音楽・フィギュアスケート・クラシックバレエ・ロシアが大好きです。
おロシア人日記
goo ブログ
プロフィール
goo ID | |
silkyearsmallout |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
芸術貧乏です
フィギュアスケート・クラシックバレエ・音楽・ロシア文化・映画・読書・料理・旅などが好きです。三重県愛知県福岡県いろんなところ育ちで現在は静岡市民です。 |
>フォロー中フォローするフォローする |
カレンダー
2015年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
|
検索
カテゴリ
David Bowie(14) |
ウは宇宙船のウ(137) |
Mr.Mister/R.Page(125) |
杉山清貴 オメガトラ...(58) |
音楽(258) |
バレエ(397) |
マールイダンサー(80) |
ペテルブルク便り(109) |
gooお題(28) |
黄色スキー(2) |
スケート(272) |
日々徒然(422) |
芸術(36) |
料理(20) |
映画 Кино(43) |
読書(48) |
自然科学(2) |
RUSSIAN ARTS(1) |
Weblog(59) |
フィギュアスケート・リンク集(1) |
更新記録(0) |
お知らせ(10) |
メモ(自分用)(0) |
家の建て替え(14) |
過去の記事
мне нравиться
杉山清貴&オメガトライブ
コンプリートBOX
Richard Page
Goin' South 2015
Richard Page "Songs From The Sketchbook" • 2012
Richard Page "Solo Acoustic" 2011
Richard Page "Peculiar Life" 2010
Mr. Mister "Pull" • 2010
Richard Page "5 Songs For Christmas 2010
Richard Page "Shelter Me" 1996
Buddha 2001
Mr. Mister "Go On..." 1987
Mr. Mister "Welcome To The Real World" 1985
Mr. Mister "I Wear The Face" 1984
Pages "Pages" 1981
Pages "Future Street" 1979
Pages 1978
ゴダイゴ・グレイテスト・ベスト
英語ヴァージョン
リック・スプリングフィールド
ザ・デイ・アフター・イエスタデイ
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番・第2番
Симфонические танцы 45a
Рахманинов
ガーシュウィン
ラプソディー・イン・ブルー
Julius Katchen
ブラームス:ピアノ三重奏曲全集
Julius Katchen
Josef Suk
Janos Starker
Julius Katchen
Piano concert No.1 Peter Tchaikovsky
Hungarian Fantasia Franz Lizst
Violin concerto
Ludwig van Beethoven
Gidon Kremer
Nikolaus Harnoncourt
Brahms : Violin Concerto Op.77
Ginette Neveu [輸入盤]
最新の投稿
最新のコメント
たまボブ /今年もよろしくお願いいたします |
おロシア人 /TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
Miwa/TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
おロシア人/仔犬 |
たまボブ/仔犬 |
silkyearsmallout/新年度 |
たまボブ/新年度 |
silkyearsmallout/David Bowie |
こんろ/David Bowie |
おロシア人/2019年11月21日 ミハイロフスキー劇場「パリの炎」/Пламя Парижа |
ブックマーク
Europe On Ice
いつも癒されています |
MUSE ON MUSE
洋楽サイト 日本語と英語対応 |
Ikumis page
スケート観戦仲間のIさまのページ |
デイヴィッド・サンチェス・ウェヴサイト
また日本にきてほしいなあ |
夢幻回廊
100の質問をいただきました。 |
薔薇・リサとガスパールの日記帳
スケート観戦でお世話になりっぱなしです |
ライサイドより愛をこめて |
わんころ手帳
わんころべいさんのとりあえずの落ち着き先 |
niftyフィギュアスケート コラムページ |
M’s daily life
マールイつながりでお世話になっております |
ミハイロフスキー劇場(マールイバレエ) |
レニングラード国立バレエ日本公演公式サイト |
前田バレエ学苑 |
颯々日記 |
ロシアが気になる |
蝦夷マサの日記
北海道在住の自転車・フィギュア・イクラ丼LOVEさんのブログです |
きんちゃんの観劇記(ネタばれだよ)
すごい、のひとこと。 |
アムステルダムお菓子日記
美しいお菓子に見惚れてしまいます!!! |
ロシア文化フェスティバル |
la dolce vita |
ホーム おロシア人orosiajin-nikki
ホームページです |
お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」 |
いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話 |
トミーのお気楽カナダ日記 |
SwanLake
バレエ仲間さんのブログです |
おロシア人日記(過去記事格納庫その2)
auで書いていたおロシア人日記のデータを格納してあります。 |
ピアノの音色 (愛野由美子のブログです) |
さようなら原発1000万人アクション |
のんのん太陽の下で
尊敬するバトントワラー高橋典子さんのブログです |
ゆきちゃん通信++日記 |
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
ウラーディーミル最高!
ミハイロフスキー劇場「ジゼル」
リンゴ・アット・ザ・ライマン2012
カッツ・ライク・ア・ナイフ
ブライアン・アダムス 1983年
ブライアン・アダムス
レックレス 1984
ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズ
ブライアン・アダムス 1991年
ケニー・ロギンス
バック・トゥ・アヴァロン 1988年
ハード・トゥ・ホールド
リック・スプリングフィールド 1984年
ジャーニー
ライヴ・イン・ヒューストン
エスケイプツアー 1981年
ハワード・ジョーンズ ベスト
ハート
リトルクイーン
デヴィッド・ボウイ ダイアモンドの犬たち
David Bowie 「DIAMOND DOGS」 ・1974
Rebel Revel!!!!!!
ビートルズ リボルバー
ビートルズ ラバーソウル
Basia
Time & Tide・1987年
イノセント・マン ・1983年
Coda
明日に架ける橋
Cecilia!!!!!
КИНО!!!!
アラビアのロレンス [DVD]
RIO BRAVO!
ベルリン・フィルと子どもたち スタンダード・エディション [DVD]
ビヨンド・サイレンス [DVD]
ブラス! [DVD]
荒野の七人 (特別編) [DVD]
銀河鉄道999 (劇場版) [DVD]
さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅- (劇場版) [DVD]
劇場版 1000年女王 [DVD]
ブリキの太鼓 [DVD]
いとこのビニー [DVD]
道 [DVD]
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
禁じられた遊び ブルーレイ [Blu-ray]
ムーラン・ルージュ [DVD]
ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [DVD]
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
同じものを買ってしまったときの切なさというか情けなさ
父親が亡くなるまで心配していた「増殖する本」については、ほんとに申し訳ないのですがワタクシは、図書館に買ってもらうようにしていて(だからリクエストはすごく出してますよ!)ほんとに買わなくなったからあれなんですけどもね、、、
わたし、時々持ってるものを買ってしまうということがありまして。
本は衝動的にいっぺんに買ってしまって、読んでいない本とかですよね。。。。それを数年後の買い物の時にまた買ってしまうというパターン。
さすがに読んだ本は買わないですけども、、、一番ひどかったのは、一度に同じ本を2冊買ったときのあの切なさ。せめてレジで気がつけば戻せたのになあ。
家帰って、積んどいて、上から読んでいって、何日か後に「うそーん!なんで同じ本があるのさーーーー!」ってなるん。
CDはさすがに「気づかず持ってるものを買ってしまう」というのはないですが、デラックスエディションとか、特典付とか、レコードからのCD化、みたいなので同じ内容のものを持ってる場合があります。
ってか、自分ではそう思ってたんだけども。
先日ご飯食べてる時にブライアン・アダムスの話をしてて(たぶんベジタリアンとかどうとかこうとかの流れで)、上の弟がふと
「そういえば、きいたんはさー、初めてダブルデッキのCDラジカセ買った時にさ、ブライアン・アダムスの2枚組CDを買って聴きまくってたよね」とか言うんですよ。
「え?2枚組??????」
そんなんあったっけ?????
ブライアンの2枚組オリジナルなんて、、、、無い、、、、無い、、、はず。。。。。。
あれ?あれれれれ?????
あああああああああああったーーーーーーー!あれだ!あれよあれ!
イントゥー・ザ・ファイアーとベスト盤との2枚組アルバムだ!
イントゥ・ザ・ファイアー丸ごととベスト盤という美味しいCDで、ジャケットのブライアンがかっちょよくて(ファンの目からはとてもかっこよく見えるのです)、大事にしてたあれだーーーーーーー!
ドゥーーーーーーーーン
つい先日ですね、イントゥ・ザ・ファイアーのCDが家にないことに気づきまして。
自分でもすごく不思議なのですが、あんなに好きなアルバムなのに何でないのかな?おかしいな?
でも確か私、これはカセットにダビングして部屋でも車でもたくさん聴いてたから、CDを借りてきてダビングしたんだったっけ?????
って思って、買ったんですよ、わざわざ!イントゥ・ザ・ファイアーのCDを。
なんてこった。ちゃんと持ってるじゃーないかー。買わなくたっていいじゃーないかー。
こうして物は無限増殖していくのであった。情けない。
わたし、時々持ってるものを買ってしまうということがありまして。
本は衝動的にいっぺんに買ってしまって、読んでいない本とかですよね。。。。それを数年後の買い物の時にまた買ってしまうというパターン。
さすがに読んだ本は買わないですけども、、、一番ひどかったのは、一度に同じ本を2冊買ったときのあの切なさ。せめてレジで気がつけば戻せたのになあ。
家帰って、積んどいて、上から読んでいって、何日か後に「うそーん!なんで同じ本があるのさーーーー!」ってなるん。
CDはさすがに「気づかず持ってるものを買ってしまう」というのはないですが、デラックスエディションとか、特典付とか、レコードからのCD化、みたいなので同じ内容のものを持ってる場合があります。
ってか、自分ではそう思ってたんだけども。
先日ご飯食べてる時にブライアン・アダムスの話をしてて(たぶんベジタリアンとかどうとかこうとかの流れで)、上の弟がふと
「そういえば、きいたんはさー、初めてダブルデッキのCDラジカセ買った時にさ、ブライアン・アダムスの2枚組CDを買って聴きまくってたよね」とか言うんですよ。
「え?2枚組??????」
そんなんあったっけ?????
ブライアンの2枚組オリジナルなんて、、、、無い、、、、無い、、、はず。。。。。。
あれ?あれれれれ?????
あああああああああああったーーーーーーー!あれだ!あれよあれ!
イントゥー・ザ・ファイアーとベスト盤との2枚組アルバムだ!
イントゥ・ザ・ファイアー丸ごととベスト盤という美味しいCDで、ジャケットのブライアンがかっちょよくて(ファンの目からはとてもかっこよく見えるのです)、大事にしてたあれだーーーーーーー!
ドゥーーーーーーーーン
つい先日ですね、イントゥ・ザ・ファイアーのCDが家にないことに気づきまして。
自分でもすごく不思議なのですが、あんなに好きなアルバムなのに何でないのかな?おかしいな?
でも確か私、これはカセットにダビングして部屋でも車でもたくさん聴いてたから、CDを借りてきてダビングしたんだったっけ?????
って思って、買ったんですよ、わざわざ!イントゥ・ザ・ファイアーのCDを。
なんてこった。ちゃんと持ってるじゃーないかー。買わなくたっていいじゃーないかー。
こうして物は無限増殖していくのであった。情けない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
三原順 没後20年展 「三原順復活祭」開催中
今年は三原順が亡くなって20年ですが、2015年2月6日~2015年5月31日明治大学の 米沢嘉博記念図書館で「三原順復活祭」が開催されます。→明治大学公式サイト
既に熱心なファンの方が多く来場している模様です。
YAMAHAに通っていた頃、待合室でいろいろな漫画を読みましたが、花とゆめが一番自分のフィーリングに合う雑誌でした。
その後もたくさんの漫画を読みましたが、一番好きな雑誌は70年代~90年代中ごろの花ゆめでしたねぇ。ララもちゃおもウィングスもメックもメイトも好きだったし、マーガレットもなかよしもりぼんも好きだったけどもでも、、やっぱ、白泉社、ほんで花ゆめですわ。
(ジャンプやほかの少年誌は歯医者の待合室で読んだ)
はみだしっ子は、YAMAHAではすごくドキドキしながら読んでたなあ。ラブチャイルドという言葉をここで知ったのよね。
ポストカードプレゼント企画もあります。→こちら
四期に分けて原画展を開催するそうですが、全て無料と言うなんと良心的な!素晴らしい~。
4回とも行っちゃいそうだわな、こりゃ。
明大って御茶ノ水のあたりだよね、確か。
(ところで明大って一発で出るんだねぇ。
あたしにとってメイダイって、、、名古屋大学なんだけども世間的には明治大学なんだな。)
フェイスブックのファンページも教えてもらいました。Yちゃんサンキューです!いいね!しといたよ~。→こちらです
4人とも大好きで、、、無理に選ぶとしたらアンジーも好きだけどやっぱりペンギンが好きかなあ。選べないなあ。。。
パームだったら断然ジェイク、全く悩まないんだけども(脇だとアンジェラとレイランダーだよ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Cocktail (1988 Film) Soundtrack~映画「カクテル」 サウンドトラック
この前なんとなしにカクテルのサントラを聴いていて(たぶんミッキー・トーマスの歌を聴いたせい)、これも大好きなサントラだよなあ、としみじみ。
ビーチボーイズ、ボビー・マクファーリン、ジョージア・サテライツのシングルヒットもありましたが、他にもいい曲がずらり。
今聴いても思わず「うわ、この人すごいわ・・・・」と毎回驚くのはロビー・ネヴィル。
映画のほうの「カクテル」はおトムを愛でる、ひたすらおトムを堪能する、それでいいじゃーないか、というような映画だと思いますけども、それなりに面白かったですよ。
エリザベス・シュー好きだったし。
そしたらば、、、、、今月の下旬にサントラのアナログ盤がリリースされるそうです。
何故かは知らない
何故今? 大きいサイズでおトムの顔を拝みたい人ようでしょうか???
発売予定日は2015年2月24日 アナログ盤
CD盤
# 1. Wild Again by Starship
スターシップのアルバムでは1989年のアルバム Love Among the CannibalsのCD盤のみに収録されています。(ベスト盤とかまではわからない)
シングルカットはされましたが、特にPVなどは作られていません。
このアルバムが作られた時にはすでにグレース・スリックが脱退しているので(淋しい)、リードヴォーカルは全てミッキー・トーマスです。
Starship-Wild again(Cocktail Ost full directed)
# 2. Powerful Stuff by The Fabulous Thunderbirds
ジミー・ヴォーンが1990年まで在籍したバンド、ファビュラス・サンダーバーズの1989年のアルバムPowerful Stuff 収録。
The Fabulous Thunderbirds - Powerful Stuff (Live in Dallas Texas 1986)
かっこいいよね。
# 3. Since When by Robbie Nevil
Robbie Nevil Since When
びっくりします、はい。
ワタクシ、ロビー・ネヴィルの熱心なフォロワーではないのですが、何かの拍子に彼の曲がラジオから流れたりすると思わず手を止めてしまいますね。
ほんと、恐ろしいくらい。すごい人ですわ。
# 4. Don't Worry, Be Happy y Bobby McFerrin
Bobby McFerrin - Don't Worry Be Happy
ボビー・マクファーリンと言ったらもうコレ、という大ヒットナンバーです。
いろんな人がカバーしていますが、私が好きなインストバンド、G-クレフもアルバムに入れていました。
# 5. Hippy Hippy Shake by Georgia Satellites
オリジナルもカバーも大好きなヒッピー・ヒッピー・シェイク
ジョージア・サテライツのアルバムには入っていないので、、まあたぶんだから私、カクテルのサントラを買った気がします、確か。
(ココモも聴きたかったしね)
この曲はダン・ベアードではなくリック・リチャーズがリード・ヴォーカルです。
今もジョージア・サテライツのライヴでは欠かせない人気曲のひとつです。
Hippy Hippy Shakes - Cocktail
映画ではこういう感じでした
Georgia Satellites - The Hippy Hippy Shake.flv
Hippy Hippy Shakes - The Swinging Blue Jeans
こちらがオリジナル
# 6. Kokomo by The Beach Boys
この映画の主題歌です。
このころブライアン・ウィルソンは出たり入ったりの時期でしたので、ココモには参加していません。リードヴォーカルはマイク・ラヴと今は亡きカール・ウィルソンです。
この映像、、、アル・ジャーディンもブルース・ジョンストンも若いけど、一番若いのは・笑、やっぱし、フルハウスのジェシーこと、ジョン・ステイモスでしょう・苦笑
The Beach Boys - Kokomo (1988)
ああカール(涙)
なんていい声なんでしょうか。。。。
BEACH BOYS w/ John Stamos - Kokomo/Good Vibrations/Fun Fun Fun LIVE 04/27/2012 New Orleans Jazzfest
今もツアーに時々サポートメンバーで帯同するジョン・ステイモス。
やっぱりジェシーはかっこいいね。(でも私は、フルハウスではジョーイとキミーが好きです)
# 7. Rave On by John Cougar Mellencamp
バディ・ホリーの名曲のカバーで、この時はジョン・クーガー・メレンキャンプ名義でした。
とても素敵なカバーに仕上がってて、大好きです。
John Mellencamp - Rave On (With Lyrics)
この頃のメレンキャンプ、自分が一番彼を聴いた時期に重なっているせいもありますが、いいですね。
Rick Nelson & The Stone Canyon Band Rave On Live 1979
以前カクテルやサー・クリフの記事で触れた、リッキー・ネルソンの歌うレイヴ・オン。
その時は1985年のご機嫌なライヴでしたが、ちょっとオリジナルより速すぎる演奏でしたので、1979年バージョンのものをつけときます。
やっぱり素敵です。
# 8. All Shook Up by Ry Cooder
ライ・クーダー御大、渋いですね。
全くこのおじさんの、余裕たっぷりさというか、、、、ずるいなあ。
RY COODER-ALL SHOOK UP-WIRED-C4-1988
# 9. Oh, I Love You So by Preston Smith
Preston Smithによるなんちゅーか、君たちキウイパパイア・マンゴーっていうか、、
(この人は確かブルース歌ってる人だったと思うのですけども)
Cocktail Song "Oh, I Love You So" LIVE Performance, Preston Smith on Tonight Show 1989
これはリズム楽器部隊が大活躍しそうな曲で、スカパラとか米米とか、マイアミサウンドマシーンとかでも聴きたい曲です。
#10. Tutti Frutti by Little Richard
リトル・リチャードの大ヒットオールディーズで1955年R&Bチャート2位。
Little Richard Long Tall Sally - Tutti Frutti
ココモは主題歌としてシングルカットされていますが、A面がココモでB面がトゥッティ・フルッティという、、、ほんとに「映画の主題歌です」的なシングルでした。懐かしいわ~。
ビーチボーイズ、ボビー・マクファーリン、ジョージア・サテライツのシングルヒットもありましたが、他にもいい曲がずらり。
今聴いても思わず「うわ、この人すごいわ・・・・」と毎回驚くのはロビー・ネヴィル。
映画のほうの「カクテル」はおトムを愛でる、ひたすらおトムを堪能する、それでいいじゃーないか、というような映画だと思いますけども、それなりに面白かったですよ。
エリザベス・シュー好きだったし。
そしたらば、、、、、今月の下旬にサントラのアナログ盤がリリースされるそうです。
何故かは知らない
何故今? 大きいサイズでおトムの顔を拝みたい人ようでしょうか???
発売予定日は2015年2月24日 アナログ盤
Cocktail [Analog] | |
1. Wild Again Starship 2. Powerful Stuff The Fabulous Thunderbirds 3. Since When Robbie Nevil 4. Don't Worry, Be Happy Bobby McFerrin 5. Hippy Hippy Shake Georgia Satellites 6. Kokomo The Beach Boys 7. Rave On John Cougar Mellencamp 8. All Shook Up Ry Cooder 9. Oh, I Love You So Preston Smith 10. Tutti Frutti Little Richard | |
Friday Music |
CD盤
Cocktail (1988 Film) | |
J. Peter Robinson | |
Elektra / Wea |
# 1. Wild Again by Starship
スターシップのアルバムでは1989年のアルバム Love Among the CannibalsのCD盤のみに収録されています。(ベスト盤とかまではわからない)
シングルカットはされましたが、特にPVなどは作られていません。
このアルバムが作られた時にはすでにグレース・スリックが脱退しているので(淋しい)、リードヴォーカルは全てミッキー・トーマスです。
Starship-Wild again(Cocktail Ost full directed)
# 2. Powerful Stuff by The Fabulous Thunderbirds
ジミー・ヴォーンが1990年まで在籍したバンド、ファビュラス・サンダーバーズの1989年のアルバムPowerful Stuff 収録。
The Fabulous Thunderbirds - Powerful Stuff (Live in Dallas Texas 1986)
かっこいいよね。
# 3. Since When by Robbie Nevil
Robbie Nevil Since When
びっくりします、はい。
ワタクシ、ロビー・ネヴィルの熱心なフォロワーではないのですが、何かの拍子に彼の曲がラジオから流れたりすると思わず手を止めてしまいますね。
ほんと、恐ろしいくらい。すごい人ですわ。
# 4. Don't Worry, Be Happy y Bobby McFerrin
Bobby McFerrin - Don't Worry Be Happy
ボビー・マクファーリンと言ったらもうコレ、という大ヒットナンバーです。
いろんな人がカバーしていますが、私が好きなインストバンド、G-クレフもアルバムに入れていました。
# 5. Hippy Hippy Shake by Georgia Satellites
オリジナルもカバーも大好きなヒッピー・ヒッピー・シェイク
ジョージア・サテライツのアルバムには入っていないので、、まあたぶんだから私、カクテルのサントラを買った気がします、確か。
(ココモも聴きたかったしね)
この曲はダン・ベアードではなくリック・リチャーズがリード・ヴォーカルです。
今もジョージア・サテライツのライヴでは欠かせない人気曲のひとつです。
Hippy Hippy Shakes - Cocktail
映画ではこういう感じでした
Georgia Satellites - The Hippy Hippy Shake.flv
Hippy Hippy Shakes - The Swinging Blue Jeans
こちらがオリジナル
# 6. Kokomo by The Beach Boys
この映画の主題歌です。
このころブライアン・ウィルソンは出たり入ったりの時期でしたので、ココモには参加していません。リードヴォーカルはマイク・ラヴと今は亡きカール・ウィルソンです。
この映像、、、アル・ジャーディンもブルース・ジョンストンも若いけど、一番若いのは・笑、やっぱし、フルハウスのジェシーこと、ジョン・ステイモスでしょう・苦笑
The Beach Boys - Kokomo (1988)
ああカール(涙)
なんていい声なんでしょうか。。。。
BEACH BOYS w/ John Stamos - Kokomo/Good Vibrations/Fun Fun Fun LIVE 04/27/2012 New Orleans Jazzfest
今もツアーに時々サポートメンバーで帯同するジョン・ステイモス。
やっぱりジェシーはかっこいいね。(でも私は、フルハウスではジョーイとキミーが好きです)
# 7. Rave On by John Cougar Mellencamp
バディ・ホリーの名曲のカバーで、この時はジョン・クーガー・メレンキャンプ名義でした。
とても素敵なカバーに仕上がってて、大好きです。
John Mellencamp - Rave On (With Lyrics)
この頃のメレンキャンプ、自分が一番彼を聴いた時期に重なっているせいもありますが、いいですね。
Rick Nelson & The Stone Canyon Band Rave On Live 1979
以前カクテルやサー・クリフの記事で触れた、リッキー・ネルソンの歌うレイヴ・オン。
その時は1985年のご機嫌なライヴでしたが、ちょっとオリジナルより速すぎる演奏でしたので、1979年バージョンのものをつけときます。
やっぱり素敵です。
# 8. All Shook Up by Ry Cooder
ライ・クーダー御大、渋いですね。
全くこのおじさんの、余裕たっぷりさというか、、、、ずるいなあ。
RY COODER-ALL SHOOK UP-WIRED-C4-1988
# 9. Oh, I Love You So by Preston Smith
Preston Smithによるなんちゅーか、君たちキウイパパイア・マンゴーっていうか、、
(この人は確かブルース歌ってる人だったと思うのですけども)
Cocktail Song "Oh, I Love You So" LIVE Performance, Preston Smith on Tonight Show 1989
これはリズム楽器部隊が大活躍しそうな曲で、スカパラとか米米とか、マイアミサウンドマシーンとかでも聴きたい曲です。
#10. Tutti Frutti by Little Richard
リトル・リチャードの大ヒットオールディーズで1955年R&Bチャート2位。
Little Richard Long Tall Sally - Tutti Frutti
ココモは主題歌としてシングルカットされていますが、A面がココモでB面がトゥッティ・フルッティという、、、ほんとに「映画の主題歌です」的なシングルでした。懐かしいわ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )