おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

第61回いわき産業祭

2010-11-06 23:22:17 | イベント
 昨日は呑みすぎ、午前中行こうと思っていた「第61回いわき産業祭」、午後、落ち着いてからマイチャリで出かけた。

 天気は最高。これも担当者であるORIの日ごろの行いの賜か(ほめごろし)。

 会場へは手ぶらで行けないので、薬局に立ち寄って広告の品・栄養ドリンクを購入。差し入れた。会場に着くと、ちょうど職場の同僚である「ディープな呑兵衛」から声をかけられた。彼の肝いりのプロジェクトの表彰式を準備しているところだった。いろいろと小道具も造ったようだ。

     

 市内各地、とりわけ中山間地域の皆さんによる地産地消、スローフードのコンテストで、品物は、お昼前には完売してしまったとのことだ。

     

  それから会場内を散策。意外と知り合いに会うものである。その後、次の会場、駅前の産業創造館へ。ここでは、昨年からセグウェイの試乗をやっている。行列が出来ていた。

   

 屋外イベントの時、一番心配するのは天候だ。以前、産業祭を担当していたとき、夜中に強風が吹き、テントが飛ばされたことがあった。水はけが悪いグラウンドなので、雨の翌日には、全員で水はけをやったこともあった。
 今日の御客の入りは上場だったようだ。明日も期待できる。

 帰宅後、愛犬レオンくんの散歩のお付き合い。

   

 カメラを向けたら、カメラ目線になったと思うのは、飼い主だけか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は「ワインの夕べ」

2010-11-06 08:09:37 | 
 昨日は、いわき新舞子ハイツで開催された「ワインの夕べ」に行ってきた。

   


 由利本荘市のワインを呑み、ジャズの生演奏を聴く。

      

 料理はオードブル。昨日は、昼飯が食えなかったので、腹が減っていた。

   

 ワインは甘め、辛口好きの小生としては、ちょっと辛いものがあったが、飲み始めてしまうと、関係ない。ちょっと飲みすぎた。

 昨日は、職場の同僚UZI郎の誕生日、バースディケーキを持ち込んでお祝いした。小生達のテーブルだけ、それで盛り上がったような・・・。

   

 帰りのバスでは、小生が昔住んでいた近所の方がいらして、ちょっと話し込んでしまった。

 今日は、第61回いわき産業祭、差し入れに行かねば。

 そうそう、ブログを始めて1年経過、これからも真面目に書きコしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする