先日、散歩したときに、「北郷童堂観音」に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/e8f8a584f077e0b609b04b66b5269537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/b70220b94b9d456a4dc90e7a3eea030c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/62aabab26b8b0140bf2c88ea9ea3a16d.jpg)
ここは、以前、仕事の関係で訪れたことがある。何年ぶりだったか。
御尊顔を拝したことはないが、ここには十一面観音様が祀られているそうだ。地域の皆さんでお参りしている。
もう一つの特徴、ここは、市の保存樹木「シイ・カシ林」がある。照葉樹はいわき市辺りが北限といわれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/2af8617dd305fba88bac740e85358664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/be040fce004db28b3c813e1c0c6e8f32.jpg)
祠に行くには、坂道を登っていかなければならない。途中、百合の花がきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/e8f8a584f077e0b609b04b66b5269537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/b70220b94b9d456a4dc90e7a3eea030c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/62aabab26b8b0140bf2c88ea9ea3a16d.jpg)
ここは、以前、仕事の関係で訪れたことがある。何年ぶりだったか。
御尊顔を拝したことはないが、ここには十一面観音様が祀られているそうだ。地域の皆さんでお参りしている。
もう一つの特徴、ここは、市の保存樹木「シイ・カシ林」がある。照葉樹はいわき市辺りが北限といわれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/2af8617dd305fba88bac740e85358664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/be040fce004db28b3c813e1c0c6e8f32.jpg)
祠に行くには、坂道を登っていかなければならない。途中、百合の花がきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/64b8510031347c7d8af5e78dd8c8b5d3.jpg)