ライオンの詩 ~sing's word & diary 2

~永遠に生きるつもりで僕は生きる~by sing 1.26.2012

元気です。

2012-09-10 21:48:02 | Weblog


今日は帯広にいます。朝5時半にきっちり起きて、荷物を積んで、イクラ丼を食べて、雨の中、嶋田家に別れを告げました。

今日はほぼ一日雨で、一旦止んだと思って脱いだ合羽を、また着込む。店に入るのに脱いだ合羽を、また着込む。・・・そんなことをずっと繰り返していたような気がするな。

日勝峠は霧が深くて、ほとんど前が見えない状態の中を走り・・・豪雨から小雨まで、色々な種類の雨の中を走り・・・。そろそろ雨とも仲良くなれたんじゃないか?なんて想ったりしたのだけれど、向こうにはそんな気はさらさら無いようです。

帯広に着いて、とりあえず挨拶代わりに、六花亭と柳月へ。プリンとサクサクパイと雪こんチーズを食べました。やっぱり帯広が・・・好きだ。・・・好きです。

土砂降りの中、大正カニの家という無料の宿泊施設にたどり着きました。
カッパを着てるのに、革ジャンも着てるのに、中のシャツがびしょ濡れに濡れているのはなぜだ?なんてことを誰に聞くでもなく、せっせと壁際に掛けて乾かすのです。

そうそう、僕は元気です。

長期旅行の難しさ。

2012-09-10 01:45:58 | Weblog

今日は札幌にいます。雨は札幌に入る頃に止みました。でも、その後でスーパーな豪雨になったようで、雷や洪水や大雨の注意報が発令されています。怖い怖い。

札幌だから・・・イクラ丼です。今年は早めのイクラ丼食べ放題。そう、けんちゃんめぐちゃんの家にやってきました。

急遽の札幌です。
実は全然別の日に伺う約束をしていたのですが、2日前に「荷物を持って来すぎたから、しばらく置かせてくださいな」と連絡を入れて寄らせてもらいました。

北海道の10月は寒い。その寒さ対策用の服が大量過ぎたのです。今の時期には役に立たないものばかりが、荷物のほとんどを占領しているのです。寒くなる頃に取りに来る。我ながらグッドアイディアなのです。

さっき、荷物の整理をしたら、大きなバッグ一つ分がガラ空きになりました。どんだけぇ!

熱いお風呂もいただいて、洗濯もさせていただいて、ジンギスカンも大量にいただいて、美味しいプリンとコーヒーと、紫芋のハーゲンダッツ。
何よりも二年振りの再会です。久しぶりな感覚はまったく無いのだけれど・・・いつもの場所に帰って来られて、いつもみたいに飲んだくれてくれる二人との会話を楽しめて・・・あぁぁ落ち着くなぁ、札幌の我が家。楽しいなぁ、札幌の我が家。美味しいなぁ、北海道の我が家。

感謝感謝を感じながら、暖かい布団で眠る今夜なのです。