きのうはやあるきのじいさんにおいぬかれる

犬と酒依存症のおっさんが、車椅子を漕ぎながら、ネガティブに日々見たり聞いたり感じたりした暗めの話題を綴ります。

漕走1時間15分余り修繕1時間10分程

2022-06-04 14:36:22 | 真面目に漕走
休日。自転車道へ。快晴で風向きがころころと変わる。
初めは強めの山からの風。空気を入れることにする。楽に漕ぐというより、速さに慣れる必要があると感じたため。
腹筋と肩甲骨下の筋肉を使う目的をそれぞれ別にして意識するようにして何かまた変わった気がする。こちらは別稿で。
結果。
4キロラップ。➀14'45" ➁14'10" ③13'55" ④13'50" ⑤14'00" last1:4'20"
でハーフを1時間15分38秒。1回目はまだ山風が強かった。そして5回目にまた強くなったという感じで、タイムにはそれがしっかり出ている。
それよりも、今日は下りで結構速度出したが腹筋意識してびびらずに漕げたのが収穫。
兎に角「大きく漕ぐ」ことか。

その後、いつものハーネスのゴムと。

昨日投稿したシートの修繕にかかる。

1回で上手くはいかないだろう。漕ぐのと同じようにこちらも試行錯誤。