音楽・フィギュアスケート・クラシックバレエ・ロシアが大好きです。
おロシア人日記
goo ブログ
プロフィール
goo ID | |
silkyearsmallout![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
芸術貧乏です
フィギュアスケート・クラシックバレエ・音楽・ロシア文化・映画・読書・料理・旅などが好きです。三重県愛知県福岡県いろんなところ育ちで現在は静岡市民です。 |
>フォロー中フォローするフォローする |
カレンダー
2018年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
カテゴリ
David Bowie(14) |
ウは宇宙船のウ(137) |
Mr.Mister/R.Page(125) |
杉山清貴 オメガトラ...(58) |
音楽(258) |
バレエ(397) |
マールイダンサー(80) |
ペテルブルク便り(109) |
gooお題(28) |
黄色スキー(2) |
スケート(272) |
日々徒然(422) |
芸術(36) |
料理(20) |
映画 Кино(43) |
読書(48) |
自然科学(2) |
RUSSIAN ARTS(1) |
Weblog(59) |
フィギュアスケート・リンク集(1) |
更新記録(0) |
お知らせ(10) |
メモ(自分用)(0) |
家の建て替え(14) |
過去の記事
мне нравиться
杉山清貴&オメガトライブ
コンプリートBOX
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21PG89CTYVL._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41A7VWDASDL._SL160_.jpg)
Richard Page
Goin' South 2015
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519pO4egqNL._SL160_.jpg)
Richard Page "Songs From The Sketchbook" • 2012
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51r6T6ZqbSL._SL160_.jpg)
Richard Page "Solo Acoustic" 2011
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Vhvd9v%2B4L._SL160_.jpg)
Richard Page "Peculiar Life" 2010
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515Rw3roNQL._SL160_.jpg)
Mr. Mister "Pull" • 2010
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41i%2BZFjCw1L._SL160_.jpg)
Richard Page "5 Songs For Christmas 2010
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zv2yGUEoL._SL160_.jpg)
Richard Page "Shelter Me" 1996
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V5YJCXZPL._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MTcHIhiOL._SL160_.jpg)
Buddha 2001
Mr. Mister "Go On..." 1987
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ODVCho%2BRL._SL160_.jpg)
Mr. Mister "Welcome To The Real World" 1985
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pWxJSaIkL._SL160_.jpg)
Mr. Mister "I Wear The Face" 1984
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cUEPAJGWL._SL160_.jpg)
Pages "Pages" 1981
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/417DV6X117L._SL160_.jpg)
Pages "Future Street" 1979
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tBDpldjaL._SL160_.jpg)
Pages 1978
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uRCnpTaZL._SL160_.jpg)
ゴダイゴ・グレイテスト・ベスト
英語ヴァージョン
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4151Q7DB9GL._SL160_.jpg)
リック・スプリングフィールド
ザ・デイ・アフター・イエスタデイ
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/415W6A78T8L._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HJ40SRP1L._SL160_.jpg)
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番・第2番
Симфонические танцы 45a
Рахманинов
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TC9U3HdWL._SL160_.jpg)
ガーシュウィン
ラプソディー・イン・ブルー
Julius Katchen
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41K55A646BL._SL160_.jpg)
ブラームス:ピアノ三重奏曲全集
Julius Katchen
Josef Suk
Janos Starker
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HG90Z3XTL._SL160_.jpg)
Julius Katchen
Piano concert No.1 Peter Tchaikovsky
Hungarian Fantasia Franz Lizst
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4160GQ1EX7L._SL160_.jpg)
Violin concerto
Ludwig van Beethoven
Gidon Kremer
Nikolaus Harnoncourt
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lLUqHiyFL._SL160_.jpg)
Brahms : Violin Concerto Op.77
Ginette Neveu [輸入盤]
最新の投稿
最新のコメント
たまボブ /今年もよろしくお願いいたします |
おロシア人 /TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
Miwa/TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
おロシア人/仔犬 |
たまボブ/仔犬 |
silkyearsmallout/新年度 |
たまボブ/新年度 |
silkyearsmallout/David Bowie |
こんろ/David Bowie |
おロシア人/2019年11月21日 ミハイロフスキー劇場「パリの炎」/Пламя Парижа |
ブックマーク
Europe On Ice
いつも癒されています |
MUSE ON MUSE
洋楽サイト 日本語と英語対応 |
Ikumis page
スケート観戦仲間のIさまのページ |
デイヴィッド・サンチェス・ウェヴサイト
また日本にきてほしいなあ |
夢幻回廊
100の質問をいただきました。 |
薔薇・リサとガスパールの日記帳
スケート観戦でお世話になりっぱなしです |
ライサイドより愛をこめて |
わんころ手帳
わんころべいさんのとりあえずの落ち着き先 |
niftyフィギュアスケート コラムページ |
M’s daily life
マールイつながりでお世話になっております |
ミハイロフスキー劇場(マールイバレエ) |
レニングラード国立バレエ日本公演公式サイト |
前田バレエ学苑 |
颯々日記 |
ロシアが気になる |
蝦夷マサの日記
北海道在住の自転車・フィギュア・イクラ丼LOVEさんのブログです |
きんちゃんの観劇記(ネタばれだよ)
すごい、のひとこと。 |
アムステルダムお菓子日記
美しいお菓子に見惚れてしまいます!!! |
ロシア文化フェスティバル |
la dolce vita |
ホーム おロシア人orosiajin-nikki
ホームページです |
お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」 |
いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話 |
トミーのお気楽カナダ日記 |
SwanLake
バレエ仲間さんのブログです |
おロシア人日記(過去記事格納庫その2)
auで書いていたおロシア人日記のデータを格納してあります。 |
ピアノの音色 (愛野由美子のブログです) |
さようなら原発1000万人アクション |
のんのん太陽の下で
尊敬するバトントワラー高橋典子さんのブログです |
ゆきちゃん通信++日記 |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ウラーディーミル最高!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SMmQK709L._SL160_.jpg)
ミハイロフスキー劇場「ジゼル」
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41nhm542e%2BL._SL160_.jpg)
リンゴ・アット・ザ・ライマン2012
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WHEiyOveL._SL160_.jpg)
カッツ・ライク・ア・ナイフ
ブライアン・アダムス 1983年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/410TBQGPZ0L._SL160_.jpg)
ブライアン・アダムス
レックレス 1984
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41R15NSNMFL._SL160_.jpg)
ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズ
ブライアン・アダムス 1991年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cZxyo6tQL._SL160_.jpg)
ケニー・ロギンス
バック・トゥ・アヴァロン 1988年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TWvP31KWL._SL160_.jpg)
ハード・トゥ・ホールド
リック・スプリングフィールド 1984年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41N8KdY60SL._SL160_.jpg)
ジャーニー
ライヴ・イン・ヒューストン
エスケイプツアー 1981年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51noe%2B28XoL._SL160_.jpg)
ハワード・ジョーンズ ベスト
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WHEF2HDPL._SL160_.jpg)
ハート
リトルクイーン
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OUqWIxOsL._SL160_.jpg)
デヴィッド・ボウイ ダイアモンドの犬たち
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/416BiKpTqbL._SL160_.jpg)
Rebel Revel!!!!!!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Z18AXM00L._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WBPTPXTML._SL160_.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/417mTeogiHL._SL160_.jpg)
Time & Tide・1987年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41rRD6%2BtlCL._SL160_.jpg)
イノセント・マン ・1983年
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/413FRRYS03L._SL160_.jpg)
Coda
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41k0Rb55BXL._SL160_.jpg)
明日に架ける橋
Cecilia!!!!!
КИНО!!!!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PHK0YJE9L._SL160_.jpg)
アラビアのロレンス [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PQlIv33iL._SL160_.jpg)
RIO BRAVO!
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QZWSSWX4L._SL160_.jpg)
ベルリン・フィルと子どもたち スタンダード・エディション [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RG0E0ZEAL._SL160_.jpg)
ビヨンド・サイレンス [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2Bxia3KzBL._SL160_.jpg)
ブラス! [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UW30dl56L._SL160_.jpg)
荒野の七人 (特別編) [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RNX4YKFVL._SL160_.jpg)
銀河鉄道999 (劇場版) [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516H6C01BWL._SL160_.jpg)
さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅- (劇場版) [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/3107A7EB13L._SL160_.jpg)
劇場版 1000年女王 [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RJycmdyXL._SL160_.jpg)
ブリキの太鼓 [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ntYCPw3lL._SL160_.jpg)
いとこのビニー [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41S7NG9PW3L._SL160_.jpg)
道 [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KIuUBIcRL._SL160_.jpg)
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qKFl4VC8L._SL160_.jpg)
禁じられた遊び ブルーレイ [Blu-ray]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51aTK9CsDYL._SL160_.jpg)
ムーラン・ルージュ [DVD]
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hT8DdBYLL._SL160_.jpg)
ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [DVD]
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
インフルエンザの予防接種で湿疹??
15日に勤務の前にインフルエンザの予防接種をしたのですが、もしかしたらそのせいで湿疹が出たかもです。
最近髪の毛を切ったばかりなので、襟足とか、チクチクするのかなあ?引っ越し疲れも今さら???(でも通勤時間が長くなったので、すごい運動量です)うーん、ぽつぽつが額の生え際とか、うなじとかにできてるなあ???
なんだろうなあ?虫かなあって思ったんですけども。(何しろ散歩で田舎道をひたすら歩いているから・笑)
昨夜、わきの下とか、リンパの流れに沿って、きれーにぽつぽつぽつぽつ、、、、続いているのを発見。うん、こりゃ、注射のせいだな、うん。
ま、ちょっと痒いだけでなので心配はないのですが。
珍しい。この鈍感な私が!
きっと環境の変化で、いろいろなんだろうなー。
自転車通勤ですが、早朝などの、すいすい走らせられる時は20分くらいで着きますが、きちんと交通ルールを順守し、昼間の交通量の多い時間帯になると、正味28分でした。
この前、家に着いてから冷凍したカツオのタタキを忘れたことに気づいてダッシュで半泣きで戻った時は最高記録の18分。もう、足、ガクガクプルプル。。。。死ぬかと思った。。。。
すごくいい運動になってます。元の家に戻った時がこわいわー、やっぱ、徒歩通勤に切り替えるべきかしら・笑
最近髪の毛を切ったばかりなので、襟足とか、チクチクするのかなあ?引っ越し疲れも今さら???(でも通勤時間が長くなったので、すごい運動量です)うーん、ぽつぽつが額の生え際とか、うなじとかにできてるなあ???
なんだろうなあ?虫かなあって思ったんですけども。(何しろ散歩で田舎道をひたすら歩いているから・笑)
昨夜、わきの下とか、リンパの流れに沿って、きれーにぽつぽつぽつぽつ、、、、続いているのを発見。うん、こりゃ、注射のせいだな、うん。
ま、ちょっと痒いだけでなので心配はないのですが。
珍しい。この鈍感な私が!
きっと環境の変化で、いろいろなんだろうなー。
自転車通勤ですが、早朝などの、すいすい走らせられる時は20分くらいで着きますが、きちんと交通ルールを順守し、昼間の交通量の多い時間帯になると、正味28分でした。
この前、家に着いてから冷凍したカツオのタタキを忘れたことに気づいてダッシュで半泣きで戻った時は最高記録の18分。もう、足、ガクガクプルプル。。。。死ぬかと思った。。。。
すごくいい運動になってます。元の家に戻った時がこわいわー、やっぱ、徒歩通勤に切り替えるべきかしら・笑
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
この〇〇さえ無ければ・・・・!
ああ、この、○○さえなければ・・・・!もっと寝ていられたのに。。。。。。
そう、それは、ズバリ言ってしまえば、、、この、尿意、、、すみませぬ、尾籠なお話で。いちおう小さい字で書いてみます。
子供の頃から、水分を多くとる家庭で育ったのと、あとはワンゲル時代に、常に体に水分をある程度保持しておいて脱水防止、みたいなことしていたので、水分補給はもしかしたら人よりは多いのかもしれません。
小さい時はあんだけお茶飲んで寝たらおねしょするわな、、、ってことよくありましたが、それも小学生になれば、いや、低学年の時はやらかしてたけども、まあ普通に「トイレに行きたい!」って、寝ていても起きられるようにはなりました。
それとはまた別に、私はあきれ返るほど、寝つきが良く、海外だろうと、山のテントだろうと、旅行先だろうと、いちにのさん、グゥ、まるでのび太くんのようによく眠れる人間です。気が付いたら、朝、だし。
だけれども。
いくら寝つきが良けれども。
思わぬ時に目が覚めてしまった場合、もう1度寝直せばいいと言われたら、そりゃ、すぐ眠れるけども。
でもやっぱり、「明日は○○時くらいに起きよう!」と心に決めていたら、そこまではできる限り寝たいじゃないですか、途中で邪魔されることなく。
なのになー。遅番だからできるだけ遅くまで寝て、仕事に備えたいなー、とか思っていても、あの尿意のせいで、目が覚めてしまうのです。。。くそぅー。
おさんどん担当の時とか、仕事が早朝勤務の時は3時半起床、という生活がウン十年続いたので、もうとにかく、3時台にはいったん目が覚めます。
でもね、例えば前の日が23時まで勤務だったら、そりゃあ眠いですから、そこはすぐさま寝直しますよ、ええ。
この、一旦3時台に目が覚めてしまうのは、仕方がないです。
しっかし!だがしか~し!あの、尿意のせいで目が覚めるのだけは、ご勘弁でござる!
3回くらい、どうにかこうにかごまかして波をやり過ごすんですが(いいからとっととトイレに行け!)、夢うつつのなかで、お手洗いに行きそうになったり、泳いだりしそうになったら、もう、危険印なので(乙女の危機じゃ)仕方なく起きます。
凄く不思議。
仕事している時は、何時間でも大丈夫なのに、「えー?たいして時間たってないじゃーん?」という時とかね、いやになります。
これは犬の散歩の時もそうで。
だいたい私と犬の散歩は1時間半なんですが、この前調子に乗って2時間くらいかけていたら、ちょっとヤバかった。。。
犬はさ、好きなところでシャーなんてやってるのに、こっちの辛さったら、どうよ。。。
このところ話題の睡眠アプリとやら、今年の夏くらいから使っていますが、勤務が不規則なんで、とりあえず「眠りが浅いタイミングでアラームが鳴るといいなあ」くらいの気持ちで使っていました。
私はアンドロイドユーザーなので、それで無料で、、、ってんで、「熟睡アラーム」というのを使っています。羊のマーク。
これまでは早番の時は3時半とそこから何分かおきに保険でいくつかのアラームを携帯電話でセット、あとは卓上めざまし時計も使っていました。しかし、朝にはめっぽう強い体質なのか、3時半に起きたらもそもそ動き始めて、なにかしながら、アラームを解除していくー、という感じで、あまりアラームは使っていませんでした。あくまで保険、みたいな感じです。
(遅番の時は12時には家を出て、21時までか23時までの勤務なので、きちんと夜に頭が働くように、頑張ってたくさん寝るようにしてたけど、起きちゃうんだよねぇ、、)
あまりグラフとかたいして見ていなかったけれども、この際、眠りのリズムを把握して、できれば朝までトイレに行かずに済ませたい。。。
トイレはいいんですけども、、、これから寒くなるのに、嫌じゃーないですか、お布団から出るのが!
こちらは本日 遅番明けの早番ということで、睡眠時間は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/1206576789e110c736ce93f7c908f092.png)
2018年11月17日
昨日が21時までの勤務。だが忙しくて21時30分過ぎまで売り場に。
そこから30分弱の自転車での帰宅、お風呂に入って寝たのは遅いが、3時半には起きないとキツイ感じ。
実際には2時半には起きてしまったのだが。
しかも0時くらいに、トイレに行きたくなって起きてしまったのだ。もー、、むかつく!
ちなみに赤い線は大きな振動がスマホに加わった印。要は、起き上がったりなんだりしましたよー、みたいなことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/edb92caded73009a2e1153ba61386fc7.png)
2018年11月16日
その前日。
さて、15日、16日遅番、17日18日早番、という勤務のため、15日の夜は、がんばって遅くまで起きていて、なるべく就寝時間を遅くしようとしました。
そうでないと、16日の勤務がしんどいので、早く起きすぎちゃうので。。
それでもいつもの習慣で、3時台に目が覚め、犬と少々戯れ、、、でもねなければモタナイ、、、ってんで無理やり寝直し、結局6時台、家族が起きるのに合わせて起床。
そういうときは8時くらいまでねばって布団の中にいますがね。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/65f27e698b3d6f7f3c2f7cfb79082554.png)
2018年11月14日
この日は休日だったから、もっとガーーーって寝ててもよかったのですが、結局起きてしまって、料理したり本読んだりしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/26e5a84b82fb20ee25a4d39ccb2b13a8.png)
2018年11月9日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/de297d48093923643931fde534d3eff2.png)
2018年11月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/6910acf98bc9d01d559a9d8abe321363.png)
2018年11月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/8e50f6c50a7c652ffb0a477e6d5c6209.png)
2018年11月12日
見てもあんまりよくわかんない。。。というか、やっぱり勤務が不規則だから、なにがどう、いいのかわからん。
何回も起きちゃっても、気分がいい日もあるし。
別にどーってことない、寝心地なんですが、良くもなく悪くもなく。ただまあ、トイレに行きたくて起きなくてもいい時間に起きた記憶があるときはしょうしょうむかっぱらではあります。
まあ、よく寝ているってことなんだろうな、悩みはないのか、自分よ。。。
まあ、、家で寝ている時にトイレに行きたくなるのは、、しかたないのかな。ふむ。こればっかりは年齢なのか、やはり水分摂り過ぎなのか。
目下の課題は散歩中のほうか、、。
今の仮住まい先、いい感じに散歩コースがあるので(田んぼとか浄化センターとか、刑務所とか、バイパスとか)大きくぐるーーーっと、周るんですよね、たぶんそれが良くない。
元の家にいた時は家を中心に8の字とかで、もしもの時は一旦家に戻ってとかもできたからなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )