goo

明日はABT!

アメリカンバレエシアターの来日公演が始まっていますね。
ジャパンアーツのブログからも楽しそうな様子が伝わってきます。

わたしは明日のマチネを観にいく予定です。

ちょっと前の予定では、別の日の公演のチケットだけ手配していたのですが、
そこは仕事の都合で友人に行ってもらうことになり・・・・

あとは22日と27日・28日が休みなので、当日券で行けそうなところに行こうかな、なんて考えていました。もしくは23・24日のソワレとか。

いろいろあって、明日、23日のマチネを観ることに!

明日は11時まで仕事で、11時36分のひかりに乗って、ほんとにギリギリ会場に着くんですが、
端っこのほうの席だし、なんとか間に合いそうです。

電車が遅れたりさえしなければ(笑)


仕事に関しては心を鬼にして、とっとと帰るぞ!と(笑)
いろいろ心配ごとはあるけれども、どんどん帰るんだい(笑い)

昨日今日は涼しかったですが、明日は暑いんだろうなあ~。
寒いよりは暑いほうが平気なわたしですが、仕事して大汗かいて、そのまま新幹線てのがちょっとね。
だから、11時(まあ10分ぐらいは売り場にいるだろうけども・・・)にとっととロッカーへダッシュして、身支度を整えなくちゃ!

職場の位置関係としては
ロッカー→勤務場所→新幹線改札
というふうなんですよねえ。
なんにせよ、駅直結の仕事場というのは、バレエやスケート関係にはとても恵まれています。

ロッカーがちょっと離れているのが惜しい。
これが冬なら、売り場に全部荷物置かせてもらって、そのまま征服の上にコート着て直接新幹線乗っちゃいますが、(着替えはどこかでなんとかする・笑)
なにしろ夏だから、そういうわけにはいかない。


今日のスペシャル・ドン・キホーテは見送りました。
明日があるから、というわけではなく、えーと、実は、、、、、
キエフ・バレエの公演の遠征を休みに無理やり入れちゃったので(笑)
今日いろいろ日々の雑事(銀行関係とか)を済ませないといけなかったという。

27日の駒ヶ根と8月3日の川西のチケットを買っちゃったのよねー。にゃははー。
(おとなしく新宿の親子バレエにしとけばいいものを・・・・)

27・28日は連休なので、駒ヶ根でのんびりしてきます。
(28日の新宿に行くということはないと思います。そこは駒ヶ根でまったりするぞー。)
8月の休みの予定はまだ出ていないので、4日のスケジュールはたっていませんが、
仕事が入っていたら朝一で帰るし、休みだったらここものんびり列車の旅~♪

なんでまたそんな遠くへ行くのかというと、だって休みの日が、遠いところの公演に当たってるんだもん。。。。
というのと、まあ、、、、このところ「遠征」らしい「遠征」をしていないので、ムズムズしてきちゃった、ってのもありますね。
そんなに18切符マニアではないつもりですが、使わない夏や冬はなんだか寂しいと思っちゃうのよ。。。

さすがに、川西のホールでも、駒ヶ根のホールでも
「静岡市」と住所を電話で伝えたとたん、
「シュ」とかなんとか、息を呑む気配ちゅうか、若干、引き気味な雰囲気が伝わってきましたが、
電話口の担当の方、「遠くからありがとうございます」とすぐに言ってくださいまして、いえいえとんでもございませんよ、となんだか居心地悪くなりました。

スケートの友人知人では、九州地方や東北・北海道在住の方々も多いので、
そういうかたがたの観戦にかける努力やご苦労を思うと、まあ、静岡なんて、、、たいしたことないわな、、、、と思います。



もちろん来月の試験のためにそこそこ我慢は続行中です。
8月は月初めのバレエ以外は遠出は自粛。
ちょっと今、お裁縫と編み物(もちろん、サマーニット素材の糸だよ!)にまたまたはまっているので、時間があるとちくちくぬいぬいあみあみ。。。。
おかげで目と肩が疲れてぐっすり寝れてしまいます。
試験勉強の息抜きにちょうどいいです。

光藍社のweb予約の案内とかきていますが、さてさて、、、、、
来年ねぇ。

ヂグショー。3日の新春バレエなんて、絶対無理だ!!!!
(3が日は休めないのだよん。運がよければ休みにあたるかもしれませんが、とりあえず休みの希望は出せません)
ライモンダ観たいなあ。ちぇ。


こういうことがあるから、転職活動中に、あれだけ事務関係を探していたのですが。
(そしてそのつなぎに働いていたところではあ、土日祝は原則休めたから、その点は幸せだった。。。)
まあ、今の職場ね、好きというか、、、認めたくないですが、自分にはぴったりなんですね、販売職。ううううう。ひーん。。。。。。

昔の洋菓子店時代の仲間で、うまいこと事務系に転職した子たちもいるんだけど、
そのうちの1人に
「やっぱり販売系なんだねえ。あんたも好きだねえ。」と呆れられちゃいましたしね。

いや、その。。。。あたしだって、努力したんです、はい。
どんだけ事務系に応募したか。
でも何故かこうなっちゃったんだよー。。。。。。

まあね、今の職場で、正規雇用となり、運がよければ事務所配属になれば、土日祝休みも夢じゃないですが、そんなのいったいいつの話だよ、って感じですよん。。。。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丑の日!


いきなりゴーヤの写真・笑
今年初めて生った、我が家のゴーヤです。去年は60個くらいとれたんですが、今年はどうかな?





今日は土用の丑の日!

写真はイマイチですが、美味しかったです~!!!!!はー、幸せ。。。。


今晩のメニューはうな丼と酢の物とお吸い物。

我が家ではまともにうなぎを買ったことはなく(←!!!)
いつもおじ(母の妹の旦那さん)からのもらい物です。



わたしがうなぎを買ったのは後にも先にも一度だけだわ。
それは、父と母が離婚した最初の夏に、
「もう離婚しちゃったからには、母方の身内とは付き合えないのね。。。
これからうなぎは買わなくちゃいけないんだわ。。。。」と思ったので、
買ったのですが。

離婚しようがなんだろうが、毎年夏のみならず、秋だろうと冬だろうと、しょっちゅううなぎをくれるおじなのでした。
ありがたやありがたや。

そういうわけで、ほんとにいまだにうなぎをまともに買ったことがない我が家のメンバー(苦笑)

家族で鰻屋さんに行くというのも、、ほとんどなくて(なぜなら母親は鰻が嫌い・笑)、
よくよく考えてみたら、1回だけだわ!
(あー、和食屋さんで鰻のメニューをいただくことはありますけどもね。)


写真を撮ってから、鰻は半分は明日のお昼用によけました。
ちょっと、ボリュームがありすぎて、食べられそうもなかったから。
明日のお昼が楽しみだよ~。うふふ。鰻、大好き!!!!!!
ま、あんまり嫌いなものはないんですけどもね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

華麗なるクラシックバレエハイライト 2011年7月17日 静岡公演感想


華麗なるクラシックバレエ・ハイライト
キエフ・バレエ~タラス・シェフチェンコ記念ウクライナ国立バレエ~

第1部
「眠りの森の美女」よりワルツ、ローズ・アダージオ
「白鳥の湖」第1幕第2場より
「海賊」第1幕より 奴隷のパ・ド・ドゥ
「バヤデルカ」第2幕より パ・ダクシオン
第2部
「くるみ割り人形」第2幕より 花のワルツ、アダージオ
「人形の精」よりパ・ド・トロワ
「瀕死の白鳥」
「パキータ」より
「ゴパック」


ここからネタばれです。
まあネタばれもなにもないですが(笑)
一応初日なのでワンクッション





第1部
「眠りの森の美女」よりワルツ、ローズ・アダージオ

音楽:ピョートル・チャイコフスキー
振付:マリウス・プティパ

オーロラ:エカテリーナ・ハニュコワ
4人の王子:
セルゲイ・シドルスキー ルスラン・ベンツィアノフ
コスティアンチン・ポジャルニツキー イーゴリ・ブリチョフ
ワルツ:キエフ・バレエ

幕が開いたときに、場当たりから逃げ遅れたダンサーが役1名。
ほとんど舞台袖にはけていたのですが、幕が開いてものっすごいびっくりして
(ベタな漫画でいうと、コマそ突き抜けて飛び上がらんばかり・笑)
引っ込む様子がちょっとご愛嬌。
4人の王子のうちの1人でしたが、シドルスキーではなかったのは確かです。

まずはガーランド・ワルツから。
中ホールのさほど大きくない舞台で申し訳なかったですが、
16名の花のワルツはやはりいいですなあ。
バーミンガムはちと少なかったからな。
キエフの今回の来日メンバーは、日本人団員がけっこう参加していますが、
このワルツでは長澤さんと、もう1人混じっていました。

ガーランドをやたらと張り切って振りかざす男の子がいたりしてほほえましかったですが、
全体的にはみなさん良かったです~。

ローズ・アダージオは楽隊がいないので、基本的に4人の王子が楽隊のパートも担当。

ハニュコワは可愛いのですが、それなりにしっとりした雰囲気もあって落ち着いた感じもします。豪奢なお花というより、可憐な小花みたいでした。
長く無理にバランスをとるようなことはしないで、すぐに王子の手をとるのですが、
脚のキープとか綺麗でよかったです。
もちょっと、キラキラオーラが出てくるといいなあ。
十分可愛らしいんだけども、もっともっとキラキラさがアップするんじゃないかと期待。
4人の王子は帽子とヅラの兼ね合いが微妙というか、かぶり具合がアレレな感じだったみたいで、
「シドルスキー、帽子のかぶり方が深すぎるよ!」という場面があったり
(本人もしきりにかぶり具合を調整していた・笑)
浅くかぶっては落っことしそうになったり、
しっかりかぶりすぎてやぶにらみ気味になってるところがあったり。

帽子はさておき、シドルスキーの立ち居振る舞いは素晴らしかった。ため息ものでした。

舞台袖でガーランドをぶんぶん振り回してウォームアップしている子が見えてしまったのですが、
ローズアダージオ後半では、ワルツの男性陣が加わって、華やぎ(?)を添えていました。

どういうわけか、ローズアダージオなのに、お花の小道具が無かったのでした。
(途中まで気がつかなかった・笑)

最後、はけていくところはシドルスキーが最後尾だったのですが、ほかの王子が舞台袖でとうとう落としてしまった帽子をシドルスキーが蹴って引っ込めていました。





「白鳥の湖」第1幕第2場より
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
振付:マリウス・プティパ レフ・イワノフ

オデット:ナタリア・ドムラチェワ
王子:チムール・アスケーロフ
白鳥たち:キエフ・バレエ


王子は日替わりでシドルスキーとアスケーロフのようです。
ナターシャは、去年の夏より調子がよかったです。
アスケーロフは「いい子がいるなー」と気になっていたルジガラのときより、
ちょっとたくましくなったみたいです。
マリインスキーに移籍しちゃったのね。。。

なかなか良かったですが、もう少し2人の間にドラマがあるといいなあ。
アスケーロフもナターシャもしっかりと自分のパートを踊りこなすということに重きを置いているようで、いや、そこはそれ、きちっと踊ってくださるのは何よりなんですけども。
ツアーが進むとまた良くなるんじゃないかなあ。

2人のアダージオ→四羽の白鳥→コーダという構成。
大きい白鳥の踊りとオデットのソロが省略なのがちょっと残念。
その代わり、コーダのあとの、オデットが白鳥に戻って去っていくところまでやってくれました。(でもロットバルトはなし)


白鳥たちの脚さばきはドタドタしていなくてとても好印象でした。
上半身に幽玄さがもっと加わると、さらに良くなるんじゃないかと思います。

「海賊」第1幕より 奴隷のパ・ド・ドゥ
音楽:コンスタンチン・フリードリヒ・ペーター・フォン・オルデンブルク
(ってか、オルデンブルク公爵って書いたほうだ楽だな)
振付:マリウス・プティパ

ギュリナーラ:カテリーナ・ハニュコワ
ランケデム:ルスラン・ベンツィアノフ

こちらもランケデムは日替わり。ベンツィアノフか寺田くん。

いやー、楽しかった~。
ルスランの客席への奴隷商人らしいアピールもサービス満点でしたし、
ハニュコワがすっごく良かった!オーロラより断然良かった!
というか、ハニュコワにしろ、ドムラチェワにしろ、上り調子でよくなっていくというか、
後の出番ほど良くてねえ。
出ずっぱりなのにえらいなあ。

奴隷のパ・ド・ドゥとしては、もうちょっと「イヤイヤ・ダンス」な感じがあるとベターですね。そこそこ、嫌がってはいましたけども。

ルスランは床でちょっと脚を滑らせていましたが(今日も暑かったからねえ)、
このバレエ団の盛り上げ担当といいますか。
お客様のハートをがっちりつかんでおりました。

全体的に公演全体を通して、拍手も地方らしい温かみがあって、ダンサーも嬉しそうで何よりでした。



「バヤデルカ」第2幕より パ・ダクシオン
音楽:レオン・ミンクス
振付:マリウス・プティパ

ガムザッティ:ナタリア・ドムラチェワ
ソロル:セルゲイ・シドルスキー
キエフ・バレエ

ソロルは日替わりでシドルスキーとアスケーロフです。
この日はシドルスキー。

いやー。ナターシャが、アスケーロフと踊っているときとぜんぜん違って、伸び伸びしていましたねえ。アスケーロフのときだと「アタシが引っ張らなくちゃ」みたいな気負いみたいなものもあるんだろうなあ。キラキラしていて可愛かったわ~。
シドルスキーは素晴らしいの一言。
ピルエットが美しい。。。ため息出ちゃいましたよ。


第2部
「くるみ割り人形」第2幕より 花のワルツ、アダージオ

音楽:ピョートル・チャイコフスキー
振付:ヴァレリー・コフトン

マーシャ:ナタリア・ドムラチェワ
王子:セルゲイ・シドルスキー
花のワルツ:キエフ・バレエ

こちらもシドルスキーとアスケーロフの日替わりです。

花のワルツは基本的にイワノフやワイノーネンのものとそんなに変わらないかな。
ドゥミ・ソロな感じで、男女2組のカップルがリード役。
みんな鬘はなしだけども、普段はどうなんでしょうね。

コフトンの振付はところどころアクロバティックな振りが入っているので、大柄なマーシャをくるんと回さないといけない王子は大変だろうなあ、とちょっと感じました。
その点ナターシャだと楽だろうな。
(というか、キエフのダンサーは全体的にそこまで背が高くないですけどね)


「人形の精」よりパ・ド・トロワ
音楽:ヨーゼフ・バイヤー
振り付け:ニコライ・レガート セルゲイ・レガート

人形の精:カテリーナ・ハニュコワ
ピエロ:ルスラン・ベンツィアノフ エフゲン・クリメンコ

ピエロの片方はクリメンコとポジャルニツキーの日替わりです

すっごく楽しかった~。
ハニュコワ可愛いし、何気に超絶技巧披露してくれたし。
ピエロの2人も最高でした。
人形の精で盛り上がるか、「寝てしまう」かでダンサーの力量がはかれるんじゃないかと思っちゃいますよね。


「瀕死の白鳥」
音楽:カミーユ・サン=サーンス
振付:ミハイル・フォーキン

田北志のぶ

毅然とした雰囲気でした。

「パキータ」より
音楽:レオン・ミンクス
振付:マリウス・プティパ

パキータ:ナタリア・ドムラチェワ
リュシアン:チムール・アスケーロフ
ソリスト:カテリーナ・ハニュコワ 田北志のぶ
コール・ド:キエフ・バレエ

アスケーロフとシドルスキーで日替わりです

短縮版です。暗転していた舞台に照明がともると、すでに斜めにずらりとバレリーナが並んでいるところからです。
赤と黒の鮮やかな衣装に目を射られるといいますか、人形の精で笑いころげ、瀕死の白鳥でしっとりほわーっとした観客にカツを入れるような効果がありますね。

そこへ赤黒キンキラのトップスに白タイツまぶしいアスケーロフくんと、これまた黄色と黒で派手派手なナターシャが登場~♪

アスケーロフもナターシャも、パキータが一番良かったですね~。
白鳥の硬さはなんだったんだ?てなくらい。まあ、あれは初日モードだったんだろうなあ。

えーと、男性のソリストはアスケーロフのみ(よって、男性のヴァリアシオンもリュシアンのもののみ)
アダージョ→2人のソリストのヴァリアシオン→パキータのソロ(えーっと、超有名なほうのエトワール用の曲じゃなくって、でもかっちょいいパキータのための曲です。ヴァイオリンのやつ。)→田北さん(ドンキっぽい派手な見得きりの多いあれ。ソーモワとかが踊るあれ)→ハニュコワ(チェレブニンの曲)→リュシアンのソロ→コーダ
だったかな?
あれ?リュシアンのソロはドムラチェワのすぐあとだったかなあ。

みんな華やかでよかったよー。
(ま、マールイの豪華さがちらりと浮かんだけども)

田北さんとハニュコワの衣装もちょっと変えればいいのになあー、なんて思ったりもするのですが。

こういうガラに多いドンキがない分、衣装でドンキを味わった感じもします(笑)

アスケーロフは金ラメ(衣装のキンキラ。ヴェンシコフのアレとは違う・笑)を舞台に派手に撒き散らしながらノリノリで踊っていました。
楽しそうだったよ。

ドムラチェワはヴァリアシオンが素敵だったな~。
コーダのグランフェッテは、音楽テープをまったく無視した高速回転でしたが、まったくぶれずにお見事でした。

あまりにも盛り上がってしまって、「は!このあとゴパック残ってるやんけ・・・」とちょっとあわててしまいましたが。

「ゴパック」
音楽:ソロヴィヨフ=セドイ
振付:ロスティスラフ・ザハロフ

ルスラン・ベンツィアノフ

こちらも寺田くんとルスランの日替わりです。

けっこう盛り上がったパキータのあとでコサックダンスで〆るのはなかなか勇気が要りますが
(タランダとかガウチョを作った人とかなら別ですが・笑)
盛り上げ隊長のルスランだったので、盛り上がったまんま、終了~。

ルスラン、ちと、体つきはやや、オフというかバカンスシーズンな感じで、重たいところもなくはないのですが、愛すべきダンサーなんですよね~。
ツアー頑張ってほしいな~。


初日からサービス満点で、とっても得した気分です。
というか、スタミナが心配になるくらい、みんなノリノリで。
ツアー頑張ってくださいませ。

そして良い舞台をほんとにありがとうございます。

とても密度か濃くて、オデットや金平糖やタランテラなど、それからパキータもちょびっと省略したところもありましたが、総じてぎっしりてんこ盛り。
これ、親子バレエもこのまんま行くのかなー。
プログラム見た限りでは特に差異はないような表記だったんですよ。
ありがたやありがたや。
このままぎっちりでいってくれるなら28日の新宿ってのもありだなあと思うのでした。

さて、どうしましょう。。。。
寺田くんもここ数年ぜんぜん観てないんですよね。(ものっすごい少年の時以来観てないような気がしますよ)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

華麗なるクラシックバレエハイライト を観て妄想あれこれ


ちょっとうっかりしていて、チケットも買っていませんでしたが、無事に観ることができました。

直近までぴあやeプラスに出ていたし、当日券でも大丈夫だろうと思っていましたが、
そういや今回は中ホールだったぜ!こりゃー、下手すると2階かもしれない、、、、
と覚悟していましたが、1階の13列目をゲットしました。
よかったよかった。

このところ仕事やら試験で忙しくて気がつきませんでしたが、
ありゃまー、静岡公演、ツアーの初日だったのですね!

みなさん、静岡に来てくれてありがとー!!!!!

と~っても楽しくって、ダンサーの皆さんも「初日から手抜き一切ゼロ!」な全力投球で、
このあとの公演も観にいきたくなっちまいましたよ。(←おい、試験はどうするんだ)

うーん、なんて言いますかねえ。
ひところの、マールイの夏公演みたいなひたむきさやワクワク感があるといいますか。
ちょっとじーんときちゃいましたですよ。

このあとの公演も素敵だといいなあ。
みんな、暑さに負けずに頑張ってね。
台風シーズンも来るから、低気圧で調子を崩す(ロシア系は低気圧に意外と弱い。低気圧そのものがあんまりない土地で育っているからね)ことのないように祈ります。


そんなわけで、スケジュールをチェック。(こらこら。あんた、ABTはどうするんだよ・苦笑)

赤文字は親子で楽しむ夏休みバレエまつり
7/17(日)14:00開演 静岡市民文化会館中ホール
7月18日(月・祝) 13:30 神奈川県民ホール
7/20(水)18:30開演 京都会館第二ホール
7/21(木)18:30開演 長浜文化芸術会館
7/22(金)18:00開演 日野町町民会館わたむきホール虹
7/23(土)15:00開演 神戸文化ホール
7/24(日)15:00開演 岡山シンフォニーホール
7/26(火)18:30開演 須坂市文化会館メセナホール
7/27(水)18:30開演 駒ケ根市文化会館大ホール
7月28日(木) 13:30 新宿文化センター
7月29日(金) 13:30 新宿文化センター
7月30日(土) 13:30 グリーンホール相模大野

8/3(水)19:00開演 すばるホール
8/4(木)19:00開演 摂津市民文化ホール

休みじゃないけども行けそうなのは(そのかわり新幹線使わないといけない)
24日の岡山。マールイの予行演習にもなりそうだしな。岡山は中学の修学旅行以来行ってないし。しかし翌日が早朝から仕事だからちと厳しい。

休みなのは
22日の日野町と27日の駒ヶ根市。
・・・・。
・・・・・・・。
あ、アクセスが悪すぎるかも(苦笑)
しかも、23日は早朝勤務だから、公演後帰れないんじゃ無理。
27日はどうしよっかなー。迷うなあ。

8月はこれからシフトが作られるから、なんだったら3、4日とも休んでしまおうか。。。
そうすりゃダブルで組んであるキャストも両方観られそうだもんなあ。

しかし行けそうなところは、チケットがもう残っていなさそうな気配でありますよ。

いや、アスケーロフはほんとに「若手有望株」で、すんばらしいんですけども、
彼とシドルスキーでダブルで組んであるプログラムなんかだと、
「ああここはシドルスキーだとどうなんだろう!観たい!!!」ってのがどうしてもムクムク出てきてしまうんですよねー。
アスケーロフ、好きなんですよ。(好きというよりも、可愛いっていうか。)
でもやっぱり、シドルスキーの舞台での求心力というか、存在感というのには、
まだぜんぜん足りてないっちゅうか。

はー、初日っから、こんなにたくさんシドルスキー祭りで、ありがたやありがたや、でした。
光藍社さんありがとう

って、ほんとに頭も財布もゆるくなりつつある、今日この頃。
夏だから、暑いから、気が弛んじゃってしょーがない。

マールイの冬公演が減った反動ってのもあるかも。
そのぶんファジェーエフんとことか、ボリショイにまわせばいい気もするのですが

さて。どうしようかな。

おとなしく岡山(←ぜんぜんおとなしくない)にしておくか、
あ、28日の親子バレエがあった!(こっちのほうが現実的かも)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レニングラード国立バレエ~ミハイロフスキー劇場~ 2012年来日公演

今日観にいってきた、キエフ・バレエのクラシックバレエハイライトで購入したパンフレットに、マールイの冬公演の予定が出ていました。

1月にほんのちょびっとだけ、、、って感じで、とても寂しいですが、
まあ、まったく来ないことを考えると、来てくれるだけでも感謝しないといけませんしね。

2012年
1月 3日(火) 新春ガラ 東京国際フォーラムA
1月 5日(木) 海賊 東京文化会館大ホール
1月 6日(金) 海賊 東京文化会館大ホール
1月 7日(土) 白鳥の湖 東京国際フォーラムA
1月 8日(日) 白鳥の湖 東京国際フォーラムA
1月 9日(月・祝) 白鳥の湖 神奈川県民ホール
1月13日(金) 白鳥の湖 岡山シンフォニーホール
1月14日(土) 白鳥の湖 兵庫芸術文化センター
1月15日(日) 海賊 兵庫芸術文化センター

8月26日(金)東京公演の前売り開始だそうです。
もうじき光藍社からのDM案内なり、サイトでの掲載もあると思います。

新春ガラは
「くるみ割り人形」より第2幕
「白鳥の湖」より第2幕 オデットと王子の湖畔の場
「ライモンダ」より第3幕 ライモンダの結婚式
の3部構成

「白鳥の湖」と「海賊」は新演出の日本初演となります。

来日予定ソリストは
ファルフ・ルジマトフ
イリーナ・ペレン
エカテリーナ・ボルチェンコ
サビーナ・ヤパーロワ
レオニード・サラファーノフ
アルチョム・プハチョフ
ミハイル・シヴァコフ
マラト・シェミウノフ ほか
となっていました。

・・・。

・・・・・。

・・・・・・・・。


まー、いろいろ言いたいことはありますが、そこはそれ、来てくれるだけでも(以下省略)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボリショイバレエ 2012来日ツアー 東京公演キャスト発表

ボリショイ・バレエの東京公演のキャストが発表されましたね。
いよいよ月末からチケットが一般発売です。

ツアーはこんな感じ。↓

1月27日(金) 『白鳥の湖』 三重県文化会館

1月28日(土) 『ライモンダ』 びわ湖ホール

1月29日(日) 『白鳥の湖』 アクトシティ浜松

1月31日(火) 『スパルタクス』 東京文化会館
イワン・ワシーリエフ/スヴェトラーナ・ルンキナ/
アレクサンドル・ヴォルチコフ/エカテリーナ・シプーリナ

2月1日(水) 『スパルタクス』 東京文化会館
パヴェル・ドミトリチェンコ/アンナ・ニクーリナ/
ユーリー・バラノフ/マリーヤ・アレクサンドロワ


2月2日(木) 『スパルタクス』 東京文化会館
イワン・ワシーリエフ/スヴェトラーナ・ルンキナ/
アレクサンドル・ヴォルチコフ/マリーヤ・アラシュ

2月4日(土) 『白鳥の湖』 東京文化会館
マリーヤ・アレクサンドロワ/ルスラン・スクヴォルツォフ/パヴェル・ドミトリチェンコ

2月5日(日) 『スパルタクス』 愛知県芸術劇場

2月7日(火) 『ライモンダ』 東京文化会館
マリーヤ・アレクサンドロワ/ルスラン・スクヴォルツォフ/パヴェル・ドミトリチェンコ

2月8日(水) 『ライモンダ』 東京文化会館
マリーヤ・アラシュ/アレクサンドル・ヴォルチコフ/イワン・ワシーリエフ

2月9日(木) 『白鳥の湖』 東京文化会館 (昼/夜)
アンナ・ニクーリナ/セミョーン・チュージン/ウラディスラフ・ラントラートフ

2月11日(土・祝) 『白鳥の湖』他 兵庫県立芸術文化センター
2月12日(日) 『白長の湖』他 兵庫県立芸術文化センター


ジャパン・アーツのHPに東京公演のチケット発売日も出ています。
7月23日(土) 夢倶楽部会員Web
7月24日(日) 夢倶楽部会員TEL
7月25日(月) ジャパンアーツ ぴあネット会員
7月31日(日) 一般発売


うーん。
マールイの予定が出ないと休みの予定がつかん。

今回のボリショイ、おなじみさんがめっきり減ってしまった来日メンバーなので、
「どうしてもあの人じゃなきゃ嫌!!!!」ってこだわりもないから
「行けるところで行こう♪」のパターンになると思います。

あー、グダーノフ来ないのかねえ。つまらん。。。。ち。

スパルタクスはどうせなら、愛知のあのどでかい舞台で観たい気がします。
そしておそらく、あのでっかい舞台だから、そこはそれ、ワッシーが踊るんだろうなあ。
すごそうだなあ。

マーシャの白鳥とライモンダは観ておきたいなあ。
兵庫芸文も行きたいなあ。

迷うなあ~。

今回はアクトシティ浜松(観やすいかどうかはさておき)があるので、
そこでマーシャが踊ってくれたらちょっと嬉しいのですが。
は!そんなこといって、マーシャは2月に入ってから来日とかだったりしたら、、、、
わ、笑えん。。。。
まあいいや。

できるだけたくさん観られるように、頑張って働かなくちゃ(笑)


あ、どうやら、会社の筆記試験は合格した模様です。
よかったよかった。
次は実技だ!がんばらなくっちゃ!
(このぶんならABTに行けるかな?なんて思ったり。。。
行けるかなあ、どうかなあ。。。。)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

終わった~~~~!!!

会社でのちょっとした試験(筆記)が昨日終わって、

とびとびで作っていた弟夫婦への結婚記念日用のプレゼントもさっきようやく作り終わって、


これで、これで、晴れて「モスクヴィヌイ」読書に入れるし~。

ほかの製作したいものにもとりかかれるし~。

ああ、この開放感がたまらない!
もうテストはいやだーーーーー。
(まだ実技が残ってるけどさ)

って、もう、今日の休みはこれで終わってしまったですが。

とりあえず今日はプレゼント作りも終わって、
かねてからの懸念事項の、レーズンのラム酒漬けもどっさり仕込みました。

あ、そういえば、明後日は「5」の日。
明後日こそハーゲンに寄り道して帰りたいものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

早く読みたい~♪

以前記事でアップしたのですが、
どうしてもほしくなってしまって、注文した本が今日届きました~♪





フィギュアスケートの名コーチである、イーガリ・モスクヴィンとタマラ・モスクヴィナご夫妻の半生を綴った本です。

川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ選手応援ブログでの記事で出版が紹介されていて、
その後ブログの管理人さんが、本の著者・出版社の了承を得て、川口&スミルノフ選手に関する章を翻訳して記事にアップしてくださっていて、とても喜ばしいのですが、、、

ワタクシ、モスクヴィン先生とモスクヴィナ先生のかつての教え子さんたちの大ファンというか、、、、
ソ連のペアスケーターという存在は、とても特別なものでして、
その名選手を育てた先生方のノンフィクションとなったら、読みたい読みたい読みたい!!!!
という思いがこみ上げてしまい。。。。

ナウカジャパンで取り寄せていただくことにいちゃいまして(苦笑)


ナウカジャパンのお店には、残念ながら入荷されていませんが、
まだ出版されて間もない本ですから、ロシアの出版社には在庫がたんまりあると思います。
ナウカでは、日本に置いてない本でも、ロシアから取り寄せてくれるのです。
日本に届くと、すぐに連絡をくれて、その後は代引きで送ってくれます。
送料はナウカが負担してくれました。


わたしの場合、5月にナウカに注文して、だいたい2ヶ月で届きました。
2730円也~♪


早く読みたいのですが、、、、
試験が終わるまでは我慢我慢!!!!
とりあえず筆記試験は12日、明後日なので、(そのあと実技試験があるけども、そちらはまだ日にちが決まってない)それまでは封印(笑)

先日も用事があって図書館に出かけたのですが、
どうしても必要な本を1冊だけ借りるつもりが、

気がつくと借りたい本をででーんと積み上げて、その中から5冊(一度に借りられるのは5冊までだから)チョイスするのに夢中になっておりまして。。。

ハ!!!!!こ、これはいかん!!!!!!!
と、あわてて目的の1冊以外は書架に戻して帰って参りました。


今、本、借りちゃったら、ほーんと、勉強できないからね。(本の誘惑には勝てん・・・)

あぶないあぶない。。。。。


あ、封印する前に、ちらっと中身を見ましたが、モノクロで貴重なお写真がちょびっと載っています。
ヴィクトル・ルイシキン、イリーナ・ボロヴィエワやイーガリ・ボブリンの現役時代の写真、
それにタマラ先生とミーシン・コーチのペア時代の写真とかも。
ミーシン先生、、、、細い、じゃなくて、若いです!




はー、早く試験終わらないかなー。。。。。。
もう、合否云々より、この、試験までの日々のプレッシャーが嫌で嫌でたまらない。
っつーかですね、、、、試験は冬にやるべきだなあと痛感。

真夏の勉強って、ほーんと、、、しんどいよ。
蚊もいるし。


ナウカが送ってくれる季節ごとのカタログがあるんですけれども、今年の春号では、
ロシアのスポーツ界で大きい存在であるプルシェンコ関連の本も紹介されていました。
まあ、日本で言えば、イチローの本とか、中田の本とかがポコポコ出るみたいに、
プルシェンコの本もいろいろ出るんでしょうねえ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

和田慎二さん

今日は純粋に夜勤のみの出勤で。
昨日はものすごく疲れて何もできなかったから、
今日は丸1日テスト勉強だ~!と燃えていたから(途中一度記事をアップしたけれども)
先ほど新聞読んで、和田さんの訃報を知りました。
和田さんのご冥福をお祈りいたします。
まだ61歳ですか…若いなあ…
和田さんが描いてた頃の花ゆめが一番楽しかったなあ…
寂しいなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2018年冬季五輪開催地決定!と今季の大会いろいろ。


2018年の冬季五輪の開催地が平昌(ピョンチョン)に決まりました!

三度目の挑戦。今回は圧勝でしたね。

ヴィットが頑張っていたミュンヘンも、ペイゼラーが旗振ってアピールしていたアヌシーも魅力的でしたが、まあ今回は平昌だろうなあ、、、、という感じでしたもんね。
アイスダンス的にはヨーロッパの五輪開催のほうが盛り上がるだろうなあと思っていたんですけども。アヌシーは景観とかめちゃ綺麗でいいなあと思いましたが、一番劣勢だったし(笑)

はー。韓国かあ。。。。
平昌に決まったのは、そりゃー、関係者のみなさまのご苦労が実ってなによりで、いいんだけども、、、時差があんまりなさすぎるのって、テレビ観戦組にはちときつい。
ヨーロッパでやってくれると、ライヴ中継にしろ、録画放映にしろ、いろいろとこっちのスケジュールも楽なんですけども・笑
しかも近いと行きたくなっちまうじゃないの(苦笑)

2018年だと。
ワタクシの頭の中では、ステパノワ&ブキンがロシアのナショナルメンバーになっている予定なので(たぶんそのころはイリニフ&カツァラポフがトップのはず。順調に行けば。)ちょっと観にいきたいなー、なんて思っております。


その前にソチがありますけど。
ソチ行けるかしら(苦笑)


とりあえず遠い五輪のことはさておき、今季のいろいろな大会。

9月末~10月初
2011 中部フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2011年09月30日 ~ 2011年10月02日
会  場 : 愛知県長久手町・モリコロパークアイススケート場


2011 中四国九州フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2011年09月30日 ~ 2011年10月02日
会  場 : 岡山県岡山市岡山国際スケートリンク

10月1日のジャパンオープン及びカーニバル・オン・アイスと重なっております。
行く可能性としては
中部ブロック>中四国九州ブロック
中部ブロック>ジャパン・オープン
こんな感じ。

10月2週目
2011 東京フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2011年10月08日 ~ 2011年10月10日
会  場 : 東京都西東京市・ダイドードリンコアイスアリーナ

2011 近畿フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2011年10月08日 ~ 2011年10月10日
会  場 : 兵庫県尼崎市・尼崎スポーツの森

近畿ブロックが気になりますが近いのは東京だなー。

10月3週目
2011 東北北海道フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2011年10月14日 ~ 2011年10月16日
会  場 : 青森県八戸市・新井田インドアリンク

2011 関東フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2011年10月14日 ~ 2011年10月16日
会  場 : 群馬県前橋市・群馬アイスアリーナ

両方ともとても気になる大会ですが、両方とも行ったことないリンクなので、
「たまたま休みがとれたからいっちょ行っているか~」とぱっと思いつきで行くのは大変かも。
きちんと計画立てて行かないと。

10月末
第15回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会
開催期間 : 2011年10月29日 ~ 2011年10月31日
会  場 : 東京都西東京市・ダイドードリンコアイスアリーナ

全日本ノービス!これは行きたい!
しかし都ちゃんの「コッペリア」と重なっているのだった。。。。(チケットまだとってませんが)
うううううう。
連休をとって、1日ずつバレエとスケートにするか。

しかし、ギエムも観にいくんだから、そうそう休みをうまく取れるかわからないなあ。


11月1週目
第37回東日本フィギュアスケート選手権大会/第28回東日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
開催期間 : 2011年11月03日 ~ 2011年11月06日
会  場 : 山梨県甲府市・小瀬スポーツ公園アイスアリーナ

第37回西日本フィギュアスケート選手権大会/第28回西日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
開催期間 : 2011年11月03日 ~ 2011年11月06日
会  場 : 京都府京都市京都アクアリーナ

まさか東日本が甲府開催とは(苦笑)
11月の休みはNHK杯でとる予定なので、文化の日関連のところは「たまたま休みにあたっていたら観にいこう」というこころづもり。
気持ち的には西日本なのですが、甲府じゃ近いしなー。
早帰りの日でも行けちゃうもんなー。
迷うなー。
(って、休みじゃなければ話になんない)

11月2週目
ISUグランプリ NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
開催期間 : 2011年11月11日 ~ 2011年11月13日
会  場 : 北海道札幌市真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

まあここはチケット取れていなくても、現地入りしちゃうつもりです。
真駒内のリンクって、昔のNHK杯やってたとこと同じ?
あのころは子供だったから、、、、あんまり覚えていないし、今と違って、けっこうガラガラしていたし(ほんとだよ)。当日券がどれくらい出るのかなー、なんて不安もありますが。
大人になって、自分で行くようになった北海道開催のNHK杯は両方とも旭川開催だったし。
なにぶん、予備知識は少ないですが、文化の日近くじゃないので、休みは比較的とりやすいはず。


11月3週目
JOCジュニアオリンピックカップ大会 第80回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
開催期間 : 2011年11月25日 ~ 2011年11月27日
会  場 : 青森県八戸市・新井田インドアリンク

また八戸か。。。。。いつかは行かねばならないのよね。にゃははー。


12月2週目
ISUグランプリ/ジュニアグランプリ ファイナル
開催期間 : 2011年12月08日 ~ 2011年12月11日
開催地 : カナダ・ケベックシティ

ここはおとなしくテレビ観戦。
それにパスポートの期限が切れていて、しばらく海外へは行けないという(笑)


年末
第80回全日本フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2011年12月22日 ~ 2011年12月26日
会  場 : 大阪府門真市・なみはやドーム ※予定

予定通りなみはやでやってくれたとしても、もう、この時期は仕事的に動けない。。。。
バレエもあるしなあ。。。。


2012年1月1週目
第84回日本学生氷上選手権大会
開催期間 : 2012年01月06日 ~ 2012年01月09日
会  場 : 北海道苫小牧市

インカレはたぶん無理。

1月中旬
第1回ユースオリンピック冬季競技大会
開催期間 : 2012年01月13日 ~ 2012年01月22日
開催地 : オーストリア・インスブルック

こんな大会できたんだねえ。
NHKの放映に期待しておりますよ。



1月中旬
第61回全国高等学校スケート選手権大会
開催期間 : 2012年01月20日 ~ 2012年01月24日
会  場 : 群馬県前橋市(FS) 渋川市(SS)

うーん。
マールイが例年通りくるかどうかわからないからねえ。
もしかしたら観にいくかもしれませんインターハイ。
前橋のリンクも一度は行っておきたいし。


1月下旬
第32回全国中学校スケート競技会
開催期間 : 2012年01月28日 ~ 2012年01月31日
会  場 : 長野県長野市

全中は長野ですね。
(あー、世界選手権、また長野でやればいいのに。
Mウェーブじゃダメなの?
ビッグハットよりは大きいんじゃないのかな。)

第67回国民体育大会冬季大会スケート競技会
開催期間 : 2012年01月28日 ~ 2012年02月01日
会  場 : 岐阜県恵那市(SS) 愛知県名古屋市(FS/ST)

国体も近場なのでちょっと行けたら行きたいなあ。

2月初旬
四大陸選手権大会
開催期間 : 2012年02月07日 ~ 2012年02月12日
開催地 : アメリカ・コロラドスプリングス



2月下旬
第18回全日本シンクロナイズドスケーティング選手権大会
開催期間 : 2012年02月26日
会  場 : 京都府京都市京都アクアリーナ

2月末~3月初
世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2012年02月27日 ~ 2012年03月04日
開催地 : ベラルーシ・ミンスク

ベラルーシ!!!!いいなあ!
治安が悪くても(←こら)行きたいよ。

3月末~4月初
世界フィギュアスケート選手権大会
開催期間 : 2012年03月26日 ~ 2012年04月01日
開催地 : フランス・ニース




世界シンクロナイズドスケーティング選手権大会
開催期間 : 2012年04月13日 ~ 2012年04月14日
開催地 : スウェーデン・ヨーテボリ



4月中旬
世界フィギュアスケート国別対抗戦
開催期間 : 2012年04月19日 ~ 2012年04月22日
会  場 : 東京都国立代々木競技場第一体育館

これは是非観にいきたいですね~。
原発問題が早く解決してくれることを切に願います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »