おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

バスの時間まで一杯 すし屋の山崎にて(「山本」「廣戸川」ほか)

2019-06-27 20:29:02 | グルメ
 本日で、年に4度のお祭り第一弾終了。

 今朝の天気予報で、午後から雨降りとのこと。通勤は、湿度が高い中、約30分かけて、徒歩にて職場まで。帰宅時間、雨が降っていない様子だったので、帰りも徒歩にて帰宅しようと思ったのだが、玄関を出ると、雨。仕方がないので、バスで帰ることにした。時間があったので、立ち寄った。

 今日の酒は、「山本 純米吟醸 ブラック」






 そして、「廣戸川 純米吟醸」






 そして、お客さんからいただいた酒ということで、これをいただく。「ふじのい 純米大吟醸」






 「白真弓」






 アテは、豆類2品



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野桜木 菜の花

2019-05-31 20:38:45 | グルメ
 江戸に出奔したときに、久しぶりに、上野桜木にある「菜の花」で食した。




 「ランチ」は1,650円






 食材は、店の大将の出身地・佐渡から毎朝送られてくる。

 まずは、別注文の「生ビール」648円




 呑んでいる間に、前菜が登場



 店員さんが、丁寧に小鉢それぞれを紹介してくれる。




 メインは、ゴマダレでいただく刺身。今日は、マグロ、イナダ、ヒラメのこぶ締めの3点。




 最初の一膳は、そのままいただく。刺身を少し残しておき、、2膳目には出汁をいただき、残った刺身を載せてお茶漬けにしていただく。




 相変わらず、美味である。


 午前11時過ぎに入店した。小生は一番乗り。すると、続々とお客が入ってきた。小生が店を出るときには、ほぼ満席。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーゴーカレー御徒町店

2019-05-07 21:40:07 | グルメ
 先日江戸に出奔した際、久しぶりにカレーを食したくなった。上野界隈を放浪していたので、「ゴーゴーカレー御徒町店」へ。

 早速メニュー確認




 以前は、1,000円の「メジャーリーグ」(ロースかつ、チキンカツ、海老フライ、ウインナなどなどがトッピングされている大盛り系)を食することができたが、今は、もう無理。でも、朝抜きだったので、ちょっとカロリーを増やそうと思った。

 注文したのは「とりプルカレー」。



 トッピングはは、チキンカツ、鶏唐揚げ、温泉卵。

 早速いただく。




 ちなみに、ごはん少な目のヘルシークラスである。

 ゴーゴーカレー、たまに食したくなる時がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田のうなぎ元祖専門店「川豊 本店」

2019-05-05 09:04:14 | グルメ
 成田山での参拝を終えた後、ちょうど昼時だったので、何か食しようと思った。

 成田山といえば「うなぎ」。成田のうなぎ元祖専門店の「川豊 本店」へ。すでに何人か並んでいた。








 お店は1階にテーブルと座敷で職権を購入する。2階は恐らく座敷になっているのだろう、食券を買わずに皆さん上がっていく。

 待っている間、うまぎをさばいているところを眺める。




 早速、メニューを確認して職権購入




 とりあえず、「日本酒(熱燗)」430円(税込)でのどを潤す。




 「うな重」2,700円(税込)は、鰻2/3匹が白飯の上に乗る。「肝吸い」100円(税込)は別途注文



 ふんわりとして柔らかく、とても旨し。あとでわかったのだが、追加のタレをいただけるとのこと。タレ多めが好みの小生、次回、行く機会があれば、次は実行する。


 ちなみに、「特上うな重」5,000円は1.5匹、「上うな重」3,600円は1匹となっている(いずれも税込)。周りを見渡すと、上うな重を注文されている面々が多かった。


 成田山の表参道沿い、レトロな建物が雰囲気を盛り上げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野桜木「菜の花」

2019-02-27 21:03:16 | グルメ
 江戸に出奔したとき、上野桜木方面を散策した。途中、佐渡の食材にこだわるお店「菜の花」、昼時だったので、久しぶりに入ることにした。




 ちょうどランチタイム、店内は混雑していた。

 早速、「ランチ」1,550円を注文。少し歩いたので、汗ばんでいた。




 まずは前菜






 配膳に合わせて、食材を説明する解説書?を見せてもらう。このお店の大将は、佐渡出身。実家から様々な食材が送られてくるそうだ。


 メインは刺身3点、すでにゴマダレがかけてある。




 残った刺身を茶碗に移し、出汁を入れて茶漬けにする。




 食休みでちょっとゆっくりしたかったのだが、ほぼ満席、外では入店待ちのお客もいるので、お茶をいただいてから店を出た。満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする