスティネーション』なのか、『プレデスティネーション』なのか、『プリディスティネーション』なのか、覚えきれません。笑。
 ある意味究極のタイムトラベルスリラーです。

 SFからはもう一本、『アップグレード』
 DVDを持っていないのでいつか手に入れたいと思っています。

 普段韓国映画なんて見ないという人に薦めたいのが『アジョシ』
 韓国版「レオン」みたいなお話ですが、本家にあるような乳臭さは皆無です。

 続いてインド映画から『きっと、うまくいく』
 とにかくハッピーになりたいという人に見て欲しい1本です。

 邦画からはまず『サヨナラまでの30分』
 ファンタジーですが、音楽映画としても最高です。

 続いて同じく邦画から『殺さない彼と死なない彼女』
 こういう映画を見ていると漫画原作も侮れない!って思いますね。

 洋画に戻って『マスター&コマンダー』
 ときどきブックオフの500円コーナーでこの映画のDVDを見かけることがあるんですけど、間違っている!と言いたくなります(何がだよ)。
 
 夏だからホラーも見たいという方には『死霊館』はどうでしょうか。
 自分がホラー映画に求めるものがすべてあると言っても過言ではない傑作です。
 続編の『死霊館 エンフィールド事件』も傑作ですが、スピンオフは面白さが三割から五割ほど減です。

 古い作品から1本だけ、『恋はデジャブ』
 とにかく見て!としか言えない傑作です。

 切りがないのでこれぐらいで。
 13日の朝は晴れてくれるといいなぁ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分とは異なる解釈が許せない解釈は人それぞれ派と他人の解釈は気にならない解釈は一つ派。

2021-08-12 12:35:47 | 戯言
 自分は解釈は人それぞれという考えは間違っていて、正しい解釈は一つしかない、と考えています。
 解釈が作者の作品に込められた想いを探る行為であり、作品に込められた想いが一つであるならば、当然解釈で得られる答えも一つだろうと思うからです。

 たまに、解釈は見る人の自由で構いません、という作家がいますが、その作家に、「この作品の隅に鉤十字に見える模様があります。これはつまりナチスを礼賛しているってことなんですよね?」って言ったら、さすがに「そういった意図はありません」と否定するでしょう。
 解釈は見る人の自由で構わないなんていう言葉はただのリップサービスだと考えていた方がよいのです。

 正しい解釈は一つしかないと述べました。
 ただ、間違った解釈をしたら、それでダメだ、というつもりはありません。
 小説にしろ、映画にしろ、解釈を間違ったからといってそれで何だというんです?
 間違いに気づいたら、その時修正すればいいだけのことです。
 間違えていたとしてもそれは恥でも何でもない。

 自分は自分の『ガタカ』の解釈に自信があります。
 自分の中に核となるものがあるので、逆に他人がどう解釈しているか、気になりません。
 興味がないといってもいいぐらいです。
 興味がないから否定することもありません。
 見ず知らずの赤の他人が『ガタカ』の解釈で合っていようと、間違っていようと、それは自分の知ったことではないのです。
 なので自分と異なる考えの人のブログに乗り込んで、「あなたの考えは間違っている!」などと議論を吹っ掛けることもしません。

 先日『ガタカ』の考察記事にコメントをしたミスター・ヒステリー氏(仮)は解釈は人それぞれだという考えの人でした。
 まぁ解釈は人それぞれと考えるのも構わないと思いますが、解釈は人それぞれと言っている割にはこちらの解釈をやたら否定してくるのです。
 前述の通り自分は正しい解釈は一つしかないと考えています。
 なので間違った解釈には(必要とあらば)「間違っています」と言います。
 そこに矛盾は感じません。
 でも解釈は人それぞれと言いながらこちらの解釈を否定する人って何なんですかね?
 解釈は人それぞれであるけれど、正しい解釈は一つなんて戯言を言っている奴の解釈は否定しても構わない、そういうことなんですかね?
 つまり、あれだ、暴力は絶対に良くない、と言いながら、暴力を否定しない人間に対しては暴力を仕掛けても構わない、そういうことだ。

 解釈について考えて、解釈は人それぞれだ、という結論に達したとしてもそれは構わないと思います。
 ただ、解釈は人それぞれという考えには字面よりもはるかに重いものがあるということを自称解釈は人それぞれ派の人たちに忘れないでいて欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする