合わない手袋を着用するとこうなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/07/4c0835b7244e66d0fe341e1efeb26ea5_s.jpg)
車椅子に転向してから、合うヤツをずっと捜している。とりあえず、ほどほどに合うのは、長く使いたいので補修はどうしても必要である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/30/c2a298085f43e0adfb915156e302a850_s.jpg)
いろいろ試すと外れもある。こちらは、購入したが全然グリップが効かないので、ゴムでも貼るかと試みたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/d5/816b632c2163611d759285b44b847198_s.jpg)
失敗。全然使い物にならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fe/2e7eddf894a848b09b51baf74cb45954_s.jpg)
ゴム系で一番の手袋は、何年か前、広島の可部の作業品屋で買った、5双100円の手袋。これは多分最強だが、1回でぼろぼろになるので残りは1双しかない。これは処分品だったようでどこを探してもない。残り1双。悩みの種である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/88/2b8cb9909fbe966f078d71013aa91a60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/23/375b9b6997b0b54c2f97dc1ab74d4bee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/94/2a2a1a665f66113281d030fb14398674_s.jpg)
現在使っているのは、近所のホームセンターで861円で購入。2週間経たないうちに穴が空いてしまうが、古い手袋の皮を使って補修し、1ヶ月持たせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/30/d90bbf186f42435fcc36ca573f8a2751_s.jpg)
Sサイズで作業用はなかなかないのでこういう工夫が必要になる。当然、100均のシルクでゲットした靴クリーム(無色・ダイソーにはない)も必需品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/07/4c0835b7244e66d0fe341e1efeb26ea5_s.jpg)
車椅子に転向してから、合うヤツをずっと捜している。とりあえず、ほどほどに合うのは、長く使いたいので補修はどうしても必要である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/30/c2a298085f43e0adfb915156e302a850_s.jpg)
いろいろ試すと外れもある。こちらは、購入したが全然グリップが効かないので、ゴムでも貼るかと試みたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/d5/816b632c2163611d759285b44b847198_s.jpg)
失敗。全然使い物にならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fe/2e7eddf894a848b09b51baf74cb45954_s.jpg)
ゴム系で一番の手袋は、何年か前、広島の可部の作業品屋で買った、5双100円の手袋。これは多分最強だが、1回でぼろぼろになるので残りは1双しかない。これは処分品だったようでどこを探してもない。残り1双。悩みの種である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/88/2b8cb9909fbe966f078d71013aa91a60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/23/375b9b6997b0b54c2f97dc1ab74d4bee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/94/2a2a1a665f66113281d030fb14398674_s.jpg)
現在使っているのは、近所のホームセンターで861円で購入。2週間経たないうちに穴が空いてしまうが、古い手袋の皮を使って補修し、1ヶ月持たせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/30/d90bbf186f42435fcc36ca573f8a2751_s.jpg)
Sサイズで作業用はなかなかないのでこういう工夫が必要になる。当然、100均のシルクでゲットした靴クリーム(無色・ダイソーにはない)も必需品である。